ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2018年05月26日(土) 朝6時に言われても


『ねえねえ、エプロンと三角巾出して』
・・・は・・・?
『家庭科で使うから』
うん、知ってたけどね。
今日だったのね。
あんた、私がプリントをちゃんと読んでなかったらどうしてたの?
当日の朝6時に言われても準備できないよ?

二週間前くらいのプリントに書かれてあったので、準備してましたけどね。
優秀〜。
幼稚園の時から使ってるやつですけどね。
家庭科でエプロンって作らないの?
それ作ってからにしてくれないかな。
女子のエプロンって豊富だけど男子のエプロンあまりないのよ。
作るまで百均のエプロンでどうにかしとけ。

『マスクは?』
は?マスク?・・・いるの?
『うん』
それはプリントに書いてなかったけど・・・。
『だっているって書いてある。

何でそれ昨日のうちに言わないのーーー!!!
昨日だったらまだ母屋に行けたのに・・・。
母屋の起床は7時半過ぎ・・・。
ムスコ、登校した後・・・。

昨日のうちなら父ちゃんもマスク持っていたかもしれない・・・。
6月ですよ。
もうマスクの時期は終わってますよ!
冬と春で使い果たしたっつーの!!

ネットで緊急のマスクの作り方を探してみる。
あるもんですね。
輪ゴムとキッチンペーパーもしくはティッシュとホッチキスで完成。
『こんなのやだ』
贅沢言うな!!と言いたいところだが、母ちゃんもこれなら忘れて家庭科できない方がマシかもしれん。
ほんとに緊急で災害時とかなら迷わずつけるけど・・・。
これで家庭科の授業はきついだろうな。

ムスメがたくさん保有していた気がするから探せー!
と捜索するものの、所詮時間のない朝。
見つけ出せるはずもなく・・・忘れものになりました。
帰宅したムスコにどうだったか聞くと。

マスクを二枚持ってる子がいて、貸してもらったと(それは貸すではなくもらうだけども)
で、その子は三角巾を忘れていたそうで。
私が苦し紛れに『これを口に当てたらマスクの代わりにならんか!』と渡した大き目のハンカチを、その子の三角巾として使用。
ウィンウィンの関係になり、忘れ物をまぬがれたそうです。
因みに、そのハンカチはマスクとしては却下だったそうです。
何でよ、唾が飛ぶのを防げれば何でもいいだろうよ。
納得いかねえ。



2018年05月25日(金) 起きるか寝るか


おっさんの仕事がピーク。
いつもは他県に出張に行っているので、夜遅くなっても我関せずで寝ていましたが。
今回は地元で大忙し。
弁当はいるし、夜中まで起きてなきゃいけないし、憂鬱だなぁ〜なんて友人に話したら。
『起きてる人いるの?』
え・・・いないの?
『皆先に寝てるって聞いてるけど』
そうなの?そんなもんなの?

いや、私も飲み会だったら何の躊躇もなく寝るんですが・・・。
一応仕事だしなぁ。
『でも子供たちもいるし、仕事もあるじゃん?』
そうだけども・・・でもおっさんも夜中帰ってきて朝早くから仕事になるわけで・・・。
『起きてられるより早く寝てもらった方がいいけどな〜』
そんなもんか。

朝は起きないんですよ。
朝起きられるとストレスらしく。
私が起きると朝ごはんとか用意されるからでしょうね。
朝は基本的に食べない人なので、起きて身支度してそのまま出たいんでしょう。
ということで、朝はのんびり寝させていただいております。
まあ、おっさんが起きた段階で目は覚めてますけど。

しかし、夜はどうだろう。
疲れて帰宅して、夕飯を温めるのって面倒じゃないだろうか。
私だったらどっちだろう・・・。
まあ・・・何もしたくないよね。
なので、ご飯は食べないかもしれないよね。

おっさんとも話しましたが、『夜中まで起きてろとはさすがに言えない』とのこと。
この言い方は起きてた方がいいのか・・・深読みタイプなので深読みしてしまいます。
よし、とりあえず暇つぶしゲームも購入していることだし。
このゲーム、レベル上げが苦痛じゃないというか、むしろたくさん戦っとかないと後で痛い目見るというか。
そういうゲームなので、敵のいる所をフラフラしているだけでも楽しいんですよね。

よし、じゃあある程度までは起きてることにしよう!
と、初日は起きてました。
ただ、初日の帰宅はそこまで遅くなく。
さすがに午前様は待てないかも〜そうなりそうだったらメールして〜と言っていたら二日目。
早速『先に寝ていていい』とのこと。

じゃあ・・・と自分で決めた時間まで起きてみましたが、帰って来ないので寝ました。
そしたら案の定、食欲がなかったからと、ご飯がまるっと残ってる。
食欲ないのもあるけど、あっためるの面倒だったんだろうという想像もできる。
やっぱり起きとくべきか。
しかし本当に食欲がない場合、私があっためるとストレスか。
次の日はそこそこ早い時間に帰ってきたので、悩む必要なかったんですが・・・。

微妙に本音が出ないので、対処が難しいのです。
今夜はどうしようかな〜。
これ期間限定だからいいけど、毎日こんなに遅くなる人は大変すぎますね。
お疲れ様でございます。



2018年05月24日(木) 壊れ行く家電たち?


事務所のFAXが調子が悪い。
電話も一時期不通。
こりゃ買い替えか〜と、買い替えたけど、不調は続く。
・・・もしかしてISDNとかの方か?
ビンゴでした。
買い替える必要、恐らくなかった。
疑いもせずに買い替えた。
もったいない。
とりあえず、インクがなくなるまでは前の機械を使用予定。
FAXも電話もおかしい時点で、大元が原因だと気づくべきでした。
頭悪い。

コードレスな掃除機がいよいよ寿命の様で。
また充電はフルなのにちっとも動かない症状勃発。
そろそろ買い替えかな。
何にしようかな。
評判のいいマキタにしようかな。
しかし、コードがあるのとないのでは吸い込みが全然違うのですね。
これはコードレスを平日掃除にして、週末掃除にコード付きので掃除するのが一番かな・・・と考えたけど。
多分そこまで必要ない。
じゅうたんならともかく、フローリングと畳だからな。
フローリングも夏になると毎度拭き掃除までするから・・・。
そこまで吸い込まなくていいのかもな。
という視点で探しています。
が、吸い込みがいいコードレスも、今のがダメになったら軽いのが欲しい。
キャニスターをゴロゴロさせると傷もつくし邪魔なんで、抱えて掃除したいんですよ。
問題は先立つものですな。

なんか、家のパソコンがいまいち。
通信の問題はモデムとwifiを隣に置くことで解決したのですが。
最近広範囲を選択しようとすると、途中で途切れる。
それが、更にひどくなって、ちょっと選択したいのに、切れる。
パソコンってよりはマウスかな〜。
使い勝手良かったけど、そろそろ買い替えかな〜・・・とマウスを見ていて気付く。
マウスパッド汚い・・・もしかして・・・・。
はい、これが原因でした。
綺麗にしたら問題なく選択できました。
ほんと、こういうことよくある。

母屋の冷蔵庫が壊れた。
続く時は続きます。
で、母屋の冷凍物を一時期我が家に避難させていたのですが、先日帰宅したらピーピーと大音量で『冷蔵庫のドア開いてますよー』って警告音。
冷凍室のドアがたまに半開きになります。
強く閉めると戻ってきちゃう。
他のドアはそんなことないのに。
ついでに見てもらいました。
・・・中の仕切りみたいなやつが反対になってました・・・。
つまり、反対になることで微妙に入り切れてなかっただけ・・・。
いつから?知らない・・・いつからだろう・・・。
故障でも何でもなかったけど、それだと私が出張費を払わなきゃいけなくなるからと、保証の範囲で機械を交換してくれました。
いい人でした。

そんな家電諸々。
そろそろ寿命なやつが何個かあって恐怖ですが、うっかり勘違いな時も多くて困る。



2018年05月23日(水) パレード


ムスコ、祭りでパレードに参加しました。
私が子供の頃からある鼓笛隊。
五年生になったので参加なんですね。
五年生は全員リコーダーらしい。
音楽の時間に練習しているらしい。

懐かしいな〜。
私、まだ弾けるなぁ。
ベルリラでした。
でも、学校ではずっと『リラベル』って言ってました。
母から違うと指摘されても理解ができませんでしたが、今ならネットで検索して出てこないので理解。
なんで違う呼び方だったんだろう・・・謎・・・。
重かったんですよね〜。
今は横型の鉄琴になってます。

せっかくなので見に行くか〜と思っていたら。
『ビデオ撮って!父ちゃんに見せたい!』とのこと。
え・・・ただのリコーダーを・・・?
その場で吹くわけでもないし・・・歩きながら吹いてる姿を・・・?
一瞬で終わっちゃうけど・・・。
並走しない限り一瞬で終わるんだけど・・・。

と思いましたが、たっての希望なのでビデオ持参。
パラパラと小雨が降ったからか、予定を前倒したらしく、到着したらあっという間に過ぎ去っていきました。
危なかった・・・。
ギリギリ撮れました。
一瞬だったけども。

で、ここから面倒だったのが、知り合いのママさん探し・・・。
当然同学年のママさんたちがいっぱいいるわけで・・・。
知り合いもいっぱいいるわけで・・・。
逃さない様に挨拶するのちょっと大変でした。
目が合って無視しちゃダメですしね〜。

というか、皆見に来るもんなんですね。
もちろん時間がある方だけなんでしょうけど。
ムスメさんも見学しているはずなので見つけたかったのですが、既に学校に戻ったっぽかったです。
あ、ムスコはリコーダーを吹きながらも、私を見つけました。
カメラ目線で去っていきました。

来年は何を演奏するのかな〜。
私の時ですら競争が激しかったからな〜。
あぶれてリコーダーか鍵盤ハーモニカかな〜。
でも、意外とじゃんけん運はいいから・・・希望通りになるかな〜。
ん?希望大太鼓?
・・・体格的に厳しくないか・・・?
来年が楽しみです。



2018年05月22日(火) 違い


音楽教室も三回目。
なんとなく感覚を掴めてきました。
今までできなかったことが少しずつできる様になっています。
が、学校帰りでとても眠い時間・・・。
宿題をしっかりやって体で覚えているくらいにならないと、うまく弾けませんね。

まだ個人に切り替えて三回ですが、グループレッスンとの違いも見えてきたので、備忘録として記録しておこうと思います。
今のところ、個人だと『個々のペースに合わせていける』が最大のメリットですね。
ムスメさんは本当は二年も通っているので、もう少し上の方からスタートしてもいいのですが、先生の求める基礎と種類が違う気がしたので、基礎の基礎からスタートしてもらいました。
この辺りを相談しながら進められるのも個人のいい所だと思います。
宿題のペースもそれぞれある様です。
張り切りたい子と、ゆっくりやりたい子と。

グループは、今思い返すと、平均の道路の中を進もうとしていた感じでした。
成長曲線を思い浮かべると分かりやすいのですが。
成長曲線って『ここからここに入っていれば標準的に成長してますよ〜』ってグラフですね。
グループも、この曲線に入る様にレッスンが進んだ感じです。
この曲線に入れる子はいいのですが、入れない子がどんどん落ちこぼれていく感じ。

うちのグループにも、指がまだ短くてなかなかうまく弾けない子はいたのですが。
皆が1分で弾ける曲を、たどたどしく途中間違ってやり直したりしながら3分かけて終わりまでいくとします。
そしたらそれも『よくできたね〜完成〜すごい!』ってなります。
『仕上げ』の日がその曲の終わりの日。
なので、うまく弾けてなくても延長して練習することはありません。
課題を残しながら進んでいくので、新しい曲もうまく弾けないまま〜という感じになってしまいます。
でもカリキュラムは待ってくれないし、曲線の中に入ってる子が待つわけにもいかないので、そのまま置いてきぼりです。

逆に、すごくできる子。
それはそれで頭を押さえられる感じ。
もっとできたら、もっと上のクラスを目指すのかもしれないんですけど。
うちのクラスには二人『確実にできる子』がいました。
一人は一歳年上なので、スラスラ弾けて当たり前。
一人はお姉ちゃんと一緒にピアノ練習していて、スラスラ弾けちゃう。

この子達には、プラスで課題出しても良かったんじゃないかな〜と思うのです。
『もう両手でできるよ〜』って言って、『じゃあやってみて〜』という時と『それはまた今度聞くね〜まだ両手教えてないからね〜』って時がある。
この差はいまいちよく分かりませんでしたが(時間かな)両手でその曲が終わっちゃってるなら、他の曲とかアレンジとか何かあっても良かったのでは・・・と思いました。

小学生になったら個人レッスンが入ってくるので、個人で高度なことができたり、できない所をケアしてもらえたりするのかもしれないですけどね。
幼稚園の間はこんな感じでした。
これから個人の先生ばかりなのでどうなるかはムスメ次第。
切磋琢磨できるお友達が目に見える形で存在しないので、メリハリは失われています。
先生優しいし。
いまいち弾けなくても根気よく教えてくれるし。
これがある意味デメリットですが、ピアノを嫌いにならずに続けていけたらいいなと思っています。



2018年05月21日(月) 盆踊り


昨日は祭りの盆踊り大会でした。
盆踊り・・・地区の盆踊りなんですけどね。
最近いまいち伝承されていっていない気がします。
小学校で本気で教えてない様子。
私の時は二時間ぶっ続けで踊っていたものなのに・・・。
やり直しやり直しで延々と・・・。
お蔭様で体が覚えているのに・・・。

ってことで、我が子に指導。
ほんの少しですけどね。
私の横で踊るのならちゃんと踊れ。
お菓子が簡単にもらえると思うな。

で、当日。
お隣さんとも合流できて、総踊りはじまり。
すると、意外にも隣のNちゃんが踊れてる。
え?保育園でやってた?
小学生よりもちゃんと踊れているのではないかと思うほど。
ちょっと驚き。
しかも、30分間しっかり踊っておりました。
偉い。

ムスメさんは始まる前に飽きてしまったので、途中もだらだら。
ムスコはある程度小学校でやってるので、まあまあ。
始まる前にうるさかった前のクソガキどもが、音楽始まったらちゃんとしたのにびっくり。
ちゃんとと言ってもムスコと同じくらいですが。
私もちゃんと踊りました。

が・・・。
朝から草取りで右足首が悲鳴をあげていたのですよ・・・。
前日も祭りをぐるっと歩いただけでちょっと痛くて・・・。
あーこれ炎症始まってるな〜と思ったのですが、一日ではおさまらず。
ある程度炎症が収まっていれば、そこそこの距離は歩けるはずなんですが・・・。
昨日は草取りと掃除をした段階でアウト。
草取りの姿勢って地味に足首に来るんですよね・・・。

その為、会場には右足をかばいながら歩いたんですが・・・。
踊る時はそうもいかず・・・。
足さばきとかで・・・ちゃんと踊ってしまう・・・小学校時代の呪いか・・・適当にしつつも・・・踊ってしまうこの足が憎い・・・。
ってことで、十分に右足に負担をかけ、帰宅する頃にはぐったりでした。
あー痛かった。



2018年05月20日(日) 祭りに行きたい


子供達から祭りに行こうとうるさく言われました。
えー・・・なんだかちょっと寒いし〜。
次の日は盆踊り大会で祭りに行くんだから、そのついででいいじゃん〜。
『やだ!』
・・・仕方がない・・・。
昼ごはんがてら行くか・・・。
次の盆踊りの時はおやつにするか。
恐らく学校に行き始めたら、放課後は一緒に行く時間じゃないから、この土日が子供たちは勝負だろうからな。

ってことで行くことにしました。
ムスコはその前に友達が誘いに来たので、私たちと行く前にポテトを食らっております。
よく食うな。
時間も少し早かったので、ぐるっと祭りを一周することに。

あまり変わり映えはしませんね。
トロピカルジュースを売るところが、軒並み電球ソーダを扱いだしたくらいでしょうか。
何なの電球ソーダ・・・まったく興味がないんだけど・・・。
子供たちもたかがジュースにその値段は出せないらしく、毎度スルーしております。

子供たちは基本的に味をつけられるポテトとかき氷がお目当て。
アイスもいいのですが、かき氷に比べてお値段が高いので、アイスはあまり気にしていない様子。
焼き鳥とか串揚げとかおいしそうなものがありますが・・・。
祭り価格って萎えますね。
そんな中で唯一、このボリュームでこの値段なら・・と許せるのが箸巻です。
まあ、高いんですが・・・300円が平均価格な中、200円は魅力的なんですよね。

椅子に座って食べました。
飲み物は水筒を持参です。
これで余計なお金は使わずに済みますね。

よし、食べ終わったから帰りましょう。
『えー』
えーって・・・これ以上何するの?
『かき氷食べる』
いや・・・かき氷は次の日でいいじゃん?
『今食べたい』
寒いじゃん・・・。
『いいの』

付き合ってやることにしました。
お小遣いで買うらしいので。
ちょっと祭りのメインストリートとは離れた場所にあるお店が出しています。
なので、ちょっとお安めでちょっとお得。
練乳も無料で追加してくれました。
寒い中、かき氷を食べる子供たち。
見てるこっちが寒い。
この寒暖差は何でしょうね。
昨日はすごく暑かったというのに・・・。

そんなこんなで楽しんだ様です。
私は足が痛くなりまして、今日の盆踊りが大丈夫かかなり不安であります。


 < 過去  INDEX  未来 >