三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2005年11月01日(火) 数学指導案検討会

 登校途中に不審者に手を握られたという女子生徒ありとの連絡で、警察、市教委等への連絡、校内指示、対応など。下校時の対応も。大事に至らず本当によかった。パトロール強化の願いもする。

 代理で2年生の数学授業。トピック的なものをいう指示を受けて「17段目の秘密」。思いのほか、早めに秘密が暴かれてしまって、今日は文字式での処理まで進む。子どもの知恵に参ったシーンあり。ああ楽しかった!

 昼放課には学習相談室で、子どもと食塩水の濃度を扱った難問を解く。その子どもは文字を二つ使って連立方程式から二次方程式を作り出して解く考え。僕は文字一つでいきなり二次方程式を作り出して解く考え。互いにそれを披露し合って、それをまた聞く子どもがいる。こんな風景がある学校。日常的な風景になれば、最高の学校。

 生徒会執行部に学校ホームページ「生徒の広場」のアップ作業レクチャー。どの子どもも、ものすごい勢いでキーボード入力。ちょっと前まではマウスの持ち方から教えていたのに(笑)。

 16:30から11月22日の数学授業指導案検討会開始。合計6本の授業検討。今日は授業シミュレーション形式で行う。やはり実際に黒板の前でやってみると、紙を目だけで追っていたときとは違うものが見えてくる。飯島さんや大西さんも加わっていただいての豪華指導案検討会。いつしか時間が経ってしまって、終了は22:00。今日も5時間30分。こんなに検討したっけ?と思うほど、時間が経つのは早い。

 自分の授業シミュレーションでは、優秀な先生たちが子ども替わりになってもらっているので、流れはスムーズ。子ども相手にはこうはならないだろう・・・と思いながらの展開。ちょっと意地悪する人への対応もまずまずかな。「授業のねらい」は自分でもこんなことを目標にしていいのだろうかと思うほどのもの。せっかくの授業なので挑戦的な授業をしたいという思いは強いが、はたして・・・。悩みは尽きないけど、これが楽しくて仕方がない。やっぱり授業はおもしろい。


2004年11月01日(月) 明日の準備
2003年11月01日(土) 小牧落語と志水塾スタッフ会議