|
|
■■■
■■
■ 勉学に勤しむ春。
ネトアな てらだです。 (注:ネトア→×ネットアイドル、○ネットアメニティ)
ネットもつながったし、FAXも復活したし、妙に現代化。
前の日記で「コンタクトを飲んだ」って書いたら、その後 その件で電話がが2件もかかってきて、ちょっとびっくり、 あらためて、ネットの恐ろしさを感じてしまいました。
さて、学校も初めって早2週間。 さすがにそろそろ本腰入れて勉強しないと、 ヤバイということに気付きまして、 頑張って学校に行ってる次第です。
さすがに3回生ともなると、専門科目が増えて、今まで 基礎過程をさぼってた人から言わすと、「そんなの知らん!」 ってことが多くなり、非常に不愉快です(悪いのは私)。
でも3回生になると、今までになかったような科目を履修 できるようになるのも確か。他学部の講義を履修できたりね。
ちなみに法学部の私はこんな講義とってます(一部ですが)。 ・犯罪学 ・国際法 ・刑法総論 ・商法総則 ・憲法 ・契約法 さすが法学部。一部の人にとっては魅力ある講義なはず。
結構苦痛ですが。
その他にはこんなのが。 ・メディアと現代文化 ・メディアリテラシー ・メディア文化論 ・サイバー法 ・法政情報論 ・情報科学
ん?
僕法学部ですよね???
何だこの、まるで「情報学部」みたいな講義の数々は。 いや、いいんです。 結局、僕が単位を取れる科目は 法律以外しか無理ってことッスよ!(涙)
法学部なのに…
あと、うちの大学には「全国知事リレー」ってのがあって、 毎週1回、全国の都道府県から知事をお呼びして 授業をしてもらうという講義があります。 これが結構おもしろい。明日の4限がそれ。
以上、てらだの法学部紹介でした。
2004年04月19日(月)
|
|
|