三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年01月04日(水) 久しぶりの佐伯論文

 仕事始めの日。まずは西庁舎へ。知事年頭挨拶を廊下で聞いた後、義務教育課へ行き、お願いごとをする。

 続いて、三の丸庁舎でほぼ終日、会議。よくぞ、そこまで!という指摘あり。考え過ぎで酸欠状態になるほどの熟議。

 ***

 昨日からの続きで、初稿校正。フォーラム関連のことをいくつか。ネットで知った佐伯胖先生の特別講演記「学びにおけるインターラクション」(pdf)を熟読。

 「コンピュータばかりの専門家が非常に多いから、なるべく人間くさい話をしてください、と頼まれましたので、今日は思いっきり人間くさい話をしたいと思って参りました」で始まる興味深い講演。

 最後の語りは、

 人間が学び知るのは、情報を収集し脳に知識を溜め込むことではない。
 そうではなく、モノ、人、コトの中で
 モノになったり、人の身になったり、 コトの世界に我が身を放り込んだりして、
 そこでどういう事態が起こっていくかを全身で実感しながら納得する。
 これが、学ぶことであり、知ることなのだ。
 そういったことを、より可能にするのが Distributed Intelligence です。
 つまり、世界の中にどんどん入り込めるようなネットワーク、
 そうゆうものの中に入り込んでいくことをサポートしていくことが、
 これからの情報社会における学習のあり方ではないかと思います。


 佐伯先生の本(論文)を読むのは久しぶり。佐伯先生といつお会いしただろうかと振り返っていたら、この時(仕事日記)

 この日の日記は「集団追究の限界」「教師のつなぎ言葉の研究不足」なんて、我ながら面白いことを書いているじゃないかと振り返り。

 


2011年01月04日(火) 2011年仕事始め
2010年01月04日(月) 今日は仕事始め
2009年01月04日(日) クルマは家電量販店で買え!
2008年01月04日(金) 仕事始めの日
2007年01月04日(木) 仕事始め式・教職員表彰式
2006年01月04日(水) 仕事始め式・職員表彰式
2005年01月04日(火) 仕事始め式&新年賀詞交換会初体験
2004年01月04日(日) 構想に目途
2003年01月04日(土) 授業力アップ志水塾1日目