三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2007年07月11日(水) 伝え合う力を養う調査研究事業担当者連絡会

 今日は「伝え合う力を養う調査研究事業担当者連絡会」。午後2時からの会議だが、すべて自分ひとりで取り仕切ることを考えて、朝からぼちぼちと準備。

 まずカード立てに出席者名を入れる。出欠席連絡表で名前の再確認。役職のミスや、字の間違いはないかなどチェック。つづいて、出席者のためのメモ用紙と鉛筆の準備。そこまで必要かなと思いつつ、伝統を守る(笑)。次に要項の再確認。座席表印刷、出席者名簿も受付用に打ち出し。会議名の表示を2枚印刷。セロハンテープや封筒も準備。研究校指定書の再確認。これこそ名前のミスがあっては大変。賞状盆を総務課へ借りに行く。駐車場利用券に押す印鑑準備。マイプロジェクター準備。家から持参したプレゼン用PCや延長コードも運搬用かばんに入れる。会場利用許可書も確認。ふと思いついて、昨年度までの研究校の紀要から重要な部分をコピー。

 お昼休みに会場に出かけて、一人、机の配置換え。名札と資料、メモ用紙、鉛筆等をそれぞれの机に置く。プロジェクタ設置をしてプレゼン準備。簡易スクリーンを貼る。会場表示も入り口と曲がり角に貼る。そして昼食。

 1時間ほど時間が生まれたので、再度、2校の指定校の計画書をみて、話し合いのポイントを検討。

 会議開始。課長より各学校へ指定書手渡し。課長挨拶。僕は事業の趣旨や調査官の話をまとめたプレゼン。予算執行について担当から説明。続いて事業計画などを中心に話し合い。

 とても良い話し合いができた。出席者の課題意識が高く、研究推進をしていく上での大切な事柄をクローズアップすることができた。いつもこのような話し合いができたら、参加して良かったと皆さんに感じてもらえるはずだ。

 充実した会議が終わり、会場復旧開始。課内のみなさんに助けてもらって短時間で終了。いろいろな備品を元に戻し、会議記録を簡単にまとめて、やっと終了。気分よく、いくつかの事務仕事。

 夜は県庁に勤める義務教育出身者の懇親会。適量以上のアルコールを飲んで、否、飲まされてヘロへロ。小噺もボロボロ。帰宅。


2006年07月11日(火) 100年頑張っても・・・
2005年07月11日(月) いよいよ研修開始
2004年07月11日(日) こまきあんず主催の講演会へ
2003年07月11日(金) 来客、電話が多い日