![]() |
TRIPLE TRAVEL TOURS 2007スウェーデン〜韓国と遠回りして、いよいよこの冬、東北上陸で〜す★Harlem Shuffle Vol. 3@仙台Club SHAFT - 2007年01月12日(金) タイトル長いですか?でも今回のツアーのは全部これで行きますよ。 ってか全部ですよ、全部! セカロイ東北ツアー仙台盛岡秋田弘前全部回るのDJ陣と私だけですよ。 ツアーマネージャー?はたまたおっかけ? でもなんか全部行って当然と思ってしまったんですよ。 まずは本日ツアー初日の仙台。 だって我が乙女友達北国ズなおみちゃん企画! こういう大好き音楽イベントは1999年12月の仙台ESCAPEから 仙台こそホームなのかもと思うのでした。 本当はお仕事してから行く予定が、実家の用事が入って仕事休んじゃってごめんなさい。 と万が一職場の人がココを見つけた時に 「あの日遊びで休んだんじゃねーか!」 と誤解されないようイチイチ書いちゃいます。 で、夜には無事仙台へ。 ひさしぶりにチーム青森りかちゃんと、これまた久々の一福(いっぷく)さんで牛タン。 味噌も塩も、角煮スライスはモバイルチケットでタダで貪欲に食べましたー。 おしゃべりもいっぱい、楽しかったです。 もちろん牛タンもとっても美味しかったです。 麦飯食べすぎちゃいました。 10時過ぎにシャフト入場〜。tmymさんが回してました。 さっきの牛タンが麦飯が苦しいながらも飲まないと!とリカー投入。 tdsgk君になってフロアでパンパンのお腹をこなしてあげるべく踊ってみたり。 7月にお近づきになったミチコちゃんとも再会〜 相変わらず美少女さんでした。 そうこうしてるうちにセカロイチーム入場。 なおみちゃんノリちゃんしーくんラー。とも再会。 ほら、やっぱりホーム感あふれる仙台なのです。 更にツアー後半戦チームの秋田オーガナイザーよーすけ君にもばっちり会えました。 前半戦の仙台盛岡が北国ズ女子チームならば、 後半戦の秋田弘前は、同業者チームなのですよ(笑) なんで、シャレで名刺交換までしちゃいました。 連絡取ってみて笑っちゃったもんなあ。 これも運命! セカロイチームにバトンタッチしてからはもう、怒涛!圧倒!卒倒! 楽しいの嵐でしたよ。 正直、12月のF!は辛いことあったから楽しめなかったんだけど、 時間かけたおかげで楽しむことに変な罪悪感も感じなくなった! ちょっとトラウマになったらどうしようとか不安もあったから 自分としてはとっても嬉しかったのです。 楽しいことだけじゃなく苦しいことも生きてる証拠! どっちもどんとこい!とドM的に強がってはみたものの、 やっぱり楽しいのは本当に気持ち良かったのです。 楽しめなくても仕方がない時があるってわかったから、 楽しむことを怖がらずに抱きしめて、その幸せを再認識したのでした。 もちろん、高橋君森野君松野君のプレイが素晴らしいからこそ! コレ踊ってからじゃなきゃ死ねない! Dance or Die! まさにキラーチューンの連続! って、踊ってもどっちみち疲れて死ぬやん… そんでもって、お酒が美味しくってねえ。 でも結構体調は悪くってねえ。 全力で楽しんだ挙句に全力でリバースでしたよ〜えへへ。 そしてまたゾンビのごとく復活〜! 写真ももちろん撮りまくり〜! その辺はレポばっちりしますからね☆ まっつんのブログレポにもある通り、この日のMVPは森野くん! なのでMVPっぽい写真を。 ![]() ![]() イベント中もアフターもMVPってことで。 日記にどこまで書こうか悩んだのですが、 レポへともったいつけておきます。 レポができたらここも書き直せばいいのよねー。 という訳ですんばらしいツアー初日となったのでした! 心残りは、仲社長以来?のコングちゃんの腕相撲を写真に収められなかった事。 高橋君と森野君もやってた?誰が勝ったの? -
|
![]() |
![]() |