こんなに好きでもいいですか? すみれ 【MAIL】【HOME】
- 2002年06月16日(日) 今までの事<ファザーコンプレックス1>
私は物心がついた時にはもう、「父親」と呼べる人が側に居ませんでした。
子供の頃、父親の事を覚えている記憶といったら、たった1日、
それも薄っすらとした面影しか残っていません。
その日、保育園から戻ると普段、家には居ない父が私の目の前に居て、
嬉しくて嬉しくて、習ってきたばかりのラジオ体操を父の前で披露していました。
笑顔で私の事を見ていてくれて居る父の事が本当に嬉しくて、
「ホラッ凄いでしょ?パパが居ない間、私、こんな事も出来るようになったんだよ~」
と真剣に大きく手を振り上げながら体操をしていました。
その時・・・・私の手はすぐ隣にあった灯油式ストーブにピタッと張り付いてしまいました。
えっ?と思った瞬間「ぎゃゃゃゃゃゃゃー」と私は泣き叫んでいました。
母も父もビックリして台所で水を流し、私の手を冷やしてくれましたが、
皮膚が剥がれて真っ赤になった手を見て父は、
泣きじゃくる私を、背中におぶって夜だというのに
近くの病院まで走って連れて行ってくれました。
「焼けどの跡は残りますが、指が癒着したりする事は無いでしょう。」と
医師に言われ、私達は自宅に戻ってきました。
私も病院から帰ってくる頃にはもう、泣き止んでいたと思います。
沢山、泣いたせいか眠くなった私は母と父の間でウツラウツラとしていました。
「昭憲さん、せっかく帰ってきたのに、こんな事になっちゃってごめんなさい。」
母の声が聞こえてきました。
「女の子だから、跡が残るのは可哀相だな・・・・・」
聞きなれない声でしたが、私は父が横に居る事を確認して
深く眠りに落ちていきました。
次の日、私が起きた時にはもう、父は居ませんでした。
そして、2度と父は私の元に戻ってきませんでした。
或る日、母が私に「今日から名前が変わるからね。」と言いました。
私は何の意味か解らず、保母さんに、
「今日からね~すみれは、すみれじゃなくなるんだよ。」と言ったそうです。
その頃、御祖母ちゃんが父の悪口を言っていたのをよく聞いていました。
母と住んでいた、隣の家の御友達がお父さんと遊ぶ姿を見て
羨ましかったのも、その頃からでした。
母は、その頃、クィーンサイズのベットで私を寝かしつける時、
よく私を抱きながら泣いていたのを覚えています。
「ママ、どうして泣いているの?」と聞くと
「すみれはママとずっと一緒に居るでしょ?」と母は何度も言っていました。
或る日、家に戻ると昨日まで家にあったベットが無くなっていました。
「ママ・・・・すみれとママのベットは?」と聞くと
「大きすぎるから捨てたんだよ。」と母は言いました。
私が多分、3歳の後半か・・・4歳になったばかりの頃でした。
父が居なくなって、母が働き出した代わりに私は前よりも
御祖父ちゃんと御祖母ちゃんの家に居る事が多くなりました。
御祖父ちゃんの家・・・・・それは教会でした。
御祖父ちゃんは伝教師で母も私も生まれて直ぐに洗礼を受けて
クリスチャンになりました。
御祖父ちゃんはとても、厳格な人でした。所謂、昔かたぎというような感じの・・・。
でも、私には違っていました。
ある時、私は御祖父ちゃんに聞きました。
「どうして、お友達にはパパが居るのに、すみれには居ないの?」
「パパは居なくても、すみれには、じいちゃんが居るよ?じいちゃんは嫌かい?」
と言って御祖父ちゃんは私を慰めてくれました。
親類の叔母さんはそんな御祖父ちゃんと私を見て、こう言いました。
「すみれちゃんは可愛いけれど・・・・・・パパにそっくりだね・・・
御祖母ちゃん方のほうにも似てないし、御祖父ちゃん方の親戚にも似てないね・・・。
やっぱり、パパの家の人達とソックリだよ・・・・・。」
私は一人だけ仲間はずれにされているようで、子供心にとても寂しかったのを
覚えています。
それでも、私は保育園から戻ると何時も御祖父ちゃんにベッタリでした。
お気に入りの時間は御祖父ちゃんの膝の上に座ってGメン'75を見ることでした。
少しお酒臭いのと煙草臭い御祖父ちゃん、でも、とても安心していました。
夜、眠る時も御祖父ちゃんの布団に入って一緒に寝ていました。
私の足は何時も冷たくて毎日のように御祖父ちゃんの足と足の間に、
私の足を挟んで暖めて貰いながら眠りました。
母が居なくても御祖父ちゃんと御祖母ちゃんが居れば安心でした。
御祖母ちゃんはその頃、まだ働いていて生命保険会社の外交員をしていました。
時々、御祖母ちゃんの仕事に着いて行くと「娘さんですか?」とお世辞を言われて
喜んで居た、御祖母ちゃんを見るのが嬉しかったりもしました。
その頃、母とは何週間も会わずに居た事もありました。
昼間は事務員として、夜は御茶と御華と御琴の先生として働き、
生計を立てていた母は、
きっと、自分の事で精一杯だったんだと思います。
時々、母と会えないのが寂しくて泣いていると、決まって御祖父ちゃんは、
「エンエン泣いて悪い子にしているとママはすみれを迎えに来ないよ。
キチンと良い子にしてると沢山、お土産を持って迎えに来てくれるからね。」
と御祖父ちゃんは私に言っていました。
「チョコレートも持ってくる?」と聞くと「うん、すみれの好きなチョコもきっと、
持ってきてくれるよ。」と御祖父ちゃんは笑っていました。
私はそれでも、幸せでした。
母と会えなくても私はここで、御祖父ちゃんと御祖母ちゃんと一緒に
大きくなって行くんだと思っていました。
私は・・・・その日まで私の人生が大きく変わる事を知りませんでした。
それは本当に突然でした。
或る日の朝、目覚めると何時もと違う家の雰囲気に「どうしたんだろう?」と
思わざるを得ませんでした。
家の隣にある教会には沢山の黒い服を着た人達が集まっていました。
日曜日に礼拝に来るオジサンやオバサンも、
その日は綺麗に着飾っていました。
御祖母ちゃんは着物を着ていました。
御祖父ちゃんは礼拝で着ている祈祷服よりも豪華な飾りのついた
黒い祈祷服を着ていたと思います。
私は何時もよりも素早く御祖母ちゃんに髪をとかされて、
大きなリボンをつけて貰うと、黒くて可愛いミニドレスを着せられました。
御祖母ちゃんに手を引かれ一緒に教会の中に入ると
奥の部屋の椅子に母は座っていました。
まるで、マリア様のように母は笑って私を見ていました。
でも、私は母が遠くへ行ってしまうような気がしました。
私は母にも捨てられるんじゃないかと思いました。
母の横には見た事も無い女の子と、一度だけ会った事のある
変なオジサンが居ました。