三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2015年11月01日(日) 「広げよう!いのちの授業第11回大会」に登壇

 体調は幾分戻ったものの、まだまだの状態。家を出なければならない時刻まで横になる。

 10時ちょっと過ぎに家を出て、名古屋にあるウィンクあいちの小ホールへ。今日は「広げよう!いのちの授業第11回大会」に登壇。11時30分から打ち合わせ。ミニ講演の内容はお任せされているため、他の三人がどのような話をされるか、とても気になるところ。とはいえ、互いに聞かないところが良いところ。

 4人でのトーク進行については、高野さんが提案(不幸に思ったことを語る)に対して、「僕はつらいとは思ったことがあるが、不幸とは思ったことはない」と言われ、少々の論議をして、ノープランで臨むことに。つまり、展開がまったく分からない状態で始まるということに。大会の主旨にあったトークができるだろうかと心配が増す。

 12時30分開演。200名満席の会場にほどよい空席あり状態でスタート。主催者挨拶があって、4人によるミニトーク始まり。

 最初は志賀内泰弘さん。自虐ギャグネタによるつかみで会場が温まる。その後、お母様と弟さんの悲しいお話。話をお聞きしながら、僕はどうつかみ、どう展開しようかと頭の中はフル回転。つかみを決めて、自分の持ち時間終了時刻をメモして登壇。

 僕は、まずは笑えることは幸せなことと話し、「笑う門には福来る」の科学的分析(笑)、小噺、そして食道アカラシア入院日記。大会テーマに沿っているのだろうかと思いつつ、きっちり20分間。皆さん、とってもよく笑っていただけた。

 次の菱田さつきさん、鈴木中人さんとも、いのちにストレートに迫る深い話。会場の空気がしまる。

 本日のメインプログラムと言ってもよい元リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんの講演。メモしたことはいっぱい。「人生を企てる」というキーワードをしっかり記憶。

 最後のプログラムは、高野さん、志賀内さん、菱田さんと僕の4人でトークショー。口火を切らされたのは僕。控室で話題にしていたクレーム対応が仕事の一つになっていたときの話をして、心の持ち方を変えると、つらい経験が役立つ経験になったことを話す。

 僕には、笑いを期待されているようで、隣の志賀内さんからオチは?などと突っ込みが入る。話の流れを止めないように、かつ自分のグランドで話ができるようにいくつかの実践を紹介。おかげさまで笑っていただきたい箇所は100%の受け。とても良い皆さん。最後は感謝しかありませんと挨拶して降壇。

 大会終了後や懇親会では、多くの方から声をかけていただき名刺交換。「お話がとても面白かったです」という感想は、大会主旨(生きる幸せをみんなで語ろう)からして、はたして喜んでいいことなのだろうか(笑)。
 
 帰宅して、一寝入り。気力を振り絞って(笑)、日本教育新聞の連載原稿仕上げて送付。



2014年11月01日(土) 愛日駅伝大会男子準優勝
2013年11月01日(金) 文化祭2日目(コーラス大会)
2012年11月01日(木) 文化は受ける側がつくる(文化祭1日目)
2011年11月01日(火) 教師力アップセミナー野口芳宏先生アップ
2010年11月01日(月) 県学校給食優良学校候補実地審査に同席
2009年11月01日(日) 教育家庭新聞サイトに座談会記事掲載
2008年11月01日(土) やっぱり落語ブーム
2007年11月01日(木) 中日ドラゴンズ日本一!
2006年11月01日(水) 夜の光ヶ丘中学校=文化祭展示夜間公開
2005年11月01日(火) 数学指導案検討会
2004年11月01日(月) 明日の準備
2003年11月01日(土) 小牧落語と志水塾スタッフ会議