こんなに好きでもいいですか? すみれ 【MAIL】【HOME】
- 2002年06月18日(火) 今までの事<ファザーコンプレックス3>
御祖父ちゃんが居なくなっても、晩年を一緒に生活しなかった私には、
今でも御祖父ちゃんが生きているような感覚で居ます。
一年のうち1度か2度しか帰省出来なくても、
汽車の中で自分の育った何も無い田舎を思い出す時、
御祖父ちゃんがまだ、あの教会の中に居て本を読んだり、
汚れた蝋燭台を掃除しているんじゃないかと思ったりしました。
無理に忘れないで居ようと思い、何年か過ぎ、、
私はその後、同居人と出逢って、自分の考えで結婚する事を決めました。
結婚式を私の育ったあの、教会で挙げる事にした私は、
同居人と一緒に何度も衣装合わせや、準備で
御祖父ちゃんの居た家に行きました。
「御祖父ちゃんが見たらどんなに喜んだだろう・・・・。」
仮のウェディングドレスを着た私に、
何度も母も御祖母ちゃんも、そう言っていました。
結婚の準備も整い、後1ヶ月後に式を控えた私の携帯に、
見知らぬ女の人からのメッセージが入ったのはそんな時でした。
「美穂子です。至急、電話を下さい。電話番号はXXX-XXX・・・・。」
誰だろう?と思い、残っていたメッセージの番号に電話をすると、
さっきと同じ女の人の声がしました。
「すみれちゃん?覚えてる?美穂子だよ?・・・・・・美穂子叔母ちゃんだよ?」
「あの・・・・スイマセン・・・・・誰ですか?」
その、女の人の声に覚えはありませんでした。
美穂子と言う名前の叔母にも心当たりはありませんでした。
「すみれちゃんの・・・・本当のお父さんの妹だよ?」
「・・・・・・・・はい。」
どうしたんだろう?今頃になって・・・・と思いました。
父と22年振りの再会を果たした後、父とは何度か電話で会話する機会や、
年賀状が届いたりしていました。
一度だけ一番下の我侭な妹と大喧嘩をして、母も養父も私の事を責めた時、
自分から電話をした事がありました。
「もう、あんな家の人間で居たくない。」私がそう言うと、
父は「そんな事を言わないで、今まで育てて貰ったんだから。」
と私に言い聞かせました。
でも、あれ以降、父とは話す事も逢う事はありませんでした。
「あのね・・・・・・すみれちゃん。」