2002年07月24日(水)
玄界灘の潮風にぃぃぃ



れん

土曜日
とうとういきましたよぉぉ
福岡ドームに
ダイエー/オリックス戦
んで若鷹軍団勝ってくれましたよ
若貴軍団じゃないっちゃ
若鷹軍団
かなり嬉しかった
やっぱりプロ野球観に行くって
しかも福岡ダイエーホークス
すごい嬉しいですよ
これぞインド帰りの最高の娯楽
インドとか海外帰りの人みんな
ぜったい球場行って生飲んで
メガホン叩いて日本の夏満喫
これで決まり!!
サッカーとかいってらんないっ
やっぱ日本の夏はプロ野球!!

もちろん僕は福岡産で福岡育ち
ちかっぱいホークス勝利嬉しいっちゃ
福岡ドームっちゆったら7回の風船飛ばし
勝ったらドーム内で花火っちゃ
んでドームの天井開くっちゃ
月がちかっぱいきれいにみえるっちゃねえ
みんなで応援歌歌うっちゃね
げーんかいぃなーだーのー♪
しーおかぁぜにー♪♪

何でインドで野球ないんですかねえ
クリケットとけっこう似てるんじゃない?
投げて守って
そんで打って走って
インドで野球流行るんだろうか
ヨーロッパよりも相性いいと思うんだけど
サッカーみたいに走り回んなくっていいし
それに野球は三時間とかでしょ
しかもナイターでさ
インドの夏の夕涼みには
一番いいと思うんだけど
インドで七時くらいからテレビでナイター中継
そんで十時くらいから夕飯食って寝る
だめかなあ
まあ僕は別にすっごい野球ファンでも
ないのですけどねえでもでも
やっぱりインドって娯楽がないですよね
というか日本はほんとに娯楽の王国
インドじゃ音楽も要らない
テレビも要らないお酒も要らない
何も要らない
ただ風の音と町の雑踏が至福の音楽
インドの人間と大地の表情が豊穣な映像
などなどいえるような渋い人間じゃないし
もう十分娯楽のない生活しまくりだし
やっぱりそんな僕には福岡ドームは
そうとううれしいっちゃ!!

六年ぶりの高校野球
福岡県予選も準々決勝
エラーが多いけど
でもやっぱり夏っぽくって
もともと別に好きでもないんですが
でも嬉しくてついつい見てます
しかし今時分のチアガールは
化粧してボンボン振ってるんっすねえ
坊主頭もあんまりいないし

ちなみに
驚くなかれ
デリー大学にもなんと
ソフトボール部
あるんですよ
メイングラウンドで
いつも練習してます

◎日記の目次
▲この先のぺいじ
▼以前のぺいじ

○めいる

まさら通りへ