三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
今日の朝1番は、登校途中での生徒指導問題。2年、3年のスタッフがテキパキと動き、ひとまず治まる。一安心。
9日の「新しい学校づくり」の進行を大西さんにメールで連絡。来ていただけるとのこと。各校のプレゼンの評価をぜひ聞きたい。
環境政策課から「子どもと大人の環境会議」提案文が届く。表現にも配慮がされ、これで理解ができないようなら、読み手がおかしいと思えるものに。お礼の電話を入れる。
本屋の老舗「紙本書店」の高木さんが挨拶にみえる。事情があって、近い将来、店を閉めるとのこと。高木さんは、だれもが認める大番頭さん。ああいう番頭さんがみえるなら、まだまだお店はできるはず。寂しさがこみ上げてきた。
市PTAで取り組んでいただいた書き損じ葉書、テレホンカードの集約作業をする。25校から集まった6000枚ほどの各種葉書を整理して梱包するだけでも、かなりの時間。お手伝いもいただき感謝。毎年、事務局校がこういう作業をしていたと思うと、今年は自分がしっかりやらねばと思うが、やはり集中力は続かず。3時間ほどがあっという間に過ぎる。作業をしていて感じるのは、送る側がこうして集約する側の立場をどれほど思いやっているかということだ。各校から膨大な量の提出を受ける市教委の先生方はさぞかし大変なことと思う。腹の立つこともあるでしょう。特定の学校はマークもされていることでしょう、我が校だったりして。反省。
文書整理。会計処理などのいつものお仕事。いろいろな高校から卒業式の案内が届くシーズン。市外の私立高校には、学校としてこれまで出席したことはないが、卒業生がある場合には毎年きちんと案内が届く。せっせと欠席の葉書連絡。
不登校がちの生徒が時間までに登校できた。約束通り1日過ごして、帰りに自分のところに。別室で15分間の学習会。数学の展開の問題5問がよくできた。苦手な英語はアルファベットから。最後は「また明日ね」と言って元気よく帰っていった。明日も来いよ。
職員から「仕事日記楽しみです、おもしろいです」と言われた。カウンターの増加率も最近ややアップ。元気があちこちでもらえる。ありがたい。
今日は「市P連事務」と決め、10日の教頭会での連絡文書や役員会案内、母親委員会案内など、年度末までに必要な文書を一気に作成。
続いて本校のPTA事務。18日の総務委員会、全委員会の案内作成。委員さんへのお礼の品の発注。
1年スキーの生活。ほぼ予定通りの17時に到着。多くの職員が市民会館まで出迎えに。15名は超えていたのではないだろうか。1年職員と合わせると30名を超える。ある学校では見送りも出迎えもほとんどないとのこと。我が校は進んで動いてもらえる。こういう雰囲気はずっと大切にしたい。
今日は時折、頭痛がする一日。一段落したところで帰宅。
横になろうと思ったが、「こまきみらい塾」のことを考えると眠れない。今日、目途が立たなければ、あと1日しかない。さあ、困った。
2003年02月05日(水) 実に忙しく充実した日
|