三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2005年01月27日(木) |
@発見島授業参観&協議 |
昇降口清掃。早く登校する生徒の方が挨拶がしっかりできる。心のゆとりがあるためか?
今日も@発見島活用授業取材。撮影隊到着でその対応。 2時間目。選択社会科で@発見島「野菜はいかが?」というソフトを使った授業参観。授業者は坂下さん。桃陵中の中川さんが参観。中川さんはこのソフトのアイデアを出した一人。「概念の発見」というコンセプトで開発されたソフトだけに、コンピュータを介して4人1組の子どもたちに自然な意見交流が生まれた。それらの意見を授業で取り上げながら概念形成。もっと意見をとりあげることができたらと思う部分はあったが、子どもたちは満足そう。
3時間目は授業検討。坂下さん、大西さん、中川さんと僕。わずか30分たらずの検討会だったが、本質をきっちりとらえた論議ができたと大満足。授業検討は全職員で行うのもいいが、こうして4,5人で話し合った方が教師力向上の点ではいいのではないかと思えるほどだった。来年度の授業検討のヒントにもなった。
4時間目は大西さんに相談。授業検討会のあり方や来年度の光ヶ丘中の構想について、あれこれ。いつも視点を広げていただけるのでありがたい。「玉置さんは素直に人に聞くところがいい。立場が上になるとなかなか素直に聞けない人が多い」との指摘も。
校務さんから先日の保護者・生徒対象の学校評価集計結果をもらう。うむ、いろいろと考えることあり。
今日も2年生男子とトイレ清掃。しっかり取り組む姿あり。
5時間目は理科の授業参観。板書を生かす指導、部分的少人数指導など、なるほどといったシーンがいっぱい。
3時、進路委員会。昨夜の進路小委員会を受けての検討&個別進路状況確認などで、18時ごろ終了。「惣菜屋8組」の煮豆をもって退校。
帰宅。学校HP更新メール届く。さっそくアップ。「小牧の教育2」の原稿書き。「教師力アップセミナーは一流講師から学ぶ連続セミナー」と題して一気書き。再々読をして舟橋指導主事に送付。学研NEWの原稿再読。今日も25時。
2004年01月27日(火) 悪寒は続く 2003年01月27日(月) 雨の月曜日
|