師走の買い物 - 2003年12月27日(土) クリスマスが過ぎると、街も一気に新年への支度へと様変わりする。 花屋さんの店頭から、ポインセチアが姿を隠し、 代わりに新年のお飾りが並ぶようになる。 昨晩遅くに雪が散らついたようで、朝、カーテンを開けると、 隣の家の屋根にうっすらと雪が積もっていた。 天気はとても良いけれど、風がすごく冷たい。 今日は、地元のデパートへちょっと買い物に出掛ける。 きものを着ようか、寒さのために迷ったんだけど。 今日は、紫の銘仙に決定。 母のお友達からいただいた銘仙。 胴裏は「もみ」である。 母の友人は、某デパートのアンティーク着物の催し物の時に購入したそうだが、 結局、一度も袖を通さないままだったらしい。 彼女は私よりも背が高いから、おそらくこの銘仙は身丈も裄も、 全く足りなかったように思う。 着ることを考える前に、飛びついて買ってしまったのかしら。 帯は祖母の博多織。同じ織り柄で、 薄いピンク地に金糸で織り上げてあるものがあるのだが、 そちらは残念なことに、管理が悪かったため、 ひどいかびがあちこちにできてしまった。 おがわやさんに頼んで、京都の専門のところへだしてもらったが、 どうにもならない、とそのままの状態で戻ってきてしまった。 祖母は、この紺地のものは母、ピンクのは私にと 用意しておいてくれたのだと思う。 全身はこんなふうです。 この着物、昨年の春にようちゃんと京都へ旅行をした時に、 現地で着たもの。 その時は、帯を違うものにしたんだけど。 あ、その帯も、祖母が買っておいてくれた博多織のものだったな。 今日の帯揚げは黄色にしたけど、その時は赤にしたんだったっけ。 この帯、かなりしっかりしているので、帯芯を入れていない。 ま、あえて入れていない、というのではなく、 祖母はとりあえず買っておいて後でちゃんと、 と思っていたのだろうけど。 今は、ねたきりになってしまって、脳幹梗塞のため、 言葉も失ってしまった祖母だけれど、 帯のことはなんとなく覚えているらしく、 私の姿を見たら、今日は大きく笑ってくれた。 もちろん、こんな格好では着ている方も、 それを見る方も寒くてたまらない。 またまた母の友人(銘仙を頂いた方とは別の人であるが)から譲り受けた真っ赤な道行きに、 白いマフラーを合わせて買い物へ。 パン、コーヒー、それからアンリシャルバンティエのリンゴのロールケーキを購入。 あ、祖母がお世話になっているヘルパーさん達へ、 アナ・スイのハンカチを買う。 自分用には、きもので出掛ける時のために、ルル・ギネスのものを3枚。 2003年のきものは、今日が最後になるかな・・・。 -
|
|