2025年03月26日(水) |
【映画】侍タイムスリッパー |
「侍タイムスリッパー」 山口馬木也 沙倉ゆうの
※※ 6点 ※※
カメ止め以来の、単館映画から全国区映画に!というので 配信を待ちわびてたのですが… 期待し過ぎちゃったかな。 ハードルが上がり過ぎてたのかも。
別につまらなかったわけではありませんが この程度の内容の話なんていくらでも無い? タイムスリッパーなんて、やり尽くされてるネタだし。 なぜこれがそこまで評判になったのか全然わからなくて。
カメラを止めるな!は、なるほど…話題になるわけだ! おもしろかった!! と思いましたが、この映画は…
普通。
極めて普通の映画でした。
可もなく不可もなく。
これがそんなに話題になるなんて 近年の邦画はそこまで質が落ちてるのでしょうか? と心配になったくらいです。
メガネ姿の沙倉ゆうのさんが可愛いかったです。 45歳という年齢にびっくりしました。
今から観る方は、ぜひハードルを下げてご鑑賞下さい。 私のレビューがそれに貢献出来てれば幸いです(笑)
せっかく休みを取ってたのに、謎の発熱でダウン… 結局、長女の卒業式も次女の卒業式も参加出来なかったー! まったくもう…
まあ、幸いに軽症で済んだので良かったけど 健康は本当に大事と痛感しました。
とりあえず、北海道旅行の時でなくて良かったわ…
2025年03月13日(木) |
【本】早朝始発の殺風景 |
「早朝始発の殺風景」 青崎有吾
※※ 7点 ※※
先にドラマを観てしまったからなぁ… 観てなかったらもっと楽しめたでしょうに。
事件がほぼ絡まないミステリーって珍しくないですか? 少なくとも私は、この手のミステリーは初めてでした。 おもしろかったです。
本をあまり読まない次女(小6)でも読めそう、楽しめそう! と思って買ったのですが… 結局、本好きの長女(中3)がサクっと読んじゃってました。 次女は手に取ることすらせず…です。 苦笑
長女の感想も、すごく面白かった!とのことです。 ハイスペックな高校に合格したてホヤホヤの長女が言うのですから 間違いないでしょう。 あははは。
ドラマより先に本を読むことをお勧めしまーす。
あの人とお別れして以来、二十数年ぶりに北海道に行くことになった。 二人の娘の卒業旅行。
旅行代金は全部で40〜50万円くらいかな。 卒業旅行に連れて行けるくらい稼がせてもらえて、本当にありがたいです。 今年はどうなるかわからないけど。 保育士になったら、こういうのは難しくなるかもね… でも、試験は受かりたい! 話が逸れた。
千歳空港と札幌は俺が避けました。 あの人を思い出すだけの旅になってしまうから。
今回は釧路です。 学生時代に行ったけど、記憶無いし。 できれば網走刑務所に行きたいけど… まだ雪が多くて行けないかも。 まあ、仕方ない。
家族四人で行く最後の旅行になるかも?!なので 充分に楽しんで来ます。
いい想い出になりますように・・・(祈り)
地元の頂点であるK高校より上の高校に、自分の娘が行けるだなんて… いまだ信じられません。 基本、奥さん側の血だとは思いますが。
でも、少し俺の自信にもなりました。
俺だってその血を引いてるんだ! 保育士試験もなんとかなる! ってね。
娘から自信とやる気をもらいました。
本当に感謝…
|