三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2010年06月04日(金) |
教育事務所総合教育センター委員会に出席 |
いつものように決裁。毎日、よくぞこれだけ決裁文書があるものだと感心する毎日。これが市町村教委へ回るわけで、形式的に処理できる文書もあるとはいえ、その大変さは相当なもの。滞りなく進めていただいている所員、市町村教委の皆さんに感謝するばかり。
県総合教育センターへ。「教育事務所総合教育センター委員会」に出席。所長、各部長から今年度のセンター事業についての説明を受け、その推進について協議。
せっかくの機会なのでと思い、僕は3点について発言。
1 高等学校新入学生徒の学力に関する研究について この研究は、見方を変えれば本県の中学3年生の学力を長年にわたって調査し、向上にむけての指針を示してきたものだ。大いにPRしていただきたい。我々も協力したい。
2 秋田県総合教育センターでの事業から 秋田県では土日や夕方から講座を開き、教職員の力量向上に努めている。そのようにしてほしいという意味ではないが、講座の内容は参考になるのではないか。かなり絞り込んだ講座が開設されている。
3 文科省による「教員のICT活用能力調査」のランキングについて 本県は少々心配しているところがある。ICT活用に関した講座が数多く開設されているので安心しているが、他県の状況も参考にしたい。
意見を述べる立場にあるものが6人しかいないので、責任の重さを感じて発言したが、自分でも上記の「2」と「3」は余分だったかなと反省。もっともこの会は、年1回。だからどうなんだとも書きにくいが。
尾張3所長で会議。今後、自分が考えるべき視点について助言を得ることができた。
***
大城児童館の館長、副館長からお声をかけていただき懇談。味岡児童館を創る会の今後の展開について、お聞きいただいた。児童館づくりからその運営まで、すべてにわたって大先輩である大城児童館。その歩みをお聞きすることは、当面する課題を解決するための一番の近道だと感じた。いくつか助言をいただけたので、会長ともさっそく相談したい。
2009年06月04日(木) 1年前の思いを振り返る 2008年06月04日(水) 形式的なんだけど重要な会議 2007年06月04日(月) 地域に根ざした学校を訪問 2006年06月04日(日) こまきあんず例会で講演+落語 2005年06月04日(土) 生き方ナビゲーションの会 2004年06月04日(金) 教育予算要望委員会出席 2003年06月04日(水) 八ヶ岳二日目
|