スタンドから眺める木漏れ日
DiaryINDEX|past|will
昨晩、久々にブレーカーがぶっ飛んで真っ暗になってしまった しらたま家の居間よりお届けしております(笑)。 やはり、エアコン・こたつ・電気ポット・レンジ・ストーブを 一気につけるのはマズかったみたいです。 反省の意味を込めて、現在は暖房器具を一切つけておりません。
…う〜、さみ〜。寝たら確実に死ぬって(爆)。
ちなみに、さっきまでは折り紙を折ってました。 とある理由により、我が家には「折り鶴の在庫」なるものがあるのですが、 その1羽が「はばたき鶴」に変わるかどうか試してみました。 はばたき鶴というのは、尾の部分を引っ張ると両翼が上下に動く折り鶴のこと。 一般的な折り鶴とは、少し異なった折り方をします。 で、結果は…見事に成功! ちょっとシワくちゃだけど、カッコイイ「はばたき鶴」の完成です。
変かなぁ、こーゆー趣味は。 でも、 やっぱ、翼を広げて羽ばたきたいよね。鶴も人も。
今日はめちゃめちゃ寒い! 両手が凍るほどに冷たくて、動きが鈍い。 おかげで、内町害(打ち間違いの誤変換)が多いこと多いこと。 意味不明の単語が至る所に出没する。 でも、今日こそは通信講座の課題も片づけたいし、日記も更新したいし、メールの返事も書きたい。 そういう固い決意をした日に限って、これだもの。
明日にしちゃおっかな。←日和見主義。
そういや、婦人生活社が破産だそうだ。 育児雑誌の「マタニティ」「ベビーエイジ」…なつかしいなぁ。 よく輪ゴムで付録付けをしたものだ。 お世話になることなく、なくなっちゃうのは寂しいね。 「ぱっとさいでりあ」でおなじみの新興産業も倒産。 不況だなぁ、と思う。
1月15日でもないのに成人の日だって。 どうもしっくりこない。 我が浜松市は、30カ所以上に分かれて成人式を行っているとのこと。 またもやしっくりこない。 やっぱ、市の体育館でぎゅうぎゅう詰めになりながら児童音楽隊(私、小学生のときに所属してました)の 浜松市歌・行進曲斉唱を聴かなくちゃ。 もっとも、私たちの時代には既に会場は浜松アリーナに移っていた。 その後、すぐにアクトシティになったし、児童音楽隊もなくなった。
明治も遠くなりにけり。←寒さのあまり意味不明
2003年01月04日(土) |
三十路男の体調不良(2) |
今日もusaの体調は思わしくない。
どうやら、喉にきているらしい。
お店がセール真っ最中のため、風邪っぴきでも大声を張り上げざるをえないのだ。
はたして、風邪のときの喉に効く飲み物は何か?
しらたま父のおすすめは、砂糖を多めに入れたレモンティーだった。
私の個人的なおすすめはあっつあつのほうじ茶である。
ちなみに、後者は体調不良全般に効果を発揮する!
と、私は勝手に信じ込んでいるのである。
とにかく、両方とも用意してusaに飲んでもらった。
後は…早よ寝ろ! そんだけ。
2003年01月03日(金) |
三十路男の体調不良(1) |
usaが風邪をひいたらしい。
ひどくなれば周りが迷惑を被るので、対策を講じる。
まずはお風呂に入っていただく。
いつもみたいな半身浴ではなく、肩までつかっての〜んびりと。
その間に、敷き毛布のスイッチを入れて温める。
風呂から出たら、メールチェックもそこそこに
とっとと布団に入っていただき就寝。
要は、「あったかくして早よ寝ろ! この風邪っぴき!!」ということ。
至極当然である。
早よう治ってや、ほんま。
2003年01月01日(水) |
2003年 はじめました |
謹賀新年。
賀正である。
2002年最後の日、つまり昨日はこたつでみかんを食べながら紅白を見た。
典型的な日本人の大晦日を満喫したわけだ。
午前0時をまわった後だったが、年越しそばもしっかり食べた。
そして今朝も恒例の雑煮とおせち料理が食卓を飾った。
が、今ひとつ正月を迎えた実感がない。
しょうがないよね、喪中だしさ。
ところがどっこい、年賀状は一山届いていた。
なぜだ?! 悔しいぞ。
あれほどおしゃれな喪中欠礼のはがきを作って送ったはずなのに。
こうなったら、寒中見舞いにすべてを託そう。
というわけで、本年もひとつよろしゅう。
|