![]() |
GALLOW It's Me! Tour@仙台Park Square - 2006年07月01日(土) 今日から7月! いえす。今日から怒涛の3週連続東北夜遊び計画の始まりです。 まず第1弾は夜遊びというよりはちょっと健全なライブでGALLOWツアー+RUFUS&FREDO@仙台。 FREDOまっつんがいらっしゃるということで家を出るとき何の迷いもなく傘持ちました。 予報では土曜日くもり、降るとしても日曜から。でも、ねぇ。 花輪サービスエリアでの土砂降り、バス乗客で傘持ってるの私だけで 優越感どころかちょっと申し訳ないくらい。 でもね、松野様がいらっしゃるのよ。傘持たない訳にはいかないのよ。 仙台到着。意外に晴れてます。 しかし、ホテルに荷物預けても傘は預けませんでした。 なおみちゃんノリちゃんと合流。 なおみちゃんカーにも、さすがです。傘が3本積んでありました。 パークスクエアの前にセカロイ&ウェンズデイ御一行様到着済みで ひさびさRUFUS上田君と交わした言葉は 「晴れてるのに雨降ってるのって凄いよね!」 さすがです松野様。 北国ズ女子は名取市へドライブ。手づくりハンバーグHACHIへ。 なおみちゃんノリちゃんが食したランチはサラダもコロッケも付いててお二人とも満足顔。 ![]() ![]() しかし、私の頼んだものは…ハンバーグ? このお店は月替わりの創作ハンバーグもウリでして、 思わず頼んだ7月の「お祭りハンバーグ」。 お好み焼きの生地の下にはちゃんとハンバーグ。 さらに牛スジ、コンニャクまで敷いてあってボリューム満点! お好み焼き風って、本当に生地があるの知らなくて 少なめとはいえご飯つけちゃって、関西人のようなメニューに。 味は、意外に合ってて美味しかったです。 ハンバーグが正統派な美味しさだったので、次は純粋にランチを食べたいと思います。 仙台戻ってちょっと時間あったので、ニブニコニュカフェでお茶。 エゾの計画などおしゃべりしていると、窓の外は雨! わーん、向かいの駐車場まで走って濡れました。 いやいや、松野様を甘く見るとこんな目に。 どんな時でも傘持ち歩かないと! ![]() ![]() パークスクエア近くの駐車場に停めようとした6時半にはこんな土砂降り… ちょうど、松野様がDJスタートした時間と思われ。 道行く仙台市民はずぶ濡れか透明傘かって感じでしたよ。(誇張一切ナシ) ポスターに“O”が足りなかったのが原因でしょうか? そんな松野様のターンテーブル見てびっくり! 上田君に思わず「京都から持ってきたの?」と聞いたら 「ひさびさ(このターンテーブルが)東北の地に戻ってきましたよ。」 これ、私のです… 訳あって今京都に里子に出ているのですが、こんなところで再会とは。 ![]() 昼間仙台営業回っていたであろうオサ社長は 途中道をたずねてくる電話が 「三越からどっちに曲がる?」 「三越より向こう?」 「三越んとこをどっちに行く?」 と全て三越基準なため、北国ズの間ですっかり三越大好きキャラに。 パークスクエアで再会した時「三越行ってきたの?」って言ったら「???」だったけど あとで「あの子達に『さっき三越いた人だ』って言われちゃった」とまんざらでもなさそうでした。 さてさて、本題のライブ! kuhとGALLOWは会場の大半を占めているであろうビークルファンにゆずって後ろ観戦、 RUFUSだけは気合を入れて前にいかせていただきました。 スタンバイしてる間、私のとなりの女の子2人が 「うそ!カッコいい!」「名前読めないんだけどー!」 と盛り上がってて微笑ましかったです。 「DJの人もカッコいいよね?」と、仙台初上陸セカロイ陣モテモテでした。 RUFUSはもう、1曲目の『NEW ARRIVAL』からヤられてしまいました。 感動!感動!キラキラ!シアワセ!サイコー! そんな感情で頭の中が容量オーバー、気持ち良かったです。 サポートをつとめるWEDNESDAYもみんな楽しそうなのねー。 上田君は最後弦切っちゃうくらいの男気溢れるカッコいいライブでした。 MCでは来週8日のHarlem Shuffleの告知してくれて、 隣の女子も「SHAFTってどこどこー?」と好感触で良かったね、なおみちゃん☆ GALLOWはね、もうもうさすがの一言です。 カトウ氏もヒダカ氏も良い声。沁みます。 ジーンと曲の良さを改めて実感できるライブでした。 お客さんはネオアコって知っているのかな? 今日のお客さんがGOLLOWを入り口にいろいろ聴いて、 やっぱりRUFUSもいいねってなればサイコーだなっと思いました。 カトウ氏なんかMCで完全にセカロイの営業の人みたいなことになってたし。 セカロイ仙台初上陸、鮮烈な印象を残しちゃったんじゃないでしょうか? そんなモテモテさん達の写真がないのは、今回、デジカメ忘れちゃったんですよねー。 私の貧弱なケータイカメラでは薄暗い中は写りませんでしたの。 ライブ後はノリちゃんとお別れ後、なおみちゃんとカラオケへ。 ストレスを大声に変えて吐き出すのだー! 喉がヘロヘロになっても張り上げ系で頑張りました。 カエラちゃんの『トゥリルトゥリルリカー』初挑戦できて満足。 なおみちゃんが歌ったともさかりえちゃんの『カプチーノ』の歌詞にも唸りました。 夜遊びではないとはいえ、なんやかんやで寝たの2時でしたー。 -
|
![]() |
![]() |