三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2007年02月17日(土) |
志水塾学習会で学校経営を紹介 |
早朝に起きてプレゼンづくり開始。9:00学校へ。今年度最後のPTA役員会と全委員会。校長挨拶では「保護者による学校評価と職場体験アンケート集計結果について・3年日記・マイタウンマップコンクール・木の香る学校事業」などについて20分ほど話す。
11:00〜13:00は校長室でプレゼン作り継続。やっと完成。
東部市民センターの「ジュニア演劇クラブ」の練習へ。3月10日の「こまなびフェスティバル」での出演、今後の予定について、福井さんらと相談。
そして愛知教育大学へ。15:15到着。志水先生の講義から参加。「算数・数学の概念形成」について。考えさせることより教え込むことが多い単元導入場面の授業ビデオを使っての講義。一つの定義でも理解させるのに実際にはこれだけのステップが必要だという具体的提案。教科書の問題だけでは足りないという主張。一宮の馬場先生の授業論を思い出す。
16:00からは僕の提案。「玉置流学校経営」を話してほしいという依頼を受けて1時間ほどのプレゼン。僕の学校経営は一言でいえば長所伸展法。このことを具体的に場面を示しながら話した。この3年間の光ヶ丘中をよくご存知の大西さんから、学校の変化を話してもらったことがありがたい。 志水塾の代表の鈴木さんから、 ○校長のリーダーシップ (自分の想いをつたえる、教員をその気にさせる) ○コーデネータシップ (教員の力を引き出す環境をつくる・与える、適材適所) ○フォローシップ (教員が成功感を味わうように縁の下で支える) という3点で評価していただいたメールが流れて感激。一生懸命話した甲斐があった。
雨の中、代車(新車)のBMWで帰宅。自車の方がいいなあと実感。これを伝えたら、がっかりするだろうなあ、ディラーの○○さん(笑)。
2006年02月17日(金) ITによる元気な学校づくりリハ 2005年02月17日(木) 額田中飛び込み授業 2004年02月17日(火) 自転車操業が続く 2003年02月17日(月) 週初めの忙しさは格別
|