与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1971年10月23日(土)  トリルがハモる 〜 時を盗む人々 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19711023
 
 京響でロストロポーヴィッチがドヴォルザークを弾いたとき、トリル
部分でクラリネットがハモらないことに失望した。後日この不満を語る
と、でーやん(出谷啓)は「へぇ、そこまで云うか?」と驚いていた。
 
 このときの奏者が村瀬二郎氏(われわれのOBで、佐伯くんの師匠)
だったかどうか、よく思いだせない。彼に会えたら、たしかめたいこと
がたくさんある(回想の演奏会・尚永氏への書簡に重複)。
 
 すこし前のインタビューで、巌本真理さんいわく「弦楽四重奏では、
ヴィブラートもそろえるのよ」ということだったので、たぶんトリルも
ハモるはずだ。問題は、テンポ・ルバート(tempo rubato)にある。
 
 イタリア語で「時間を盗む」という意味だそうだが、「時間かせぎ」
ともちがう。ここぞという部分で、思いいれたっぷりに遅らせて歌う。
 閉まりかけたカーテンを持ちあげて歌いつづけたテノール伝説もある。
 
 演歌の世界では“遅れうたい”といって、オーケストラに嫌われる。
 売れっ子ほど長くて、本人が気どるほど陰口をたたかれる。
 売れなくなると、さっさと伴奏が終わってしまう(?)そうだ。
 
 むかし久米宏が《夜のベストテン》だかで、沢田研二をからかって、
「思いなしかイントロも短めで」と云ったのがおかしかった。二曲目が
ベストテンに入ったので、さきの順位が下がったためである。
 
 練習時に比べて、本番では70%の出来ばえを予想しておく。
 メロディに思い入れると、ついつい遅れがちになりやすい。
 しかし伴奏者には、思い入れがないことを覚悟すべきである。
 
 馬場君への書簡草稿(19950725)にも書きとめた、すこし後の記憶だ
が、江藤俊哉氏のTVレッスンで、天才ならではの面白い発想を知った。
 速いパッセージの練習を、速度・音程に分離独立させるのだそうだ。
 
 早い部分は、音程を犠牲にして、速さだけを練習する。
 同じ部分を、こんどは速度を犠牲にして、音程だけ(ロングトーンで)
練習する。しかるのち両方を合流するという理屈である。
 
 これを交互にくりかえせば、なるほど飽きずに取組めるはずだ。
── 「あがる」というのは、人間のすばらしい習性だ。恐怖をのりこ
えて人前に出ることができる。── Anthony Quinn 20011225 NHK
 
 このようなエピソードを、あれこれ思いだすのは、縞状健忘症か? 
 
Let'20061006 for Mr. Tamura, Tadahiko
 
 ◆
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20021212
 19711023(土)京響第138定期演奏会/渡辺 暁雄・指揮
── 《音楽京阪神 19710926 十字屋楽器店》
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070426
 マエストロ“スラヴァ”〜 ロストロの訃報 〜
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display            |
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
(20061006-20070613)
 


1971年10月07日(木)  同姓同名の人々 〜 希薄な知人たち 〜

 
 ↓ last updated page
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19711007
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
 ↑Index 19020102〜99991231 ↓Edita for text
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 from Our Picture;
 
── 「うちの会社で、お世話になっていた教授が急死されてね。今日
のお葬式に馳せ参じた、というわけです」(その日 19711018 草稿)
 
 先斗町に現われた編集長の云う「急死した教授」は誰だったか。
 ふと思いだして調べてみると、該当者とおぼしき人は、同姓同名三人
の一人である。稿了の日付から十一日前だが、その当日が特定できない。
 
 葬儀のあと、ふと空しくなって、気をまぎらわせたくなることもある。
── 【精進落(と)し】 精進明けに、普段の生活に戻る際に肉食・
飲酒などをすること。── [ 大辞林 提供:三省堂 ]
 
── もともと四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すこと。
精進明け、精進上げとも言う。しかし現代においては、火葬場から戻っ
た後に行う初七日法要の際に、僧侶や世話役などの労をねぎらう宴席に
おいて精進落としが行われることも多い。──(Wikipedia)
 


 辻  修  音楽評論 1928‥‥ 奉天 東京 20040927 76 /音楽之友社編集長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 佐藤 幸治 心理学  19050318 山形 京都 19711007 67 /京都大学教授
── 《昭和物故録 19830720 日外アソシエーツ》P232,697
────────────────────────────────
 佐藤 幸治 憲法学  19370609 新潟   /京都大学名誉教授/近畿大学教授
── 《分野別人名録 20020301 読売年鑑別冊》P214/──(Wikipedia)
────────────────────────────────
 佐藤 幸治 ボクサー 19801211 福島 千葉 /第40代OPBF東洋太平洋ミドル級王者
http://images.google.co.jp/images?q=%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%B9%B8%E6%B2%BB&sourceid=navclient-ff&rlz=1B2GGFB_jaJP222JP222&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi
────────────────────────────────
 佐藤 幸治 サンコー 19‥‥‥ ‥‥   /営業開発部課長
http://www.adobe.com/jp/products/features/acrobat/sancoh/

 
 その後、こんどは与太郎が東上し、再度再会(別稿に詳述)している。
 編集長の訃報に接して、出谷啓にメールを送ったが、返事はなかった。
 疎遠になると、よそよそしくなるのは当然ながら、いかにも希薄だ。
 
── 入洛中の評論家・志鳥 栄八郎氏と 月刊誌《レコード芸術》の辻
編集長との歓談は遅すぎた、と残念でならない。年表なんて、とんでも
ない事業だ、本来は国際的な規模でやるべきものだ。となかばお叱りを
うけた。(19680630)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19680707 あとがきにかえて
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040927 訃報 〜 音友・レコ芸とその時代 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050923 点鬼簿 〜 与太郎の過去帳 〜
 
 同姓同名の例は、さて探そうとすると一筋縄ではいかない。
 そこで「はてなキーワード」に登録してみたが「削除予定」だという。
 よく分らないが、あらためて出典を追記しておく。
 
 Key Word in Awa Library:
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C6%B1%EF%BF%BD%C6%B1%CC%BE
 
>>
 
── このキーワードは削除予定キーワードです。7日間処理が行われ
ない場合は、自動的に削除されます。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ba%b4%c6%a3%20%b9%ac%bc%a3?kid=276991
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 本稿の初稿は、いくつかの偶然により、編集長の六回忌にあたった。
 
(20090927)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加