窓のそと(Diary by 久野那美)
→タイトル一覧 過去へ← →未来へ
相手は誰でもいい。 場所も、どこでもいい。 必然的な理由は何もない。 決められた日の決められた時間に決められた場所へ行って、 決められた相手と闘う。 どっちかが勝って、どっちかが負ける。
そこでは「勝つ」ことだけが目的。
勝つために命を懸ける。 いろんなものを懸ける。 「勝つこと」の前には、あらゆることが後回しになる。 「それ」に纏わる全てのことは、勝つことに向かわなくては いけない。 容赦なく勝者と敗者が決められ、全ての賞賛と名誉は勝者に与えられる。
・・・・ということにしておく。
だから、勝たなくてはいけない
あらゆる人脈や、組織や、政治的志向や、憎悪や愛情や・・・、 そういうのと無関係な場所に<何の理由もなく>作られた架空の「敵と味方」の物語。 全ての「関わり」から切り離されて、 「勝負」だけがある。 「勝負」の外には何もない。
そこには濃厚なドラマがある。 歴史が国と国とを挟んで数世紀に渡って繰り広げる壮大なドラマが、 2時間とか、下手すれば20秒とかに圧縮されて展開される。
そして。どんなに濃厚であっても、どんなに壮絶であっても、 その外には何もない。 全ては「勝負」の内側にだけ存在する。
終了はあらかじめ勝負の中に規定されていて、それが終われば全ては消え失せる。敵も味方も、名誉も、賞賛も。責任も。重圧も。 「勝負」の中だけにある。 だから、その中では、どんなひとも、どこまでも、誰にも気遣うことなく、それを堪能していいのだ。それだけを全てだと思って没入していいのだ。
そして。それしかできないのだ。 終了と同時にあらゆる権利は失われる。 敵や、味方や、名誉や、賞賛や、責任や、重圧と一緒に。 「勝負」の外では誰も何も為す事はできない。 やり直しも言い訳もつじつま合わせもできない。 なかったことにもできない。
・・・・ということにしておく。
そんな手続きを、作ってみたのだと思う。 むかしのひとが。 昔。 世界がいろんな種類の敵と味方にわかれて、とりとめのない、終わりのない戦いを始めるよりずっとずっとずっと以前に。 闘うことの美しさだけを、小さな手続きの中に封印して。
すごい発明だと思う。 素敵な発明だと思う。
だから、そういうことにしておいてほしい。 たとえ、実は外側の世界が、それを利用しようとして鵜の目鷹の目でねらってるのだとしても。たとえ、全ての関わりから切り離された「勝負」なんか、現実にはあり得ないのだとしても。 せめて、その世界を愛してる人の間でくらいは、「そういうことにしておくこと」にしておいてほしい。
「勝負のあと」で、敗者の「側の味方の代表」が、「味方の人たちの集団に」土下座して謝罪したり・・・ たとえばそういうことってやめてほしい。 その素敵な「勝負」の意味を根底から根こそぎ否定する行為じゃないのかと思う。勝負の外側で、政治的に立場を異にする対戦相手の国の国旗を燃やすことと、どれほどの違いがあるだろうか。
きちんと整えられた小さな場所で素敵に輝いているものを、とりとめのない世界にどうして無責任に放とうとするのか?
→タイトル一覧 過去へ← →未来へ
|