< 昨日  INDEX  明日 >

2009年10月14日(水) アイドル誌ゲットだぜ【11月号・POTATO編】

やっとアイドル誌が文字通り日の目を浴びた

また1週間ばかり遅れてますよ(^^ゞ

人生間に合ってない・・・



というわけでさっくり参ります

本日は10周年の嵐が表紙の【POTATO】でございます

いやあ、ついこの間KinKi Kidsが10周年だと思ってたら・・

月日の経つのは速いもので・・ってしみじみしてる場合じゃない(笑)



光一さんが93Pから。

めっきり重厚な感じです。どっしりゴブラン織りのカーテンをバックに

黒いスーツ姿の光一さん、シャツが白くて清潔感がありますわ

ええ、黒くても全然オッケーですけどね(笑)

めくりますと・・・・



おおおおっ!





ハイスピードカメラですね?!(爆)

・・・・そうでなくて。

ジャケットをダイナミックに羽織る瞬間の王子

いやあ、なんてステキなの☆

またジャケットの裏地がシルバーグレーの薔薇柄

いやあ、カタギじゃない(爆)

裏の顔を持つ社交界の花形みたいな

(ベタだなあ・笑)



左下のジャケットだらんとさげてるショットはありだけど

右下の中途半端に袖ひっかけてるのはどうなの?(笑)

脱げなくなったよー・・って困ってる姿なの?(爆)

母性本能をくすぐれと?

しかしこの美しさ、男装の麗人でもイケるなあ

ちょっと・・立ち姿がガラ悪いけど(笑)





あ、黒いシャツ姿もありましたわ(笑)

グレーのジャケットでね。

こっちは世を忍ぶ仮の姿なのね

(あんまり忍んでませんけどね・・)



あー、もうグラビアだけでだいぶ楽しんじゃった(爆)

でもテキスト読みますよ。

毎月言うてますけど、毎月進行してる老眼に厳しい

アイドル誌のフォントサイズ(笑)

さすがにソロコンは始まってますけども、事前に実際のステージを

組んでリハが出来たので、初日にしては自分が計算した形に

近いモノが出来たらしい。それでご満悦なのかと思いきや!

これが型にはまりすぎてると、どこを崩すかって話をしてるらしい。

そのさじ加減が難しいのねえ。



ライブといえば堂本ブラザーズバンドのライブもありましたけど

「ライブというよりいつもより忙しい収録って感覚だったかな(笑)」

って、そうでしょ?(笑)本人がそう思ってんだから

見てる方がそう思っても仕方ない(爆)

あの曲数、リハーサル出来たのが1日のみで、当日は

譜面を追うのに精一杯だったら、楽しんでるヒマもないもんねえ・・



今月のテーマが待つ・・なんですが、普段の生活の中で

人と待ち合わせするってあまりないんだよね・・・っていうか

そうでしょうね?街中で光一さんが人を待ってたらビックリするから(笑)







クリックするとコメントが変わる投票ボタンです







そんな事態を心配します・・・



コンサートの待ち時間は楽屋でスタッフとダラダラらしいですけども

舞台となると全く違うらしいですから。劇場入りから本番までの

リズムが出来上がってる崩したくないのよね。

というのも、常に危険と隣り合わせだから、気持ち的に

張りつめてる・・・んですね、やっぱりね。

光一さんがそういうってことは、相当危険なのね、あの舞台。

平然とやってのけてるからつい忘れがちですけど。

これからもおケガのないように。

でもケはあるように・・・





続きまして剛さん・・・の、民家の前の立ち姿を見たワタクシは

「お父ちゃん、そんなカッコで来たらイヤや言うたやーん」と

娘に言われてるお父さんを妄想しました(爆)

剛さんも30才、ヤンキーやったら小学生の子どもがいても

おかしくない年頃です(笑)

紫のパーカーにグレーのハンパ丈パンツに、スニーカーですよ。

でも男子からは人気ある、みたいなね。

オマエのおとん、めっちゃかっこええやん、的な。

バスケうまいしなあ、ギターも弾けるし、ええやん、的な。

そんな妄想を私がしてても全く意味がないんですが(爆)



うっかりしてしまうやん、こんな下町っぽいところで撮られたらっ!

さびれた郵便受けバックに、なんて綺麗な横顔だこと。

密かにママ仲間でも人気あるのよ(笑)

ちっちゃいのがちょっと残念だけどねー、みたいな(笑)

好きなこと言うてるはず(爆)

(誰よりも私が好きなこというてるか・・)



というわけでテキストのテーマは深呼吸らしいですが。

「深呼吸をする機会って少ないよね」ってのっけからテーマ台無しですよ(笑)

ラジオ体操でもしていただくと、最後に深呼吸出来るんですけどね。

普段は深呼吸よりため息が多いらしい。さもありなん。

しかも無意識で。友達にため息多いなって言われるってことは

相当ですね?相談を受けてる時に自分の立場を話してるうちに

自然と出てしまうらしいですけどね。

剛さんは(光一さんも言うてたけど)人に相談を持ちかけることは

ないって言うよね。自分で解決出来ることや、解決すべきことは

誰かに頼らず自分で片づけたい。って言うてます。



けども、相談するって誰かに頼るってこととは違うと思うねんなあ。

相談するって、ある意味自分の弱い部分を見せるってことだから

信頼出来る人にしか出来ないし、それによって相談された方も

する方も、より親密なコミュニケーションが出来るんじゃないかと

思うんですが・・・

ってことは、ほんとに信頼出来る人っていないのかもなあ(遠い目)

ま、もうちょっと年いったら相談出来るようになるかもな

いつでも承りますからいうてください(爆)



ライブ前は未だに心落ち着かせたいのに出来ない緊張する時間だそうで

なのにスタッフが、どうでもいい話をする・・とお嘆きですが。

最近は本当に落ち着きたい時はスタッフを閉め出す技を覚えた

いうてますけど、遅いんじゃ?(爆)

なんで最近やねん!っていうか、スタッフも気ぃつこたれ!



堂本ブラザーズバンドのライブも、剛さんも譜面を追いかけてる間に

終わってた、いうてるわ〜、ほんまもったいない(^^ゞ

ライブ終了後はゲストの方と色んな話が出来て良かったですけどね。

視聴者は出来てませんからね(爆)ものすごい駆け足のライブを

見ただけですから(^^ゞ



ラストグラビアは、日差し溢れるカフェっぽいスペースの剛さん。

うん、今度の参観日は、そんなカッコで来てな!(爆)





アイドルテーマパーク、今月のお題は「好きな調味料」

KinKi Kids、ポン酢が共通してるぽいですけど

光一さんが、ポン酢がごまだれ選ぶなら、ポン酢ってのは

有名ですが、ちゃんこ鍋みたいに味がついてる鍋でも

ポン酢で食べたくなるらしい。

じゃあキムチ鍋はどうだろう?(爆)

(そのまま食うわ!って怒られるな)

チャーハンにコショウいっぱいとかね、私も好きですけどね。



剛さんはソースもポン酢も自分がコレと思ったもの以外は

使わないらしい・・・・・めんどくさいですね?(笑)

そうめんも、ポン酢にだし汁混ぜて付け汁にするらしいですよ。

その配合もこだわりあるんでしょうな。うーん、めんどくさい(爆)

みょうがとしょうがのトッピングはわかるけど、ナスはどうします?

揚げナス?蒸しナス?そこんとこもいうといてよ!

そこまで具体的やねんから(笑)








 < 昨日  INDEX  明日 >


のりこ ★MAIL





My追加