![]() |
松島 - 2002年08月03日(土) お昼過ぎになおみちゃんと待合せ。 フォーラスの横の2階のカフェ・モーツァルトで軽くお昼。 ここ、いつも通るたびに“なんちゃってオシャレカフェ”かと見くびってたら とっても落ち着く内装で、ステキカフェでした。 1人でも来れそうな感じ。 昨日のイベントの写真が出来あがるのを待って 141の地下のフルーツパーラーでマンゴージューステイクアウトしてしばしお喋り。 こうやって音楽の趣味の合う友達と遊ぶのって楽しいよねってのと でもそれだけってのもダメだよねー、 職場で全然趣味とか合わなくても尊敬できる人とか、 年が全然離れてる人とか、色んな人と付き合ってバランス取らないとねー っていうとこで意見が一致したりしてました。 (ウチの会社の人々はキャラ濃すぎて飲み会とか全裸エピソード多すぎだけど…) お互いお仕事とかでは挫折知らずというか、 とりあえずやりたいことやれてるので 人の悩みを聞いてあげる時とか説得力ないんじゃないかなんて言ってたけど 恵まれてることを後ろめたく思う必要はないんじゃないかな〜。 それも含めて才能というか。 やりたいお仕事で壁にぶち当たるヘヴィさを知ってるのも強みというか。 ってあの時言えなかったので今ここに書いておきます。 写真も出来上がって、いざ、松島へ! 松島湾を1周する観光船に乗りました。 船の中ではカモメにあげるエサとしてかっぱえびせんを売ってたんだけど 周りの人たちがカモメにあげてるのを見てたら その匂いで食べたくなっちゃって、 『エサくださーい』つってそのまま自分達で食べました(笑) 松島って、デカイ島には普通に人が住んでるんだね! 学校まであったりして、ビックリ。 そんで地図見ながら手ごろな大きさの島を見つけては 『私、犬島に住みたーい』とかバカなこと言って 実物見たらどう見ても2畳くらいしかなくて『住めねー!』 帰りの生協でなおみちゃんの保育園の子供とやたら遭遇して 父兄さんには私も保母さんと間違われて 『保母っぽい』というお言葉も頂いたりして(有り得ねぇ!) なおみちゃんと教え子と私というナゾな3ショット写真撮ったりして。 深く考えると私ってそんな子供がいてもおかしくない歳だったりするけど そこは敢えて深く考えるのをやめて。。。 なおみちゃんお手製の冷やし中華とオクラのスープを御馳走になりながら めちゃイケの数取団に夢中になってました。 ドラえもん→出来杉くん地獄からサラリとガンダムに切換えたり スターウォーズの単位を「エピソード2」と すんなり答えた武田真治は超カッコイイと思いました。 そうかー、ガンダムは1体じゃなくて1機かぁ。 なおみちゃんの弾く『アメリのワルツ』を子守歌に眠りに落ちました。 -
|
![]() |
![]() |