![]() |
KANJANI∞ DOME CONCERT 2009-2010(初日)@京セラドーム大阪 - 2009年12月30日(水) エイトさん京セラドーム公演のため再び大阪へ。 自力でチケット当てたのは元日最終公演のみなのに、 気付いたら初日も31日昼の追加公演も年越しカウントダウンまで! よーちゃんのおかげで今回初の全ステできることになりました☆ 初の聖地・大阪ライブだけでも嬉し過ぎるのに〜! 年末年始で飛行機パックでもどえらい金額の為、JRで向かいましたー。 東海道新幹線、全然普通指定席取れなくって思い切ってグリーンに。 ちょっとゼイタク(グリーン)&欲張り(全ステ)過ぎ?と思いつつも 券売機「どの席でも良い」で取ったら“8号車8番”に運命感じてみたり。 グリーンでは通路側で、斜め前通路側の髪の毛フワフワした男性がやたら目立って。 あれ?ひょっとして… トイレ立った帰りにお顔確認したら、ベンジーでした! 雑誌読んだり(『Lightning]』だったよ)、ビデオカメラでライブ映像チェックしたりしてましたよ。 ブーツ脱いで黄色に赤ボーダーの靴下可愛かったです。 調べたら、FM802のイベント出演だったみたいですな。 そっかー、グリーンてこんなこともあるんだなーと思いながらも はやてが寒過ぎて風邪引きかけてたので薬飲んで寝てました。 新大阪着いてホテルチェックインして京セラドームでよーちゃんと合流。 グッズも既によーちゃんが買っておいてくれたー。 何から何まで本当ありがとうね! しかも今回の章ちゃんのうちわ可愛い!!! 次の日も最終日も章ちゃんのだけ売り切れだったからね。ますますよーちゃんありがとうなのです。 パンフ表紙はお正月風。 中身も可愛く。カジュアルではそれぞれの年越しの瞬間イメージ。 他はタキシード正装と日本のお正月の伝統的遊びを紋付袴で。 bbs読者にどっくんファン多いのでおすそわけ◎ 大倉さんの凧揚げは完全に必殺でした(笑) 初日はスタンド上段3塁側でよーちゃん・さとみン・みぃたんと。 みんな可愛いのよ〜。それだけでおねーさんホクホク◎ すっごいドキドキしたけど、始まったら楽しくて楽しくて! オープニングのアニメ、似顔絵似過ぎ(笑) 前のライブDVDエンドロール用REMIXのイントロから『ローリング・コースター』バンドでスタート。 バンドの仕上がりがまたしてもカッコよすぎる〜! 『君の歌をうたう』ではメンバーカラーのシルクハットで チャールストン的なダンス、みんな満面の笑みでおもちゃみたいに可愛らしい(^ω^) 間奏でスキップしながらスキャットする亮ちゃんとか! 衣装替え&次曲導入のVTRでは丸ちゃんの韓流スターマ・リョ・ジョンも面白かったけど、 すばる君が前ツアーエイトレンジャーVTRの少年相撲と思いきや髪型が違うし、撮りおろし? と思ってカメラが引いたら、対戦相手の背中が… 誰〜?と思ってるうちにカメラが回り込んで、まさかの亮ちゃん! しかも前髪ちょんまげくくって! 四股踏みのみならず全力で自分の胸板叩いて自分の顔を張るのは“ホホホイ”にしか見えず(笑) 笑った笑った〜(^ω^) MCではたっちょんの口から某チェーン店大倉社長バナが出てまさかの解禁?でした。 「ウチの父親YOUTUBEとかにものってんねん」 そしてまさかのやすば『desire』&倉亮『torn』。 2008年ツアーのユニット名曲をまた観れて嬉しい! 特に『torn』は大倉さんも亮ちゃんもどエロいカッコ良かったです。 あのPV家でも観たい〜。亮ちゃんのエロさは18禁かと。 超高速トロッコは普通にスタッフさんに拍手。 で、あとの3人はやっぱり『ホシイモノハ。』? と思ってたら丸ちゃんが「歌のおにいさん」のカッコでソロ曲。 もうココで横山君があの曲を歌うんだ!と気付いた私は既に泣きそうになるわけです。 でも丸ちゃんのステージで笑顔に戻るんだけどさー。 丸ちゃんの飛び抜けたピースフルさが大好き☆ んで、信五さんは…?アルバムのソロ曲あんま覚えてないわん。 とか思ってたら、テンガロンハットにモコモコパンイチ。 わー!Babunマン! 特典DVDドッキリの架空のCMキャラをフルコーラスで! アレを大真面目にライブでやっちゃえる転んでもタダでは起きない村上さんマジリスペクトっす。 (ドッキリ全編観たい方、ご一報もらえればDVD貸しますよー。TSUTAYAディスカス並に早く届くよ。) そして、侯くん。 アニメでおじいちゃんの手が出てきただけで大号泣。 おじいちゃんが大好きで、あなたみたいになりたいって歌った曲なんで、もうダメなんです。 それもバンドで!メンバーは各ソロ・ユニット衣装のままなんで 村上さん映るたびに笑えちゃうんですけどねー。それもきっと狙い通り? 侯くんの目にも光るものがあった気がします。 後半のバンド導入が今回は丸ちゃんベースソロから。 いつものたっちょん丸ちゃん章ちゃんに亮ちゃんも加わって イギリスのギターバンドみたいなカッコいいセッション! アンコールの『ひとつのうた』コーラスに参加できたのも嬉しかったけど、 エイターみんなの歌声の響きに感動して涙出ました。 すばるくんもたっちょんも泣いてた。 どこがって上手くいえないんだけど、 やっぱり大阪のホーム感は他の会場とは違ってました。 すっごいあったかい幸せな気持ちになるのは毎回ではあるんだけど、 今回は更に更にって感じで本当幸せでした。 これが明日もあさってもだなんて、想像つかないよー。 帰りは地下鉄パニックを避けてよーちゃんとタクシーで谷四へ。 よーちゃんは明日私をカウコンに入れてくれる為の用事を足しに谷町線の終点まで。 本当に本当にありがとうねー。 帰り、谷四の鳥貴族入ろうかな〜と思ったんですけど結局やめちゃったw -
|
![]() |
![]() |