再生するタワゴトver.5
りばいぶ



 「島口説」琉球新報。

泉&やよい「二人」で復活 北島角子の代表作 一人芝居「島口説」

名女優・北島角子が演じていた一人芝居「島口説(しまくどぅち)」が30年余を経て、お笑いコンビ「泉&やよい」による“二人芝居”で復活する。作者の謝名元慶福は「とてもありがたい。一人芝居を2人で演じる面白さ、北島さんの明るさとは異なる2人の楽しさを引き出しながら、新しい『島口説』の世界ができつつある」と期待を寄せている。

 本作は北島に当て書き(俳優を決めて脚本を書き下ろす)され、1979年に初演された。謝名元の実体験やフィクションを交えて「二晩で書けた」という。民謡酒場で働く女性が半生を語り、沖縄戦や戦後を生き抜いたウチナーンチュの姿が涙と笑いを織り交ぜて描かれる。謝名元は「北島さんと格闘しながら作った。北島さんの演技には熱気、強さ、優しさがあり大きな反響を呼んだ」と振り返る。81年には文化庁芸術祭優秀賞を受賞した。全国で300回公演を重ねたが、1986年を最後に上演が途絶えていた。

 泉&やよいの起用を提案したのは、初演に引き続き今回もプロデューサーを務める下山久。脚本を読み返して「沖縄の現実は変わっていない。もう1回やらなければ」と感じた。「『島口説』は観客と一緒に作る作品だ。観客をつかんで沖縄の体験を語れるのは泉&やよいだと思った」

 演出を務めるのは、基地問題を描いた「普天間」(坂手洋二作)も演出した藤井ごう。「(戦争で何人が死んだという)数字ではなく、一人の人生を身近に感じてもらえたらいい」と話す。

 泉&やよいの喜舎場泉は「プレッシャーを感じるが、私たちの笑いを入れて“泉&やよいの『島口説』”にしたい。子どもたちにも見てほしい」と意気込む。城間やよいは「沖縄に生まれ育ち、どこにいても土の下には戦争で亡くなった方の遺骨が埋まっていると感じている。劇を通して平和への思いが伝えられるのはありがたい」と話す。

    ◇   ◇

 「島口説」は浦添市の国立劇場おきなわで29日午後7時、30日午後2時、7月1日午後2時から上演される。入場料は一般3千円、18歳以下2千円。問い合わせはエーシーオー沖縄(電話)098(943)1357。

2018年06月24日(日)



 沖縄で稽古中。

泉&やよいの島口説
1979年に謝名元慶福が書き上げた作品。演出は藤田ごう。物語は米軍基地の街にある酒場が舞台。店で働く二人の女が客たちに語りかける。「私達の話を聞かないと本当の沖縄の事はわかりませんよ」砲弾の中、父母と墓の中に逃れて生き延びた、沖縄戦。廃墟の中で乙女となり、メリケンコの袋で作ったワンピースで花嫁となった青春。三線を弾き、歌うことで抵抗に立上がった父。歌と踊りと語りにのせて泉&やよいが演じる。

ACOおきなわ『島口説(しまくどぅち)』

お亡くなりになられた沖縄芝居役者北島角子先生の一人芝居の名作「島口説(しまくどぅち)」が泉&やよいのおふたりによって上演されます。
泉&やよいさんは沖縄の朝の番組「十時茶まで待てない」等幅広くご活躍されている方々でやよいさんは琉球舞踊にて最高賞も受賞されています。

日時:2018年6月29日(金)・6月30日(土)・7月1日(日)
場所:国立劇場おきなわ小劇場
時間:6月29日(金)開演19時 6月30日(土)7月1日(日)開演14時
入場料:前売・当日 3000円 18歳以下 2000円 全席指定
チケット取扱:エーシーオー沖縄 パレットくもじ8階 コープアプレ国立劇場おきなわ

出演:喜舎場泉(泉&やよい) 城間やよい(泉&やよい)
スタッフ:
脚本 謝名元慶福
演出 藤井ごう
舞台美術デザイン 乗峯正寛
照明プラン 鷲崎淳一郎
音響プラン 近藤達史
舞台監督 猪俣孝之
演出助手 前里茜
イラスト 伊波二郎
宣伝デザイン 小田善久
企画制作 下山久

2018年06月14日(木)
初日 最新 目次 HOME