2009年10月13日(火) |
ツアーファイナルの光一さん |
なーんかおかしいと思っててんなあ・・・
アイドル誌がですね、届いてたのに宅配ロッカーに眠ってました(笑)
もっと早く気づけよって話ですけど連休寝込んでたしな(^^ゞ
お届け伝票をどこにやってん?!ってことですよ。いやはや・・
というわけでまた今月も遅れているアイドル誌
まだ本調子じゃないんで、ついでにもうちょっと眠らせておきます(爆)
今朝は光一さんが!ツアーファイナルの光一さんが!
と、言いつつ。私がゲットしたのはデフォルトのめざましテレビと
関西ローカルだけ。だいたいTV取材が入りますって情報掲示板に
書いていただいてるんですから、予測したらいいやん?
WSに流れるって(笑)なんで、予測出来ないかな?
(それは風邪ひいてたからです・・・ってことにしとく)
というわけで関西ローカル『おはようコールABC』から
「改めまして、こんにちは」というDeep in your heartの衣装の光一さん
『No more』を魚バックに歌い踊る姿をはさんで、MC
なんかフリンジ増えましたか?
胸元も腰もヒラヒラしてますけど、大阪からコレやっけ?(笑)
「ここ横浜アリーナでね、Hey!Say!JUMPは7日間で
8公演だか9公演だか、やったそうですけど、
これはすごいことですね7日間連続で。
まあ、でも僕はこの追加公演以外とあわせると、ね
6日間で10公演ということになりますんで(笑)
ちょっとおかしいだろう、年齢的に」
頭かきながら、ぼやいております。
年齢的に、とかまたまた心にもないこと言っちゃって(笑)
SHOCKを2ヶ月やる人が言うたって
説得力のかけらもないわっ(爆)
『妖〜あやかし〜』が流れる中、あやかし衣装がちょろっとと
紫スーツでゴンドラに乗ってる姿が・・・
そしてセットの照明に凝っていて、世界に27個しかなくて
立体的に見えるというものらしい・・・・ん?アレか?!
セリーヌ・ディオンも使いたいって言うてるらしいけど
先に光一さんが使ったという、わけわからない情報もはさみつつ
12月にツアー、東京ドームで年越しの話題もありましたね。
カウントダウンは、東京に戻っちゃうんだ(^^ゞ
続いておき太くんがいる『おはよう朝日です』
映像的に空中ゴンドラ、Deep in your heartをかすめつつ
歌は『No more』をたっぷりめにお届けしますよ。
何しろテレ朝系列だから(笑)スシ王子だから
光一さんのコメントはほぼ同じでしたわ
むしろ編集されて短かったな
その分『妖〜あやかし〜』がやや長めに・・・
っていうか・・・こんな衣装だっけ?(笑)
もうすでにずいぶん経ってますから
衣装が変わっててもおかしくないんですけども
覚えてなくてもおかしくないっていう(爆)
ああっ!ヘッドセットの口惜しくだ〜〜〜〜(感涙)
やっぱここが一番の見せ所なんですね?
誰が見ても萌え〜・・・なのね?
で、火曜日ゲストのモト冬樹さんが、SHOCKも引き合いに出しつつ
「すごいよね、体力。なんなんだろう、あの元気は、ほっそーいのに」
って、言うてはりましたけども(笑)
おじいちゃんがシニアソフトボールしてるみたいな言い方じゃないか?(爆)
元気て・・・・(笑)もうその範疇では語れないと思う(遠い目)
続いてめざましテレビ
5時台、ソロツアーファイナルと題しまして
『妖〜あやかし〜』の曲をバックに、
ぶわーーーっとした炎のシーンだとか、紫スーツ姿だとか
そして、こちらもヘッドセットの口惜しく♪〜〜〜
30才になった光一さんの構成と演出って
まるで今初めてやったみたいな言い方止めて欲しいわあと思いつつ
レディガガもありますよ!!(爆)
えーと・・『“Falling−2009−』ですね。
ここだけ見たら何かと思うな・・・ほとんどコスプレやな
そして、今井さん登場のドッキリシーン
辰巳がまたマネしてたんですね?そして本物登場やってんな
ちゃんと今井さんがあの立ち姿してるところがウケる(笑)
改めて見ても似てる(爆)
『愛の十字架〜Promise 2U〜』歌いつつ、
空中ゴンドラに乗ってるやつもございますわ。
追加公演含めて、半分以上が1日2公演だったとか
6日間で10公演ネタはこちらでもオンエアなってますね。
で、アンコールかな
濃紺のシャツブラウスに、黒いパンツで手フリながらの光一さん
来年もライブツアーやると宣言したそうですね。
宣言したからにはやるんだろうな・・・
そしてここでも最新鋭の電飾システムに触れてますよ
天井に設置した5万個の電球・・・がそうなんですか?
それ大阪城ホールにあった?なかったよね??
やっぱ最新鋭のシステムは関東でしか使えないのか?
っていうか、てっきり、上からぶら下がってフォーメーションとる
電飾のことかと思ってたんだけど、違うのかなあ?
アレは初めて見たし、すごいと思ったんだけどなあ
でもまあ、最新鋭のシステムを使ってるっていうだけで
世は満足じゃ(爆)さすが光一さん♪
6時台にもありましたけど、ほぼ同じでしたね。
そして7時台にはなかったわ・・
|