![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
■■■
■■
■ 新年です。
事始諸々、こちらに書いてあります。手抜きでごめんなさい。 皆様本年もどうぞよろしくお願いします。
1日は夫の実家へ。 2日は自分の実家へ。
どーん。と正月太りをして帰ってまいりました。ごっつぁんですっ。
美味しい美味しい。母達の手料理は本当に美味しい。 自分のお雑煮も美味しいけど(笑)、彼女達のお雑煮はそれぞれとても美味しく、 芸術品です。
今日は普段あんまり見ないテレビを見たりしていました。 「化粧師−KEWAISHI−」がやってましたね。 映像の美しさに魅入ってしまいました。 大正の頃の文化風俗、本当に素敵です。着物の美しいことったらないですね。 ストーリーはちょっと甘いっていうか、いまいち全て掴みが甘い感じがして物足りなかったのですけど、俳優陣や衣装をぽわんと観ているだけで結構満足した映画でした。 お化粧が、今のメイクとは趣が違うというか、色っぽくて。 メイクセラピーと言われますが、まさにそれで、女達が化粧によってどんどん変わっていく。単純だけど女性とはそういうものなのですよね。 しかもあんな「職人」に素顔を委ねるその行為が色っぽい。女優さん方、演技なのかなんなのか、恍惚とした表情をされています。 私はですね、あき竹城さんにお化粧してあげたらいいのにと思って見ていました。 あき竹城さんの役柄、痛々しいくらいのいじめ役でした。
あぁ。もう明日から仕事が始まります。 早いな。 「飛躍」の予感もなく(暗)、淡々と幕があけた2005年です。 でも芯を強くする一年に、きっとする。それだけは思っています。
2005年01月03日(月)
|
|
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |