ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2018年06月02日(土) クラスに一人はいる


ムスメのお友達ママさんからメール。
『授業って時間割通りに進んでますか?』
・・・どういうこと?
時間割通りにそろえて忘れ物とかないから・・・時間割通りなんだと思ってたけど。
『一人先生の言うことを聞かない子がいるみたいで』

あ、そっち?
進度ってこと?
・・・まあ・・・一年の授業なんて授業じゃないし・・・。
お宅のお子様は幼稚園の時からひらがなもカタカナも自由自在だったから・・・。
少々進んでなくても大丈夫じゃない?

という内容をやんわり返信。
一年通してちゃんとつじつま合う様になりますよ〜的な感じで。
そしたらば。
『先生の言うこと聞かない子いるんですね』
って返ってきました。

いるよ。
正にうちのムスコがビンゴだったよ!
クラスに一人か二人はいるもんですよ。
自慢にもならないけども。
一年生なんてかわいいもんよ。
最近のムスコのクラスには癇癪起こす子がそこそこいるらしいからね。
家庭科のエプロン忘れてできませんって脅されたら、暴れて結局教室に戻って泣いていたとかね。
プリントの宿題が多いだけで『はあ!?ふざけんな!!先生気ち〇い!!』と放送禁止用語を放ったりとかね。

まあとにかく、一年生の頃に言うこと聞かないなんて想定内でしょうから。
進度は気にしなくてもいいんじゃない?って思いましたが、一応ムスメさんのクラスがどこまで進んでるか聞いてメールしてみました。
国語は1ページ、算数は3ページ違いました。
すると。
『結構進んでるんですね〜・・・』
・・・大差ないでしょ・・・!!!
誤差の範囲でしょ!!
そ・・・そこまで心配・・・?
そこまでだと尊敬するわ〜。
私、どこまで進んでるかなんて全く気にしないもんな。
進んでない分はタブレットさんが補ってくれるしな。

ムスメのクラスにも言うこと聞かない子はいるそうです。
寝転がったりしてるんだって。
それを聞いたムスコ。
『俺と同じやん(笑)』
笑いごとじゃないのよ?
お前のクラスに同じ様に心配していた親がいたとしたら申し訳ない・・・はっ!!

一年生の三学期の懇談会で『よくご存じかと思いますが』と前置きされたムスコは・・・。
こうやって他の家庭で子どもたちの話題に上っていたということか!!!
恥ずかしい!!!

全然違う所からムスコが有名だった理由が連想されました。
授業の進度なんてどうでもいい・・・いうこと聞かない子に幸あれ・・・!



2018年06月01日(金) 有効活用


最近、17時過ぎに隣のNちゃんが遊びに来ます。
鍵っ子なのでご両親が帰宅するまで暇なんですね。
テレビ見てたりもしたんですが、最近は我が家にある一輪車がお気に入り。
学校でも練習していますが、更に練習を・・・と我が家にやってきます。
因みにこれ、ムスコのです。
練習しないと乗れないと知ったムスコが放置していた一輪車です。
やっと日の目を見ました。

さて、この間私はどうしているかというと・・・。
Nちゃんの一輪車を見ています。
最初は放置してたんですが・・・。
しょっちゅう『来て〜』と催促され、だいぶ乗れる様になった一輪車を披露するのです。

うん、この時間私、忙しいんだけど・・・。
最近は夕飯を先に作って待ち構える様になりました。
仕事は後回し。
早く子供たちだけで遊んで欲しいんだけどな・・・。
子供たちはNちゃんが一輪車に乗ってるのを見るだけなんて無理なので、各々で遊んでおります。
なので、見物人として私が呼ばれるのです。

この間の時間が無駄だな・・・。
Nちゃん見てればいいんでしょうけど・・・。
まあ・・・分かりますよね・・・暇なんです。
と、目についたのは玄関の汚さ。
これ・・・やばいな。

ってことで、掃除。
道路の側面にたまった砂をきれいにします。
こんなのあまり今まで気にならなかったんですけどね〜。
母が、地域の人が気にするんですよね〜。
だからといってすぐにはしないんですけどね。
しかし、いい機会なのできれいにしてみました。

おお、苦痛なくできる!
玄関ってなかなかやらないんですけど、Nちゃんの一輪車見るついでなので。
さくさく進みます。
見える所はきれいになりました。
次はステップを外してその下をやります。
いい感じに虫とご挨拶をしながら綺麗に。

これを数日かけてやりました。
いつかやらなきゃ〜と思っていたものが解消。
悪くない。
そう簡単に砂はたまらないので、シエンタ様でもきれいにしようかな。
一気に洗車すると大変ですが、たまに雑巾で窓を拭いたり、小分けにボディーを拭いたりしてたらいつでも綺麗なんじゃないだろうか。

気長な計画。
いつまで一輪車を見なきゃいけないのか分かりませんが・・・。
見ている間、何かしらしてようと思います。



2018年05月31日(木) 久々石鹸


久しぶりに石鹸作り。
そろそろ卒業しようかな〜と思っています。
というのは、子供たちはアトピー用の石鹸を使っているから。
アトピーの原因として、菌の繁殖に着目しだしてから、無添加石鹸だと逆に菌を抑えるという点は難しいのではないかと思いました。
なので、アトピー専用のボディーソープを使う様になりました。
今の所、これで一進一退しつつもそこそこの状態を保っています。
汗かくと悪くなりますけどね〜・・・。

なので、子供たちは石鹸を使わなくなりました。
髪の毛も最近は普通のシャンプーを使う様になりまして・・・。
いや、ムスメの髪の毛長いし・・・。
石鹸シャンプーで整えるのは可能ですが私が面倒になりました。
好きなんですけどね。
たまにやりたいんですけどね。
でも、たまにやるにはお酢リンスが必要ですしね・・・。
それを作るのも面倒ではあるんです。
でも、書いてるうちにやりたくなってきた。

もう一つは、苛性ソーダが気軽に購入できなくなった点。
売ってくれる薬局は知っていますが、問い合わせて注文してちょっと遠保まで受け取りに行かなきゃいけません。
面倒・・・。

ってことで、苛性ソーダが終わったらしばらくお休みしようかな〜と思っています。
道具はあるのでいつでも再開できますが。
そもそも子供たちが使わなくなったし、おっさんも出張三昧で家にいないので、減りも遅く・・・。
一年に一回・・・それ以下の頻度になってきてるんですよね。
そうすると逆に作るのが面倒です。

そんなわけで、準備。
・・・あれ・・・耐熱瓶がない・・・。
どこに行った・・・?
あ、マドラーもない・・・。
一式ここで乾かしてたのは覚えてるんだが・・・その後どこへ・・・。

分からないので百均へ走る。
百均にある瓶は耐熱ではないものばかり。
仕方がないので一つを購入。
苛性ソーダを入れると熱くなるので、耐熱が良かったんですよね。
苛性ソーダ入れて瓶が割れたら大変とかいうレベルではない。

仕方がないので、別の容器である程度冷ましてから瓶にうつすことに。
何でもいいんですが、ビンの蓋にキリで穴を開けたものが、一番使いやすいのです。
少しずつタネに流し込まなきゃいけないので。

そんなこんなでハプニングはありましたが、準備をして取り掛かれば15分くらいで作成完了しました。
その後30分は混ぜ合わせなきゃいけませんけども。
やってみると楽なんだけどな〜。
やるまでが面倒なんだよな〜。
モチベーションが足りないな〜。



2018年05月30日(水) 二重人格?


ムスコのお友達が遊びに来ました。
うちで宿題を一緒にしたいらしい。
どうぞどうぞ。
遊びに来たな〜ってことは宿題が後回しかよ〜と思っていたのに、今から宿題をするとな。
して遊びに行くとな。
なんて偉いんだ。

居間でするのかな〜と思ったら、二階へ。
ムスコの部屋でするんだそうです。
二人ができる様なスペースはないけど・・・。
ま、適当にどうにかするだろう。

途中下に降りてきて『鉛筆削りありますか』というので貸してあげる。
礼儀正しいな。
その後ムスメが新しいピアノの曲を練習。
たどたどし〜く練習。
それを二階で聞いていたお友達。
『すごく上手ですね!』
えぇ・・・これが・・・?全然弾けてないけど?
『でも俺全然できないから』
あぁ、そうか。
偉いな。
自分にできない事は尊敬するのか。
いい子だな。

その後も外に遊びに行くと言えば荷物をここに置いておいていいかを丁寧に聞き。
自転車の置き場を注意するとそそくさと直し。
ムスメも遊びについて行きたいと言えば『いいよ』と快諾。

いい子過ぎて気持ち悪いな。
つか、知らない子なんだけど誰だったの?と、夕方ムスコに聞くと。
『H君』
!!お前からよく悪口が出て来るH君か!
『うん』
あ〜納得。

いえね、この子三年生くらいの時から評判がよくないんですよ。
ドッジをしてはルールを破り、それが通らない時は場をめちゃくちゃにすると。
四年の時は一緒じゃなく、五年になって再び同じクラスになったのですが、相変わらずだと聞いておりました。
が、この子、先生の前ではいい子なんだそうで。
三年の時、担任とその子の話になった時に『僕の前ではいい子なのでなかなか注意ができないんです』って言ってたわ。

なるほどね〜。
こりゃすごいわ。
大人の前では気持ち悪いくらいいい子だわ。
で、二階ではムスコの宿題の邪魔をし、ムスメのピアノは下手だと言っていたらしい。
うわ〜・・・色んな意味で気持ち悪い子〜・・・お前よく仲良くできるね〜。
嫌な思いしてんじゃないの?

『まあいいよ。嘘つかれたりするけど遊んだら楽しいし』

お前いい子だな(親ばか)
悪い方に引っ張られない程度にな。



2018年05月29日(火) 森で遊ぶ


さて、パン作り。
できている生地を伸ばして、竹に巻き付けていきます。
そんで、それを焼く。
ただそれだけ。
しかし・・・。

炭火があまり広範囲にない。
なので、10人近い人が中央の火に群がる。
当然火が届かない人もいる。
火というか炭なので・・・。
いまいち焼けている感じがしない。
その上、薄く巻き付ける様に言われたので、焼く部分が長い。
先端の方は焼けるけど、手元の方はなかなか焼けない。
うまく工夫すれば焼けるのですが、母はいまいちその原理が分からず、手元は生焼け状態。

まあ、生焼けでも食べられますけどね。
私はさっさと『こんくらいでいいや』と諦めましたが、それでも20分は火のそばにいたと思います。
暑い。
でも、パン超おいしい。
水を使わず、牛乳だけで作っている様。
これは炭火で自分で焼いた!というおいしさもあるけど、生地が秀逸な印象。
しかし、12時前には予約で全部埋まってしまう大盛況っぷり。
その後断っているスタッフさんが申し訳なさそうでした。

しかし、ぎりぎりありつけて良かった。
次回はもう少し火をまんべんなく敷いてくれたらいいな〜。
そうしたら一度にもう少し増やしても何とかなるんだけど・・・。
場所取り合戦の様相でした。
皆いい人たちだったので、譲り合いつつ。
もう少しこうした方がいいよ〜とか話ながら。
なかなか焼けずに汗だらだら流しているので、何だか運命共同体でした。

スタッフさんたちも『次あったら生地200くらい作らないといけないんじゃないの?』とか話していました。
うん、これ生地を用意するだけで一苦労だわ。
ご苦労様すぎる。
とてもおいしかったです、ありがとうございました。

帰り際、ゴミが落ちていたりして、何の為のイベントなのか・・・。
森を大切にしましょうってことじゃないのかよ・・・とは思いましたが。
次回があったら・・・申し込み開始時間と同時に申し込んで朝一を取れたら行こうと思いました。
一時間後は・・・色々とぎりぎりだし・・・。
駐車場が遠い・・・。
しかし、私も申し込み開始日の朝7時くらいに申し込んだんだけどな。
申し込み開始日の0時から受付開始なんですよね。
ネットで。
0時まで起きてないので、のんびり朝起きて申し込んだら11時でした。
多分次回は同じ考えの人も増えるだろうし。

次回も行きたいと思える楽しいイベントでした。
疲れ果てましたけどね。
さしてプログラムに参加したわけではないのに疲れ果てました。



2018年05月28日(月)


九州電力が主催しているプレイフォレストとやらに行ってみました。
学校からチラシをもらってきたんですが。
その中の『竹にパン生地を巻いて炭火で焼こう』ってのに惹かれまして。
申し込んでみました。
入場規制がありまして。
10時〜スタートで、以降30分間隔で入場できるのですが、私が申し込もうとした時には11時〜しかあいてませんでした。
とりあえず行ってみたかったのでそれで申し込み。

当然駐車場は臨時駐車場。
まあまあ歩いて会場へ。
入場が分散されているので、そこまで混雑〜って感じではありませんでした。
一番に目についたツリーイングとやらに申し込み。
時間的にもそのまま参加できそうだったので、そのまま参加。
パン・・・と思いつつ参加。
子供たちだけ。
大人も可能でしたが、見てるだけでよさそう。
一人500円かかるし。
ちょうどこの回の受付があと3人で締め切りとかだったし。
ギリギリセーフで潜り込みました。

楽しそうでした。
厳しいおじさんがしっかり教えてくれ、優しいスタッフが支えてくれる感じ。
聞いてるだけだと意味が分かりませんでしたが、やってるうちにコツをつかんだ子供たち。
すいすいと木の上に上っておりました。
ムスメもたどたどしい感じでしたが、がんばっておりました。
阿蘇の記事でこれを読んでやってみたかったんですよね。
いい体験になりました。

そんでパンを申し込みに行ったら、これまたぎりぎりセーフのラスト4人に潜り込めました。
生地がもうないので、これ以降は本当に受付終了。
良かった・・・けど、ツリーイングしている間に申し込んでおけばよかった。
13時〜と言われまして、その時点でまだ12時前。
さて、何して時間つぶそうか・・・。
そうだ、火起こしでもさせてみよう。
これも気になっていた一つでして。
子供たちが石をぶつけて『火をつける』とかほざくので、火をつけるのがどれほど大変か体験してもらおう。

実際大変そうなのはスタッフさんでしたけど・・・。
子供たちだけではいまいちうまくいかず、私も手伝いましたが、上から木がずれない様に押さえる人も大変。
何とか最後は火がつきましたが、スタッフさんが毎度汗だくで申し訳ない感じでした。
その後、射的をしてみたり、パンを買って食べたりしつつ・・・。
いよいよパン作り体験です。



2018年05月27日(日) ミッション


音楽教室、昨日は異例の土曜日でした。
月曜日に先生が用事があるとのことで。
先生に用事がある時に振り替え可能だと、レッスン日が減らなくて済みますね。
こちらの都合だと無理なんでしょうけど・・・。
前の音楽教室は月に3回だったので、月に一度は休みでした。
こちらは4回なのか、特に決めていないのか・・・。
休みがないので、休憩がない感じ〜。

で、この日は新しい練習方法が。
お手玉。
しかも大き目。
普通にお手玉をするんじゃありません。
両手でハンバーグの種の空気抜きをする様に行ったり来たりさせたり。
落としかけて拾う・・・というのを繰り返します。
これで握力と指の力をつけるんだそうです。

ほほう、なるほど。
この先生はリズムもそうですし、運指の練習にも力を入れます。
カードに書いてある番号順に指を動かすやつ。
先生レベルになると、合っているか分からないくらい高速。
色んな練習方法があるんだな〜と思っていたら。

『作ってください』
・・・は・・・?
『そんなに頻繁には使わないんですけど、あると便利なんです』
え・・・ええ、そうでしょうけども・・・。
『これ、買ったら千円くらいしちゃうので』
・・・千円・・・。
中身はポップコーンの素です。
・・・ポップコーン・・・買ったことない・・・。
ポップコーンにせずにお手玉に入れるの?
もったいない・・・。

昔はじゅずの身?なんか秋に生えてる草から実を取って作ったりしてました。
おじいちゃんおばあちゃんから習う的な授業で作ったこともあります。
だからまあいいですけど・・・。

そんな暇あるかな・・・。
ちょっとばあばに相談してみようかな。
仕事が若干忙しくなりそうでね。
とか言いながらその後何もせずにゲームに興じる私。
自分でも思った。
バカ。
この時間利用すればよかったのに、バカ。

強制ではなさそうでしたけどね〜。
ちょっと作ってみようと思います。
ばあばに習いつつ・・・なかなか大変そうです。


 < 過去  INDEX  未来 >