息子が実家へ行ってしまったのでのんびりニュースの録画を見てる。
サンデーモーニング(先週分)、TVタックル、日曜討論。 典型的サラリーマンの休日みたいだ…。 最近、ポットキャストでもラジオを聞けるということを知って 仕事中もクリエイティ部を聞いてる。(xxの大島さんのコーナーで知った) 色んな方面で博学な方たちのお話が楽しいし勉強になる。 →「おいでよ!クリエイティ部/Amazon Music」 Amazon Musicで青木さんや英語のポットキャストを聞くことはあったけど ラジオ番組がAmazonやSpotifyでそのまま聞けるということは知らなかった。 (番組の配信用のサイトか何かで聞くものだと思ってた) Radikoで通しで聞くのと違い、煩わしいショッピングと広告がない。 YOUTUBEと同じように過去分まで自動で再生されるしマジで便利。 これは運転中に使える…。 ゴールデンラジオはコーナーごとにチャンネルが設けられているので ぜひとも聞いてほしいわ。 個人的には金子勝さんの話(3/31紳士交友録)と 小1の壁の問題の深澤真紀さんの話(3/28紳士交友録)を是非聞いてほしい。 あと、嬉しいことにゴールデンラジオ(金)隔週出演だった青木さんがレギュラーに! 個人的に芸人色の強い金曜日が苦手だったから嬉しい…。 ラジオを昼間も聴くようになって一年、私の中の「社会学」が一気に広がった。 勉強していた英語より、確実に社会学のレベルの方が上がっている笑 というのも、 青木さん曰くラジオはテレビと違って制限が無く、 「この話はしないでください」ということもほぼ無いのだそう。 (FMのときに一度だけ出した差別用語?について注意されたらしい) ラジオでも放送法については何度も話題には出ているけど テレビ界にもこの姿勢を見習ってほしい。 報道の自由度ランキング、日本は71位だっけ…? となると、テレビの報道もネットと同じで何が本当か分からないのだろうなぁ…。 そのおかげでラジオで深い話や日本社会の闇みたいな話も聞けるし、 あと毎日毎日テーマが違うからワイドショーみたいに毎日くどくど不倫話ということもない…。 中でも「おいでよ!クリエイティ部」は難しすぎず暗くもなく聴きやすい。 ひとりでも多くの人に芸能人のゴシップよりも 政治や社会のことに興味を持ってほしい…。 金子さんが言うようにこのままでは「日本は溶ける」と思う。。。 |