ニッキ...ara

 

 

まさかのアフターin五所川原 - 2007年01月28日(日)

ちょい遅チェックアウトのTHE3名様が起きるまでの間に
パリ亭さんにケーキ代払いに行きました。
営業時間内に弘前着けない私の無理なお願いを聞いて快くホテルに届けてくれた上に
代金後払いでオッケーだなんて、真心対応に本当に感激しました。
ホテル戻る途中、閉店後の在庫処分でALL50%OFFのJOY POPSにてCD選び。
なおみちゃんは新譜、私は買いそびれとお得な買い物。

THE3名様とKAZMAとJUICHIRO君運転の車に乗り込み真そばや會(かい)でお昼ご飯。
KAZMAが包帯グルグル巻きの左手を鍋焼うどんの蓋取る鍋掴みにしていたのは
ポジティブ通り越して捨て身過ぎてマジリスペクト!熱いのダメだよー!

その後なおみちゃんをバスターミナルまで送ってサヨナラ。
東北皆勤賞お疲れ様〜
なにげに人生初青森、どうだったかしら。。

さて飛行機までの時間どうしましょ?県美行く?
つってももうコーネリさん5.1ch展示も終わって常設展だけだし…
で、予想外の五所川原立佞武多(たちねぷた)の館に行きました!

なんか不思議〜
何故なら五所川原生まれの私、実家まで歩いて3分なんですよね、ココ。
おまけに無料駐車場空いてなくて有料駐車場から館までの近道レクチャーしたら
高校時代たむろしたお店が軒を連ねた、めちゃめちゃローカリーな裏道で、
ココをこの人たちと歩くことになるなんて…とすごい変な感じでした。

今となっては小山内君絡みでセカロイ以降なんか友達っぽくなってしまったけど、
高橋君とか松野君とか、ESC magazineのZEST広告に載ってた人たちよ?
クアトロESCAPEの物販で「わ〜松野君だぁ〜」とか
イナズマギャルとぼんやり遠巻きに見ていたのによ?
(ちなみにイナギャルは今ママ!知ってる人驚け!)
はあ〜親にバッタリ会ったらどうしよう〜
男子5人も引き連れてるけどモテ感ゼロだし〜
そんな心配も杞憂のまま無事展示室へ。

「でか!」
「すげ!」
「これ動かすの?」

予想外の素直な感想が嬉しかったです。
だってガンダム並みだもんね〜
ドラゴンボールともコラボったしね〜

展示見る様子は3者3様。
まっつんは歴史や説明を熟読し、
高さんはミニチュア模型をバンバン触り、
森野君はそれに合の手を入れるといった感じでした。
ふいに質問が飛んでくるのですが
実は私も生で見たことないんで超いい加減 ( ^ω^;)
(だっていつも同時期青森ねぶたの取材or中継)



時間になって空港までお見送り。
無事3人を送り出し、ツアー終了〜
私は朝ホテルクロークに預けた荷物を思いっきり忘れていたので
KAZMA、JUっちゃんと弘前へ。
電車で無事青森に帰ったのでした。

今度は夏にでも動く立佞武多見に来いヘ〜

はぁ〜、あの3人の前であそこまで訛りまくってたのも初めてだったなぁ。


-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home