昨日くらいから、町会ではお囃子の音楽が聞こえてきて・・・
あぁ、お祭りだぁ〜〜〜!!三社だぁ〜〜〜〜!!!!
んがしかし。我が家はリンゴ病の息子もいるし(笑)なんとなく盛り下がってました。
題名は1日目、としましたが、もう昨日くらいから、浅草神社の方では
舞の奉納やら、いろんな神事や行事が行われている様子。見に行った事ないけど。
お天気もなんだかすっきりしなくて寒い〜〜。思わず娘用に半纏を買いに行きました。
町会でも子供半纏を借りられたんだけど(背中に町会名が入る)借りなかったし。
お祭り好きな私の姉の旦那様。義理の兄ね。なので、三社祭の時は姉のとこに
義兄のお友達や姉のお友達やらがいっぱい集まります。私も子供達を連れて毎年参加。
年に一度、ホントお祭りにしか会わない人もいるんだけど、毎年毎年顔を会わせてる。
今年も従姉妹がお神輿担ぎにやってきたし。女手が一杯いるからいいんだけど
一応お手伝いって事で毎年ほとんど姉んちにいるのでした。
しかし今年は、息子が自宅待機・・・(笑)娘は誰かしら居るから姉んちに居たけど
私は家と姉宅を行ったり来たりすることになりました。(すぐ近く♪)
お昼をもらっては戻って、夕飯をもらっては戻って・・・(爆)
人が多いからねー自然と食べ物も一杯(うふふ)お神輿を担いでは食べ、
夜のお神輿が出るからと担ぎに行って戻っては食べ・・・お祭り中はそんな生活(笑)
娘も一度、子供神輿に参加して、お菓子をもらってきました。
昨年までは山車を引いていたけど、さすがにそろそろお神輿かなー。
でも知ってる友達があまり居なくて、お神輿の後を一緒に付いていっただけ。
子供神輿は今ひとつ、盛り上がらない。なんとなーく物静かに進むのでした(爆)
でも大通りとかの車道を平気で歩いちゃうから、なんだかどきどき。
警察の人が付いてくる時もあるけど、今回はいなかったし。町会の役員の方がいたけどね。
きょうは町会のお神輿が観音様まで行って帰ってくる日。
午前中に出発して、午後帰ってきたみたい。結局見ないで終わってしまったー。
夜は隣の町会と2町会で、お神輿が出るんだけど、今年はそれも見ないで
家で”クレヨンしんちゃん”見てました・・・あぁ、なんだか盛り上がらない〜。
ま、しょうがないなー。息子も痒くてしょうがないし。こんな年もあるでしょう〜。
|