2005年02月18日(金) |
やさしさとなんとかなるさーの精神 |
そんなわけで沖縄から帰ってきたわけだが、沖縄旅行で感じたのは、 人の、特におじい、おばあと呼ばれる人たちのやさしさと温かさで ある。
道に迷っても誰かに聞けばちゃんと教えてくれるし、東京ほどに 人の気も張っていないような気がする。 その違いは一体何からくるんだろうと考えたりした。
彼ら、特におじい、おばあと呼ばれる人たちは、中には戦争経験をした 人も多いだろうし、その後のアメリカ占領時代も含めて様々な経験を してきた人たちのはずである。
でもそれらの経験をしてきて心が決してねじまがってはいない。 むしろたくましく生き抜いてきた強さのようなものが、その姿勢から も伝わってくるような感じさえする。 それだけの経験を経てきた優しさというものに、私は感動を覚える。
普段の私は、人間関係には2種類あると考える。 それは損得で考える関係と、損得抜きで考えられる関係である。
たとえば全ての人間関係を損得抜きで考えようとすれば、その人は だまされやすい、お人好しになってしまうのかもしれないし、かと いって、親子関係や恋愛関係まですべて損得で考えるのは寂しすぎる。
だから損得で考えなきゃいけない関係と、損得抜きでもつきあえる関係 というものがあるんじゃないかな、と思うのだ。
でも、沖縄で出会ったおばあたちは、そんな計算を一度括弧にいれた ところで人とつきあってきたんじゃないか、なんて思うような迫力が あったと思うのである。 そこには、人を信じるという、東京にいる私が忘れがちになっている かもしれないものと、そしてなんとかなるさー、の精神があるように も思うのだ。
そして事実、なんとかなってきたからこそ、今の彼女たちがいるのかも しれない。 うん、できれば私もそういう優しさを持つ人間になりたいな、と思う のである。
|