2010年06月10日(木)  スクリーンでぜひ!『告白』と『孤高のメス』

一か月ぶりぐらいに映画観る時間ができて、今一番気になる『告白』『孤高のメス』を続けて鑑賞。どちらもスクリーンで観て良かったと満足できる作品。描く世界も後味も対照的ながら、両作品とも抑制を上手にきかせたことで上質な仕上がりに。黒字に白抜きで人物名のみ(役名なし)のシンプルなエンドロールも共通していた。とはいえ『告白』のエンドロールには空がインサートされていたのだけど、この作品における空の使い方に唸らされた。雲のたれこめ具合や茜色の差し加減が登場人物の心に宿っているものを映しているようで、語り部のような存在感があった。

『告白』は一歩間違えると後味の悪いものになりかねないところを、品よく見せた表現に感心。あの映像の質感を作った中島哲也監督のセンス! コピーライター時代、カンヌ広告祭へ行ったときにヨーロッパの公共広告に「こんな表現があったのか!」と衝撃を受けたことを思い起こす。重く暗い話をするのに、そこには気品と美しさがあり、目をそむけたい話に引きつける力があった。

『孤高のメス』は病や死を扱いながら、喪失のお涙頂戴ではなく、希望のあたかかさで泣かせるところが上質だと感心。もっとドロドロ、コテコテにして観客の心を揺さぶり、涙を絞るアプローチもあったと思うけれど、その道を選ばなかった。地味、物足りないという感想を持つ人もいるかもしれない。けれど、病気も死も日常の延長線上にあるものであり、起きていることよりも、当事者やそのまわりの人間の心の中に波がある。そこに思いを馳せて観ると、波が寄せては返すうちに大きなうねりとなり、最後には涙の波が押し寄せる。そんな力のある作品。

ひたむきに与えられた使命に打ち込む人の姿は美しく、心を揺さぶるものだということも、この作品は伝えてくれる。医師の話なのに、脚本家に置き換えても、通じる。医療チームのありようは作品の制作チームや会社員時代の共同作業に重なった。

『孤高のメス』のエンドロールにあった原作協力の「メスよ輝け!!」が気になり、調べる。このコミックを原作者・高山路爛が本名の大鐘稔彦で小説にしたのが『孤高のメス−外科医 当麻鉄彦』。現役のお医者さんらしい。作品を支えるリアリティの源は、実体験から生まれた原作の力かもしれない。その膨大な原作(文庫本で6冊)を一本の映画にまとめたのは脚本の力。脚本と監督はシナリオ作家協会の大先輩である加藤正人さんと成島出さん。映画『クライマーズ・ハイ』で共同で脚本を手がけた二人であり、その主演は『孤高のメス』で主役の当麻を演じた堤真一さんだった。そして、堤さん主演、成島さん監督といえば、『フライ,ダディ,フライ』。2005年7月20日に観て興奮(>>>日記)したのは、今日と同じ劇場丸の内TOEIだった。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


加藤正人 @teijou さん脚本『孤高のメス』は、あたたかな涙が流れ、劇場の空気までが優しくなるような作品。ぜひスクリーンで。目の前の命のために出来ることの全てを注ぐ外科医のひたむきな姿に、こんな風に仕事に向き合いたいと背筋が伸びた。
posted at 23:31:29

『阪急電車』(有川浩←この人の本は当たり率高し)は読んだ?物語面白いし、地元なら尚更。絶対好きやと思うわ。 http://amzn.to/cN1uHn @3gogo 小説本ソムリエみたいな人いないかな。次に読む本失敗したくないなぁ。
posted at 22:44:12

【たま語】ファミレスにて「これもたべたい」とウィンナー炒めを指差すので、こういうのは自分で作ろうねと諭すと「だって、いまウィンナーもってきてないじゃない!」。いや、ここの厨房に立とうなんて言ってませんよ。
posted at 22:27:15

わたしは「【急募】短気アルバイト」がツボでした。対抗して東京・上野には「店員10名」のエレベーターがありました。 http://bit.ly/9VefqT RT @qingxiang_wushu @masakoimai 「愛に打算が」がツボにはまりました( ̄▽ ̄)
posted at 22:04:50

良かったですよね『孤高のメス』。『告白』も今日ご覧に?だったらそこも同じです。やりきれない話と希望をつなげる話。対照的ですが、どちらも抑制をうまくきかせた上質な仕上がり(黒字に名前のみのシンプルなエンドロールも共通点)。映画館で見る値打ちがありました。 @satomi_sa
posted at 21:59:32

【たま語】甘えた声で「ママ〜だいすきよ〜」。聞き飽きた台詞ながら毎度うれしくこちらも言い飽きた台詞で返す。どうしてママが好きなの?「だって、ママにたまちゃんのことすきっていってもらうから」。ううむ、愛に打算が混じってきた…。
posted at 20:58:54

【たま語】「たまえですたまえですたまえです…たまえです…たまえです」しばらく間があって「たまえです」。タマエの消しゴムハンコ(→ http://bit.ly/cAGc6D )をぺったんぺったんしております。
posted at 20:56:36

丸の内TOEI、平日昼間なのによく入ってました。劇場の傾向や時間帯もありますが、若い観客が少なく、そこが宣伝の課題かも。自信を持って声を大にして広めます。RT @teijou @masakoimai 「孤高のメス」を観て下さってありがとうございます。興行的には苦戦中です。
posted at 20:24:47

6月1日(火)の日記〈 「てっぱん」尾道ロケ見学3日目、渡船で向島へ。〉 http://bit.ly/bAVRuu を書きました。 #diary
posted at 18:10:16

2009年06月10日(水)  生クリームよりどら焼き
2007年06月10日(日)  マタニティオレンジ130 親が子にできるのはほんの少しばかりのこと
2005年06月10日(金)  『メゾン・ド・ウメモト上海』の蟹味噌チャーハン
2004年06月10日(木)  「きれいなコーヒー」と「クロネコメール便」
2002年06月10日(月)  軌道修正
2000年06月10日(土)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/26)

<<<前の日記  次の日記>>>