三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2017年07月03日(月) |
6月4日の教育フォーラムの様子発信(動画付き) |
今日も8時頃研究室着。講義ワークシート大量印刷。9時40分頃、附属中学校へ行き、数学授業を2時間参観。終了後、数学的な見方や考え方を意識しての授業作りを助言。研究室で昼食。ゼミの準備。
13時10分から2期生ゼミ。小論文テーマ提示、執筆、すぐに添削。新学習指導要領に関する問題提示。ゼミ生で解答を確認しながら学び合い。小中一貫教育についてレクチャー。長野教採は今週末。ゼミ指導者として、教採に向かう心得などを話す。いよいよだ!
14時50分から12回目となる「教育課程論」の一コマ目。今日は「ICT活用」がテーマ。「ICT活用の本質」から入り、「ICTを授業に活用している実際」を伝達。最後は若いころに創った「数学発見型ソフトウエア」で授業。盛り上がる。
16時30分から3期生ゼミ。アイスブレーキングで盛り上がり、3人の発表で意見交流。ここのところの僕のメールが効いているのか、発表がうまくなってきた。よし!
研究室で次の書籍相談で3人来研。授業振り返りを読みチェック。2期生ゼミで話題となった「小中一貫教育」についての資料をまとめて、メールで送信。あっというまに20時過ぎ。急いで大学を出る。
6月4日の「教育フォーラム2017 −新学習指導要領でバトルする−」の様子が本学ウェブサイトで発信されていることに気づく(笑)。動画付き。僕のアップから始まる動画(泣)。ここをクリックして、ぜひご覧ください。
研究室HP記事は3本。「他人への影響力」と題した早川君の記事はなかなかのもの。1年生と「玉置先生の授業とても良くて〜…(以下省略)」なんていう会話があったとのこと(以下省略しなくてもいいのに(笑))。指導者の心理もよく分かっている。あと2本は6月19日のゼミ記録。2期生の佐久間君の落ち着かない心情(笑)。インターンシップ経験でゼミでの学びを活かそうしている静谷君の記事。
2016年07月03日(日) やらなければいけないことが山積 2015年07月03日(金) 研究室HPへのアクセス20000突破 2014年07月03日(木) 打合せと連絡が相次ぐ 2013年07月03日(水) 校長会議と薬物乱用防止教室とIT活用研究委員会 2012年07月03日(火) 有志で算数・数学授業の勉強会 2011年07月03日(日) 「正門からどうぞ」を思い出す 2010年07月03日(土) 夢がわく話をしたい 2009年07月03日(金) 学校教育担当者会研修会 2008年07月03日(木) これでは・・・ 2007年07月03日(火) 小中学校教育課程フォーラム 2006年07月03日(月) 現職教育で校長プレゼン 2005年07月03日(日) 第63回小牧落語を聴く会 2004年07月03日(土) 日本カリキュラム学会参加 2003年07月03日(木) 県P連事務局会議で感動
|