雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2015年03月09日(月) 「泥のガラドリエル」のこと

 今日は花粉症の症状が酷かった。薬を飲んでくしゃみは出なかったけど、目のかゆみと頭痛は治まらず。おまけに、消化器系も著しく不調。

 「泥のガラドリエル」地下10階から6階まで攻略ほぼ完了。地下7回で入手できる子猫の死体から作れる白鳥の羽衣を騎士に着せれば、この範囲の敵の攻撃をほぼ無力化できることが発覚し、ガラドリエルと騎士でルサールカやローレライを倒しまくって最大体力をあら稼ぎできるボーナスステージに変貌してしまった。ルサールカやローレライが使用してくるカスケードは一発につき水位カウンターが15減少するが、1回の戦闘でカウンターが0より低くなることはなく、すなわちどれだけ喰らっても1階分しか水没しない。なので、下の階の方から危険度を上げて敵を倒して行けば、戦闘回数も多くとれる。ただし、白鳥の羽衣の合成に燃える表皮と凍てついた吐息を使うので、寒姫戦で落葉の盾が使用不可能となる。とはいえ、ここはブーケの攻撃を1ターン凌げばいいので、盾は無くても何とかなるはず。
 ボスのMハイテンションは、ガラドリエルが装備しているデモンスティールで使用可能となるアンプテーションで反射を打ち消すことができたので、後は発狂させて魔法で畳み掛けることで3ターンで倒せた。
 ここまで来たら力押しでいけるとこまで行ってみようということで、とにかく上を目指すことに。この時点で体力が400以上あったので、泥人形は作り放題。登場する敵は地下5階の始末屋が俊敏が高くて厄介だが、それ以外は割と楽勝であった。要所に登場するジェノサイダーも、狂乱こそ効かないものの眠らせることはできるので、MPを惜しまなければ難なく倒せる。
 迷宮の構造も簡素だったので探索に手間取ることもなく、拍子抜けするほどあっさり地下1階まで到達。さあ、ここを抜ければ地上だというところで当然ながらボスが登場。今までの人外の敵とは異なり、何だか勇者っぽい雰囲気。しかも、1ターンごとに意味深な会話と共にどんどん仲間が登場して、最後には5人ほども相手をすることに。そして、こちらの攻撃がまるで通用しない。初戦ではまるで攻略が見えなかった。今回は術者のMPがほとんど無いまま戦闘に突入してしまったので、術者の能力が発揮できなかったのが悔やまれる。また、戦闘で敵が機先や予防を使ってきたので、アンプテーションの活用が可能かもしれない。合成素材もまだまだ入手できるので、装備ももっと強化できるはず。ともあれ、もう何度か戦って突破口を見出そう。ここが思考と試行のしどころである。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill