再生するタワゴトver.5
りばいぶ



 椿組「ガス灯は檸檬のにほひ」ダイジェスト版

椿組「ガス灯は檸檬のにほひ」
作/秋之桜子(西瓜糖) 演出/藤井ごう 企画制作/椿組 プロデューサー/外波山文明
公演叶わなかった作品がダイジェストでアップされました。
振付や殺陣などなどの創作過程なども見れて面白いですよ

youtu.be/AqRebCotAw0 pic.twitter.com/CVoL0S29k8


どうぞご覧ください。
絶対にリベンジを果たしますよ!

大阪劇団協議会「民衆の敵」もリベンジもうすぐ決まりそうです。

延期される分だけ、深め、面白く。
転んでもただでは起きず(笑)

詳細わかりましたら、またアップします。



2022年04月04日(月)



 大阪劇団協議会「民衆の敵」当パン戯言。

演出の戯言
「僕らの物語」

僕たちは思っているよりもよっぽど危うい世界に生きている。
明確な「これが正しい」といった価値観のなくなった世界で、
頼りにすべきものを失ったまま、このコロナ禍(死者600万人!)を過ごし、
海の向こうでは20世紀でそういうのはなし、となった筈の戦争が展開する。
こうなっても救済者やヒーローはやはり現れない。
だから誰かに「それでいいんだよ」とでも言われない限り、俺はこれだけやったんだ!ということが生きた証なのに、誰も言ってはくれない…。これは困った。そこかしこでSNSを発信し、自分が生きた証が欲しい、生きてる証が欲しい…三大欲求に食い込むかのような承認欲求の過大…
ストックマンが北の果てで感じたこと…登場人物たちが各々の立場で感じていること…
私利私欲、自分たちの利がすべての基本。イプセンが140年前に見通していた世界、人間の姿は、何も変わらずここにある。いや、色合いを増して眼前にある。
「民衆の敵」は正義を貫いた貴い人間の話では決してない。難しい話でもない。
人に認めてもらいたくて、人のためになりたくて、でもなれなくて、あれも欲しくてこれも欲しくて、人目を気にして、家族も仕事も大事で、世界はできれば平和がいい。
そんな、どうしようもない位、僕らの物語だ。

訳語の中に「郡の行政官」という台詞があるのだが、二月の下旬を境に「軍の行政官」にしか聞こえなくなった。それくらい、僕らは短絡的で、いつの間にか価値観が動かされている。人を識り世界の仕組を識る。考えることを放棄してはならない。

どうぞ最後までお楽しみください。

藤井ごう



2022年03月25日(金)
初日 最新 目次 HOME