2002年07月31日(水)
来ないよー・・・。



たかマールグ

来ない、来ない、来ない。ま〜ったく、今年は来ない!
何が来ないって?雨季ですよ、雨季。雨です、雨。

毎年、デリーには6月29日に来ると言われている雨季。この明確な日付はデリーに住むインド人の頭にきちーっとインプットされている。

が、しかし、今年は雨季が未だ来ない。もしかしたら、今年はデリーには雨季がこないのかも・・・。来ないとどうなるかって?そりゃー暑い日が延々と続くだけです。雨が降ると温度がさがってちょっとは過ごしやすくなるってなもんです。(降ったら降ったで、湿度があがり不快指数が100パーセント間違いなしなんで、どちもどっちなんですけどね。)

今年は、連日39度と40度の間をさまよっている日々。

と思っていたら今日やっと雨が降った。降ったと言っても、ほんのちょっぴり。ぜんぜん役にも立たないくらいの量の雨だった。雨上がりの後、ちょっとは涼しくなったけど、夕方には湿気がでてきてむっちゃ気持ち悪かった。

デリーに雨季が来ない一方、東にあるビハール州では大雨が降りまくっているらしい。洪水にもなってるって。私の友人が、ネパールはカトマンズから来ていたんだけど、カトマンズでも大雨が。しかも洪水。友人の自宅近くの川は氾濫し、何人かの子どもたちが流されたっていうニュースが届いたって言ってた。子どもたちは救出されたのでよかったけど。別の友人の家は床上浸水。(床下浸水ってインドとかネパールではないんやろうなー)必死でバケツで水を出したとか。

デリーで雨が降らないと何が問題かって、それは地下水。どんどん地下水の量が減っているらしい。例年だと、雨季の雨量で地下水の量が戻るらしいんだけど、今年が急激に減ってきているようだ。インドって結構地下水取ってるからなー。地盤沈下とかまじで心配になってきたぞー!それよりも、今作っている地下鉄は大丈夫なだろうか。作物の収穫にも影響あるようだし。心配ごとが増えるなー・・・。

う〜ん、今年は雨季がデリーを避けているようだ。

5月の終わりにすっごい大きな、また形のいい雹なんか降ったりして今年は吉兆かなーとは思ってたのですが・・。

皆さん、水は大切に使いましょう。


◎日記の目次
▲この先のぺいじ
▼以前のぺいじ

○めいる

まさら通りへ