三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2007年03月13日(火) |
トリロジー3年日記プロジェクトへのお誘い |
昇降口清掃。今日も肌寒い。
朝の打ち合わせで「新しい学校づくり事業」の査定結果を報告。いずれ学校HPでも概略は知らせておきたい。
9:00春日丘高校へ。野々部校長に「トリロジー3年日記」プロジェクトのお誘い。日記談義に華が咲いた。そのほか良いお話をいくつか聞くことができた。その一つ。「管理職が自分で集める情報より、実は自然に集まってくる情報の方が大切。校長室を開いていても情報が集まってくるとはかぎらない」。日頃の管理職の姿勢を示された言葉だ。
昨日に引き続いて職員と相談活動。気持ちはよく分かる。う〜む。
14:00尾張旭市立西中学校へ。山内校長にも「トリロジー3年日記」プロジェクトのお誘い。子どもの内省力を育てる話題が続いた。
再び学校に戻って、いくつかの連絡と重要な相談。松下教育研究財団への報告書完成。あらためて50万円の助成のありがたみを感じる。もちろん「見える化」1年次の成果は大いに上がった。
夕刻から7人で2時間ほど懇談会。良い話し合いができた。職員がしっかりと子どもを観ていることがとてもうれしかった。
ネットで次の言葉を見つけた。立松和平さんの言葉だ。「法律や規制ばかりを増やすと、『法律に触れなければいい』となる。規則以前のモラルがあることを人々は忘れてしまった」。同感できる言葉だ。
2006年03月13日(月) 子どもの居場所作り報告書作成 2005年03月13日(日) こどもとおとなの環境会議2005 2004年03月13日(土) 元気な学校づくりフォーラム 2003年03月13日(木) 池田小から三好郡教育ネットワークセンター
|