2006年01月22日(日)  センター入試・英語に挑戦

受験英語から遠ざかること十七年。朝刊に載ったセンター入試を解いてみた(リスニングは挑戦できないので記述のみ)。答え合わせをしてみると、あと一問で満点の198点。なまっているかと思ったら、昔よりもいい成績。とくに長文の読解力がついていたことに驚く。

考えてみると、外資系の広告会社にいたので、英語の書類を読むことが多かったし、英語のコピーを日本語にする機会もあった。FOXチャンネルのコピーを書いていたときは、『Xファイル』の英文プロットを日本語に要約するという作業を何十話分もやった。当時はまだシナリオを書いていなかったけれど、これはシナリオの勉強にもなった気がする。

シナリオを書き始めてからも、英語に触れるチャンスには恵まれている。『ジェニファ』の主演女優ジェニファー・ホームズとストーリーを話し合うときも、ガーナの脚本家と『PACIFIC CHOCOLATE』を書くときも英語が共通語だった。

受験英語と実用英語は別物と思っていたけれど、「実用で使える英語」は「受験でも使える英語」になるらしい。洋画のサイトや脚本を原語で読むうちに、ボキャブラリーが増えたのだろうか。洋画を観る間は英語漬け状態だから、リスニング力のアップも期待できそう。受験のためには問題集をせっせと解くのもいいけど、好きなジャンルの英語(映画とか音楽とかスポーツとか)を楽しみながら力を伸ばす勉強法もいいかもしれない。

ちなみに、間違えたのは問8。

 A good teacher allows students ( ) some things for themselves.
 の空欄に入る単語を四択で選ぶというもので、選択肢は
 1) discover 2) discovered 3) to discover 4) discovering

「いい先生は生徒に自分で発見させる」。そうそう、なんて相槌打ちながら1)を選んでしまったのだけど、正解は3)。「allow A to B=AにBさせる」ってやったなあと思い出した。

2005年01月22日(土)  変わらない毎日。変わらない大統領。
2002年01月22日(火)  夢

<<<前の日記  次の日記>>>