≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
あるひうがちな御人好し
あるひ
MAIL
2004年 桜とか
2005年 桜とか
ハロウィン@TDL
作品
HP
BBS
■
2004年10月18日(月)
特技
ディズニーランドに行った時に思ったんだけど。
もう、5-6年通勤ラッシュも東京都内も、ほぼ無縁になったというのに、人込みをぶつからずに歩ける自分に驚いた。
人の流れに対して垂直に道を渡るのも立ち止まりもせずにスイスイと。
今日、歯医者後に処方箋を取りに行く道がバスと乗用車のすれ違いが出来ずにド渋滞。
何故か人もチャリもド渋滞。
その隙間をぬってさっさか歩いた時に、「もしやこれも一種の特技では?」などと思ったという訳だ。
それにしても、右の歯は今日も削られて。
元の歯の長さの2/5ぐらいになってしまった。
詰めた3万円分の半分はカスとなって消えたっつーことか(涙
昨日だか一昨日に彩音さんに教えてもらって、一日数回やるゲーム。
彩音さんは、面白いものをいつも見つけて教えてくれる。感謝感謝。
この手のゲームは、嵌ると仕事に支障をきたすので極力やらないように。
仕事がある時は、頭休め(仕事でも大して使って無いんだけど)として30分以内なら良しと自分に許可した。
日曜は昼に起きて夜まで仕事してた為、ゲームは数回のみ。
初めて数回で2万点になったので大変満足していた所、彩音さんは5万という。
おお。そんな高得点も出るんですかい。
などと思いつつ、寝る前の歯磨きをしてから就寝前の1回とゲームを開始。
30分経過。手がかじかんできた。
40分経過。寒くて体がカタカタ震えてきた。
50分経過。手が固まった気分なり。
1時間。終った。
そして、その結果がこれだ。
なんつーか、ビックリだ。
そう言えば会社でも暇な時に皆してゲームをやっていて得点を競ってた時代があり、例えばソリティア。
部署一の高得点所持者だったという過去がある。
ブロック崩し系も当然の如く。
これを特技と呼んで良いのかどうかは甚だ疑問ではあるが。
我ながら、あまり役に立たない特技だ。
↑えんぴつ投票ボタンです。押すと何気に言葉が変わります
これで本日もたった今、110990点取りました。
≪
≫
初日
最新
目次
NINJA-TOOLS