いぬぶし秀一の激辛活動日誌

2011年10月14日(金) 議会軽視の放射性物質含有汚泥受け入れ決定by大田区長

 12日の本会議終了の「区長挨拶」にはたまげた!多摩地区で発生した放射性物質を含む下水汚泥を大田区内の施設に受け入れることとした、と簡単に説明するのだから。隣席の議員からは「だから都議出身の区長はだめだ。都のいいなりだ!」とのヤジが出た。

 議会の最終日の、それも「挨拶」で発表するような簡単な内容ではない。自治体の意思決定機関たる議会に諮り判断すべき、極めて重要な内容であることをわかっていないのかしら?「挨拶原稿」を書いた職員も当の区長自身も。議会軽視のこんな決定をよそに、区議会議員25名は放射能とは関係のない海外へ出発。だめじゃん!!

 以下「いい訳」のため各議員に送られて来たメールである。何が「区民の安全・安心の確保のため」だよ!笑わせるな。「東京都様のご意向のまま」
と書けよ!

大田区議会議員各位

平成23年10月12日

本日、以下の内容をプレスリリースいたします。

多摩地域の下水汚泥焼却灰を大田区内で中間処理した後、中央防波堤埋立処分場で埋立処分する計画案についてやむを得ないものと判断した。

(経過)

9月2日、東京都流域下水道本部より、放射性物質を含む多摩地域の下水汚泥の焼却灰を、中央防波堤埋立処分場で埋立処分したいと説明があった。具体的には、焼却灰を、城南島にある東京都下水道局南部スラッジプラントに持ち込み、同施設で飛散防止措置を施した後、中央防波堤埋立処分場へ運ぶという内容であった。

大田区としては、区民の安心・安全確保を第一に考え、慎重に判断していくこととしてきた。

(区として判断)

10月11日、東京都流域下水道本部長から、焼却灰は8,000ベクレル以下で南部スラッジプラントに搬入すること、運搬車両周囲で放射線測定や車体洗浄水の処理等、区民の安全確保を十分に考慮した運搬・作業方法とするとの方針が示された。

区としては、改めてこの方針が確実に履行されるよう、しっかりとした対応を求めるとともに、早期に多摩地域内で処理ができるよう要請し、緊急措置としてやむを得ないものと伝えた。

(区として提案)

また、中央防波堤埋立処分場での放射性物質の埋立処分については、埋立地に隣接する自治体としてその処分状況を注視するとともに、埋立地の今後についても影響が想定されることから、関係区・関係行政機関(江東区・東京都・清掃一部事務組合)による情報共有・連絡調整の場が必要と考え、そのような場の設置を呼びかけた。

今後も、区民の安全・安心の確保のため、時機を逸することなく、適切に対処していく。

(問合先)環境保全課長


 < 過去  INDEX  未来 >


いぬぶし秀一 [MAIL] [HOMEPAGE]
 
↑今日の日記は気に入りましたか?
My追加