私、朝4時半に目覚めるとその後眠れないんです。
唐突に、必要のない情報をぶっこんでみましたが。 そうなんです。 トイレなり、物音なり。 なんでもいいんですが、それが4時半だと、もう眠れない。 睡眠的に満足しているかというと、そうではない。 が、目はパッチリ。
そしてそう思ってしまった思い込みで、更に眠れない。 起きた時間が4時半だと『あぁ・・・この時間かぁ・・・もう眠れないじゃん』と思ってしまって余計に眠れないのです。 やっかいなのが、6時頃に眠くなること。 起きる時間なんだってば。 そこから寝たら、今度は起きれないんだってば。
じゃあいっそ起きればいいんじゃない?と思うんですけどね。 それはそれで電気代使うじゃないですか(ケチ) する事があるわけでもなし。 だったらまあ・・・うとうとしようかな・・・と思うのです。
そして案の定、今日も眠れずに6時にウトウトしたくなる。 それはちょっと・・・と思ったので、もう6時に起きちゃいました。 特にする事はない上に、子供達は春休みで起きる必要ないのにさ。 ただ、今日は用事があるので7時には起きなきゃいけなかったからさ。 6時に寝たら大惨事だよね。
と、書いてる今物凄く眠い〜。 明日はゆっくり寝る!を目標に、今日を乗り切ろうと思います。 何だ、今日のこのくだらない日記は。
パート先の話。 うちには厳しい女上司がいます。 仕事ができるかどうか数日で判断し、ダメだと切り捨てたら氷の様に冷たい人間です。 何とかその人の許容範囲に入っているので仕事を続けられているのですが。 その人にはお気に入りの男性社員が存在します。 一度辞めたのですが。 辞めた後数か月して『あ〜彼が戻って来たら最高なんだけどな〜』と私にぼやくほど気に入ってました。
その彼が夏に戻って来ました。 そりゃ、女上司歓喜です。 それは分かる。 彼は仕事もできるしコミュニケーション能力も高い。 ミスをしてもそのコミュニケーション能力の高さで乗り切ってしまう所が私には少々鼻につくくらい。
そんな彼に対する女上司の態度が、最近度を超えている気がするのです。 席は、可能な限り隣。 隣になったらちょっと高いトーンでよく喋ります。 私が隣の時はほとんど喋らないのに。
昨日、休憩室のポットにお湯準備したかなぁ?って話を彼がしていて。 私の隣にいたパートさんが『トイレに行くついでに見て来るよ〜』と言ってくれていたのですが。 彼の隣にいた女上司、素早く席を立ってダッシュで休憩室へ! 『入れて来たよ!』と息を切らして戻って来るではありませんか。 彼が『俺が行ったのに』と言えば『少しでも出口に近い人が行った方が効率いいでしょ』との事。 ・・・席隣やん。 一歩か二歩の違いやん。
彼だけにコーヒーを入れてくれた事もあるらしく。 気に入りすぎじゃろ? 子供の様に可愛い・・・にしても度が過ぎてると思うぞ? 好き嫌いは元々激しい人だったけど・・・。 ちょっと怖いレベルなんだよ、最近。
こんな事、ここにしか書けない。 秘密の日記を書いてる気分。
ムスメさん、母を誘って(無理やり)映画を見に行きました。 毎年春休み恒例ですね。 昼ごはんを軽く食べて、映画館でポップコーンを食べて、帰宅したらドーナツ!という予定。 フルコースだな。 待ってくれ。 その後夕飯はラーメンなんだが? ラーメン屋の割引券の期限がギリギリなので、もう動かせないのだが大丈夫なのかい? 『大丈夫!』(謎の自信)
そして帰宅。 面白かった〜? 『・・・気持ち悪い』 おおい!!!
やっぱりなー!そうなると思ったんだよなー! ムスコの髪の毛切りたいから、あと30分したら家を出るんだけどー! その気持ち悪いはおさまるのかー!?
ラーメンはもう動かせない。 少しでも回復して貰うしかない。 車の中でも寝ていただいて・・・。 どうにか・・・。
何とか回復しました。 ちょっと焦りました。 まあ、最悪この時点で食べられなかったらムスメはラーメンを諦めて頂いて、家で何か食べさせようとは思ってましたが。 別にムスメ、ラーメンそこまで好きじゃないし。
帰宅してドーナツ食べるくらいには回復してくれました。 良かったです。 ヒヤヒヤしました。
中学校も春休み突入! という事で。 水筒と弁当をピカピカにするぞー!!
ずっとやりたかったんですけどね。 基本的に、ムスコが出さない。 出してないものをわざわざ催促して綺麗にするの、面倒。
という事で、春休みまで延びました。 しかし、水筒は思ったよりも汚れていない。 『俺、最近お茶じゃなくて水にしてるから!』 え?そうなの? てかお茶じゃなかったらゴムとか汚れないものなの? 何でだろ? ムスメは毎日洗ってるし、大した汚れではありませんでした。
問題は、ムスコの弁当箱。 特にゴムの部分・・・。 うちのルールは『夕飯までに空の弁当箱を出さなかったら自分で洗え』というシステム。 ですので、忘れてしまうと『じゃあ自分で洗わなきゃいけないからいつかやろーっと』と言って先延ばしになります。
特にこれ、週末が酷い。 『土日のどっかでやればいっか』と思っているので、まー出てこない。 私としては、週末にゴムまで分解して洗おうと思っているのに。 週末に出てこないから、その部分がおざなりに。
はい、汚い。 超絶汚い。 ハイターにぶち込んで綺麗にして貰います。 ゴムが弱るかもとか知らん。 あと一年だし、知らん。 弁当にこびりついた何かをメラミンスポンジで落として・・・。
はい、綺麗ー!! ゴムの部分は完全ではないですが、許容範囲内。 全く、こんな汚い弁当箱でよく腹壊さないな。
春休み初日、かなりスッキリしました!
パート中。 高校から電話が入っていました。 高校に電話するの嫌なんだよな・・・。 聞き取ってくれない人が一番に出るから、『はぁ!?』とか言われるんだよな。 お前が聞き取ってねえだけなんだよ! と嫌な気持ちになる。
ふと気づくと、留守電が入っている。 内容を確認。 担任から。 成績表の一部が間違っていたので、離任式の日に本人に渡すと言うもの。 あ、じゃあ電話しなくていいか。 いいか・・・と思ったんですが。
担任、異動するんですよね。 二年連続で担任して貰ったのに、最後の年にいなくなるんですよ。 お世話になったし・・・一言挨拶しておくか。
と、電話しました。 危惧していた嫌な人は出ずに、ハキハキした女性の方が出たので助かりました。 出席日数とかの所が違っていたらしいです。 よく分かりませんが、離任式の日に渡されるのが本当・・・という事で。 留守電で理解していたのですが、お世話になりました。 という話をしましたらば、感謝の言葉とともに、ムスコへエールを頂きました。 そしてしょっちゅう言っていた。 『ムスコ君があんなにスポーツできるとは思いませんでした!何せ帰宅部なので!』という事を、今回も言われました。
今年の学年リレーは予選敗退でしたが出ましたし。 クラスマッチもそこそこ活躍した模様。 『バレーもできるん!?』と驚かれたと言っていたので、本当に驚いたんでしょうね。 家族としては、ムスコの運動神経は疑う余地もないのですが、知らない人からすると帰宅部だし細いし、運動できる様には見えない様です。
話はそれましたが、とにかく夢を叶える事を祈ってくれました。 二年間お世話になった先生がいなくなって・・・全く知らない先生が担任か。 高校って本当に行く機会が少ないので、他の先生は余り知りません。 誰になるんだろうな〜ドキドキだ〜。
昨日。 春休みに入ったムスコに、買い物に行くと告げると『俺も行く!』との事。 お菓子を買いたいらしいのです。 じゃあ、この時間に出るよ。 と言い置いて、その時間になって『さて行くぞ』と、私は先に車に乗り込みました。
・・・遅い。 何やってんだ、アイツ。 バタバタと走り回ってる音がする。 財布が見つからないとか? いや、アイツの財布はいつも手の届く所に放置してあるもんな。 一体なんだ?
5分近く待ったでしょうか。 漸く姿を現したムスコに『遅い!』と言うと『なあ、布団洗って』との事。 ・・・は? なんで突然?なんで今? 今は花粉にPM2.5に黄砂が飛び交ってて、とてもじゃないけど布団を洗う環境じゃないよ? 『えー!もうばあばにも頼んだのに!』 ・・・は?ばあばに頼んだだと? え・・・もしかしてお前・・・。
私を車で待たせている間に自分の部屋の布団やシーツを引っぺがして母屋に洗濯を頼みに行った。
って事? え?何それ超マイペースじゃない? 『二階に財布取りに行ったら気になったから』 え・・・帰ってからでよくない? 『少しでも早く洗って欲しかった』 は?今から洗う様に頼んだの? 今お昼なんだけど。 『だから早く洗って欲しかった』
・・・どう思います? 超マイペースですよね? 私、ずっと待ってたんだけど・・・。 末恐ろしいわぁ・・・。
ムスコの塾で面談がありました。 進路は無謀な所からちょっと変更。 それでもまだ難しいので、しっかり勉強しないとねって話。
暗記系は覚えれば点が取れるのになぜか後回しになって点が取れていない。 しかし、皆は点を取ってくるので、これが苦手で点が取れないままだと、他の教科で思い切り点を取らなきゃいけなくなるので難しい。 地道にしっかり点を取らなきゃいけないって話ですよね。
英語に関しては本当に知識が足りない。 しかしこれも地道に長文読んだりリスニングしたりしなきゃ伸びない分野なので、飽きっぽくて結果がすぐに欲しいムスコは後回しにしがち。 『今更本読んでも仕方がない』の一点張り。 そこで先生がやっていた方法が『国語の解説文を読む』事。 ほほう?それは何ですか? 読み物は苦手というか偏っていたので、テストの解説文をじっくり読んだのだそうです。 自分がいかに浅く読んでいたか、間違った解釈で読んでいたかがハッキリ分かってお勧めなのだかとか。
私はどっちかというとそんな解説文読む方が苦痛なので・・・どうでしょうね。 しかし、苦手な人の勧めなので、アリかもしれません。 今度テストがあったら読む様に促してみようと思います。
この面談を元に、夜の塾では色々アドバイスがあった様で。 リスニング対策として、字幕の映画を見たらいいとか。 字幕つきで意味あるんかな〜。 勉強に・・・という心構えで見たら意味があるのだろうか。 今度やらせてみたいと思います。
ピッピさん、卵二つ目生みました。 ここ数日はケージの扉を開けていても孵らない卵を温めております。 切ない。 たまにふらっとこちらに遊びに来る感じです。 一通り遊んでまた戻って卵を温める。 そんな日々を繰り返しております。 二つ目の時は苦しむ声とかしなかったんですよね。 慣れた?(早い)
結局、火曜までかかるかと思われた収録は、ムスメさんが一人で長編アニメを見てくれたお陰で昨日完了しました。 普段は、休みの日に収録すると不機嫌になるんですが。 アニメ見てるから大丈夫との事で。 少しずつ進めて行って、完了できました。
しかし、一本だけ百均のイヤホンでノイズ処理をしたんですが・・・。 たかだか百均のイヤホンなのにノイズキャンセリング機能付いてるんですね! ノイズが中々聞き取れず、結局いつものヘッドホンで聞き直したらノイズまだまだ残ってました。 皆ノイズキャンセリング機能つきのイヤホンで聞いてくれるなら、こんなにノイズとらなくていいのになぁ。
変な動画を見た様で、突然子供達の間でホラーな鬼ごっこが流行ってます。 昨日も、夕飯を食べた後突然始まりまして。 外も含めてキャーキャー言いながら追いかけっこしておりました。 一体何が楽しいんだ・・・。
中津・宇佐の唐揚げの旅が楽しかったらしく、また行きたいとせがまれております。 ドライブが楽しかったんですって。 え?普段スマホいじってばかりなのに? どこに行こうかなぁ。 宮崎でチキン南蛮食べたいなあ。 日田もいいなぁ。 なんて考えてます。
そんな週末でした。
長編アニメ、いよいよ佳境!って時に。 ムスメさん、離脱。 いや、完全離脱はしてないんですが。 『ここから面白くない』 と言って、また最初から見出したんですよね。 私がパート中に。
いや、ここから!! 今まで全部が謎だらけだったのが解明されるのが、ここから!! だからこそダークだけど、ここしっかり見てないから、あのキャラがこのキャラがいきなり変心してあらぬ方向にいった様に見えるんだよ!!
興味ないキャラかもしれないけど、こっち側からの事情も見ておかないと、どうして最後ああなったのか分からないんだって!!
そう、一番大事な・・・でも説明が多い上に色んな事情が複雑に絡まってそれぞれの立場を主張する所で、ムスメさんは見る気をなくしてしまう様なのです。 で、前回はここを適当に一気に見たので、繋がりがよく分からなくなった・・・と。
よし、ちゃんと見ようよ。 ここをきちんと見るだけでぐっと理解できるからさ!! と、誘導しますが、中々。 お陰様で、ムスメに付き合わなきゃいけない時間が全部空きまして、収録が進んでおりますわ。 私は早く先が見たいんだけど。 忘れないうちに繋ぎたいし。
怖いアニメで人がバンバン死んでいきますが・・・。 知ってるものが増えるのも楽しいですね。 今日も頑張って理解しようと思います。
先日、とある事務所?制作会社?が大々的に宅録さんを募集していたので、応募しました。 相当数の応募があったみたいなんですけどね。 当然ながら、落ちました。 落ちるだろうとは思っていたのですが、箸ににも棒にもかからなかった感じだったので、ちょっと沈みました。
というのは、日本の待ちサイトでいい加減値上げをしようかと考えていたんですよ。 どのくらい上げる?と。 この金額じゃお話にならない、趣味のレベルだ・・・と言われる金額なんですが、上げようと思ってる金額ですら、そう言われる金額なのです。 だからと言って、こんな所で落ちる様じゃ、趣味レベルと言われても仕方がないし、大幅値上げなんてどの口が言ってるんだ・・・という感じで。 悶々としていたのですが。
仕事をしながら吹っ切った。 雲の上の人が遊びと言おうが何だろうが、お金を貰っている以上こっちは遊びではやってないんだ! 安く受けたら他の人に迷惑なんて話もあるし、実際そうかもしれないが、雲の上の人とじゃ戦ってる土俵が違うんだから、こっちに干渉しないでいただきたい! 私が値上げしすぎて仕事が取れなくなってもそいつら責任取るわけじゃないし! 好きにやらせろ!
という感じで、値上げ金額は階段一歩上がる程度にする事にしました。 と、開き直った直後に、いつもの所から大量発注がありました。 拾う神の為に私は全力で頑張ればいいのです。 そもそも私の声は万人には刺さらないのです。 見つけてくれた人に誠意をもって・・・ちょっと値上げしますが、前から見つけてくれていた人には現行価格で。 頑張りたいと思います。
とりあえず、元気です。 朝から強制日光浴。 あまりしてなかったんですよね。 肩に乗せた状態で窓際に行きますが・・・逃げます。 そんなに嫌か。 でも日光は大事なんやで〜と、しばらく日光浴しておりました。
そして、遊びに行くおっさんに偽の卵を買ってくる様にお願い。 卵をそのままにしておくと、20日ほどで『孵らないな』と興味をなくすそうなんですが。 そのまま放置しておくと腐ったりよろしくないみたいで。 偽の卵にすり替えた方がいいそうなんです。
と、そうこうしている内にムスメが卵を割っちゃったので、絶対に必要になりました。
長編アニメを見ながら、私はボレー粉をゴリゴリ。 牡蠣の殻を焼いたもの?で、インコにとってのカルシウムなんですが。 これ、ピッピさん余り食べないんですよね。 与えてもちょっとかじる程度で。 仕方がないので、すり鉢ですりつぶす事にしたんです。 たまにやってたんですが。 今回は大量生産。 腕が痛い。
んで、帰宅したおっさん。 『卵、なかった』 無かったじゃないのー!! 無いなら早く教えてよー!! どこ回ったのー!? 『ホームセンター』 ペットショップはー!? 『行ってない』 ペットショップに行ってって言ったじゃんー!!
ペットショップに聞くと在庫があるらしいので、再び行って貰いました。 私はまだボレー粉ゴリゴリしたかったし。 お使い完遂してないんだから、当然・・・ですよね?
という事で、無事に卵も手に入り・・・それを温めている姿が・・・泣ける・・・! 孵らないのに・・・お母さんになろうとしてるの・・・切ない!!
これを20日ほど見守らなきゃいけないのー? 切ないんだけど〜・・・。 早く通常運転に戻っておくれ〜。
2025年03月20日(木) |
卵・・・産んだ・・・! |
昨日のピッピさん。 日中は私しかいなかったので、外に出しませんでしたが、ムスメが帰ってからは普通通りでした。 が、私達が夕飯くらいの時から、ケージに籠る様に。 夕飯を食べている間はケージに入っていて貰うのですが、昨日はなぜか入り口を閉じ忘れていたんです。 にもかかわらず、お外に出てこないピッピさん。
『扉が開いてるのに気付いてないんじゃない?』 なんてのんきな事を言って笑っていたのですが。
20時過ぎ。 なんか『キュウ〜…』という小さな唸り声を繰り返している。 このボリュームと鳴き方は初めてだったので、ムスメが様子を見にいくと。 『なんか、うんこが出ないみたい!』との事。 ふんばっている様子。
え・・・それって・・・もしかして・・・卵産むんじゃない!? メスは卵つまりがあると聞いている。 そうなってしまうと命に関わるとも。 そもそも、誰を相手に発情したんだ!! おもちゃか!?自分か!?おっさんか!?私か!?
最近私の所によく来るが、私は仕事中だったり何たりで構ってやらなかったのに! やがて生まれた卵を前にどうすればいいか分からず、ブリーダー?である建築士さんと、鳥好きの友人に連絡。 どちらも安静にして様子見・・・という事だったので、その通りに。 ムスメが卵を触りたそうだったので、卵をどうすればいいか建築士さんに聞くと『取り上げていい』と言うので取り上げたのですが。 ネットを見ると『取り上げると卵が少ない?と余計に生むかも』って事だったので戻しました。
そして本日。 まだ生むのか・・・ちょっとお腹膨らんでる気がする。 てか・・・お腹の異変にも気づかなかったなぁ・・・。 お前・・・生むタイプなのかよ・・・。 体力使うんだろう? あまり無理しないでくれよ・・・。
ムスコ、保体委員の為このクラスマッチは中々に忙しかった模様。 まず、いつもより30分も早く出て行きました。 起きる時間も30分前倒し。 眠い。 クラスマッチだからな。 弁当を特別仕様にしてやるか。 と、日の丸弁当ならぬ唐揚げ日の丸弁当。 おかずはそのままに、ご飯の真ん中に唐揚げ詰め込んでみました。
帰宅してぐったりなムスコ。 お疲れ様。どうだった? 『弁当あんまり食べられなかった』 ええっ!?特別仕様にしたのに!? 『www唐揚げとミートボールだけ食ったw』 特別仕様な事はお気づき頂けた様です。 疲れすぎて食欲がなかった模様。 そんな繊細だったっけ?
クラスマッチ自体は、予選で全勝したのに、決勝トーナメント一回戦で敗退したそうです。 滅茶苦茶悔しがってました。 あ〜・・・こういうチームじゃなくて良かったぜ・・・。 私は確実に負けの原因を作るタイプだからな。 因みにバレーかバスケだった様で、私だったら休みたいですね。 どっちも苦手。
そして珍しく担任から、一位でもなかったのにご褒美があったそうで。 保体委員だった為、一番最初に選ぶ事ができて、一番高そうなチップスターをゲットしてきておりました。 保体委員の担当からもシュークリームを頂いており。 クラスマッチは一回戦敗退で暇だったけど、保体委員の仕事があって忙しく、中々充実したクラスマッチになった模様。
『多分、沢山クラスマッチした中で、思い出すのはこのクラスマッチやと思う』 うん、そうだろうね。 委員をやると忙しいけど思い出には残るんだよね。 もっと積極的に青春してくださいませ。
2025年03月18日(火) |
突っ込んでたら怒られた |
ムスメが見始めた長編アニメ。 ようやく一周したのですが。 『よく分からない』の連発。 確かに、難しい表現が多いし、国と国とが絡まるし、詳しく理解するには難しい話かもしれない。
じゃあ、もう一回見よう! 私も見たいから、私と一緒に見ようよ!と提案。 喜んで乗ってくれました。
が。
なんだろう・・・。 最期を知っているとツッコミたい所がわんさか。 お前が言うか?とか。 お前それ・・・!とツッコミが止まらない。
最初は私のツッコミに笑っていたムスメですが。 反応しなくなりました。 あれ?面白くなかったかしら? 『ママ、うるさい。集中できない』
怒られた。 そりゃそうよね。 好きなアニメ見てるんだもんね。 いくら字幕にしているとはいえ(難しい表現とか呟きが多いので字幕必須)私が喋ってたらうるさいよね。 でも・・・でもさあ!
このキャラってこういう立場でしょ? 今、どういう気持ちでこんな事言ってんのさ!とか。 このキャラは今こんな気持ちなのに、最後どうしてああなっちやったんだよ!とか。 元々暗いアニメだから、そういうの気になるんだもん!!
頑張って心の中で呟こうと思います。 酔うと難しいんですが・・・。
続き。
『もういい』と言い残してお風呂に入り、上がったところで、 『じゃあ男女別で外食って事な』と言われたんですが、いつ何時違う事をするか分からないので、 とにかくこの一年は頑張って私が夕飯を作れる様な時間に予約をする。 が、ムスコが高校を卒業したら、夕飯を作れなくなりそうな日は一人で外食してくれ。 と言ったら、『はいはい』とため息をつく。
・・・最大限の譲歩だったのに、何その反応? 多分、この時点で酔ってた。 私がお風呂に入ってる間にがぶがぶ飲んだんだと思います。 今思えば。 何か理解してなかった感じがするので。 しかし、その時点でそんな事よりも怒りが勝っていた私。 その『はいはい』に突っ込む事なく、だんまり。
で、奇しくもこの日の夕飯はレトルトカレー。 おっさんが遊びに行く日は夕飯を用意するというルールにより、おっさんが担当でレトルトカレーだったんですが。 なんかガチャガチャ用意している。 不機嫌丸出しで用意している。 用意ができたと言うので取りに行く間、鍋を雑に網棚の上に上げていたんですが。
雑に上げた為か、落ちてきた。 そして床に落下・・・したのですが、運悪くその手前のカレーにバウンドして落下したらしく・・・。 カレーが盛られた皿が割れてしまった様子。
カレーの皿が割れているのは私は気付かなかったんですがね。 二回目にサラダを取りに行った時にカレー皿が割れている事を発見。 こりゃ食べられないぞ・・・。 でもまだカレーもご飯も残ってるから温めれば・・・と思っていたら、カレーを別のお皿に移す。 食べる気か?と思ったけど、喧嘩中なので放置。
していたら・・・ガチャガチャと片付ける乱暴な音が聞こえ。 『もういい』と言いながら台所でサラダだけをかっ食らい。 皿の処理をし終えて、そのままふて寝。
なんだったんだ・・・夕飯も食べてないぞ・・・と思いながら代床に行ってみると・・・。 あらかたの皿は片付けられていたものの、細かい破片はそのまま。 カレーはビニールに入れるでもなく、直でゴミ箱に入っており、ゴミ箱の蓋が悲惨な事に。 皿は新聞紙にくるまれて有料ゴミ袋に入っているものの、入れているだけの状態。
これらを・・・怒りを堪えながら片付けました。 今思えば・・・『もういい』が早急すぎたかもしれないが、それは彼の反応と過去の事を鑑みての事。 風呂上りの反応は酔っていた気配を感じたものの、その時は気付かなかった。 色々重なって大惨事になったのですが・・・。
うんざりする出来事でした。 酔わないで欲しい・・・。 もしくは、酔ったら顔に出て欲しい・・・。
しかし結局根底には『早く帰って酒を飲みたい』がある様なので、家で何か作るという考えはやはり変わりそうにないですな。 たまに外食するくらいいいじゃんよ・・・。
昨日夕方。 おっさんに提案を持ちかける事にしました。 タイミング難しいんですよね。 お酒を飲んでいる時は言わない方が良い。 そして、ちょっと子供達の前では言いにくい提案。 雑談をした感じ酔ってなさそうだったのでトライ。
それは。 毎月になってしまった矯正歯科の予約が取りづらい! 毎回平日の夕方、夕飯時を指定されてしまう。 それを何とかかわして土日とか水曜日に予約しているが、毎度『この日は多いんですよねぇ』と嫌味を言われながらの承諾で、いい加減ストレス! なので、頑張ってかわすけど、数か月に一度難しかった時に、私達は矯正歯科の後にそのままどこかで外食をしたい。 その日はムスコと外食をしてくれないか。
というもの。 これに対する答え。 『え?なんで外食しなきゃいけないの?家でレトルトカレーでいいじゃん』 ・・・え? 私に帰宅してレトルトカレーを用意しろって言ってんの? 『いや、俺らはレトルトカレーでいいじゃん』 よくないよ。 ムスコが文句言うに決まってんじゃん。 私とムスメが外食してんのにレトルトカレーなんて・・・。
あ、でももういいや。この話無し。 だって、あなたの第一声がそれな時って『分かった、外食する』と言いながら私に内緒でレトルトにしたりしてムスコが怒るから。
子供達が小さい時、私が仕事の日は家にいてと散々お願いしても。 『大げさだ。昼食さえあればいいはずだ』と言って聞き流し、懇願してようやく承諾してくれたものの、私にバレない様に外出し続けた。 浄化槽が壊れているので、油ものは拭き取って流して欲しいとお願いしても。 鼻で笑った後に承諾したものの、ちっともやっている素振りはない。
この人の最初の反応は、その後の対応の全てなのです。 なので、まあ諦めて『もういい』と言ったのですが・・・。 この後、大惨事に・・・。 長くなりそうなので続きます。
ムスメの参観日でした〜。 その前に友人と会っていたのですが、同じく参観だったので間に合う時間に出ればいいや〜と思っておりましたが、ギリギリに・・・。 話が尽きなかった事もあるんですが・・・。 予定がある前のランチは中々厳しい様です。
本当は少し前に到着して教室に入っていたかったんですよね。 元親友ちゃんのお母さんと接触したくなくて。 いや、話しかけられれば話しますが、多分もう相手が嫌だと思うんですよ。 彼女はいつも廊下で見ているので、廊下だと話すしかなくなっちゃう可能性がある。 だったら自分は先に教室に入っておこうと思って、急いで向かいました。
セーフでした。 何とか教室に滑り込んだ後、元親友ちゃんのお母さんが来て廊下で見てました。 子供の関係が悪化するとこうなるのは分かっていたから、余りママ友を作らなかったんですが・・・寂しいですね。
さて、授業は日本史でした。 そのワードポンポン使っていいの?というくらい口の悪い、ある意味ノリのいい先生でした。 時系列とか、感情とかを交えて説明してくれるのでとても面白く、覚えやすい感じがしたのですが・・・。 ムスメ、あまり覚えてないな。 ノート取るのに必死だったみたいですね。
その後は懇談会。 担任は、割とつぶさに説明するタイプなので、時間がかかります。 その上、一年間の振り返り動画を作ってくれていたので、更に時間は押しましたが、とても充実した懇談でした。 修了式の日は担任は出張で最後の日に立ち会えないと申し訳なさそうでしたが・・・来年もいるなら問題ないですよね。 多分クラスが違っても担当教科でお世話になったりすると思うので。 そういう事を誠実に考えてくれる担任で良かったと思います。
さーて、来年はどんなクラスなのかな〜! 楽しみだけどちょっと怖いです。
昨日は前に職場にいた元パートさんとランチでした。 今の職場でごたごたがあり、転職を考えているがうちはどうかと・・・。
ウエルカムですよ!!!
後一人パートがいたら楽になると思ってますよ!! 戻る気無さそうだった人なので、検討してるだけでもビックリでした。 一応、前に戻る予定が白紙になった事があったので、上司にやんわり聞いてみると、ウエルカムでした。 しかも広めてた。 まだ決まってないのに。
で、ランチ。 今の職場の話を聞いていると。 そんな職場さっさと辞めればいいのに・・・という感想しか出てこない。 何を悩んでいるのか分からない。 職場は無数にあるのに。 人間関係にもひずみが起き始めてて、仕事もそんなに好きではない。 時給は多少いいけど、休憩時間の関係で日給にするとうちの方が勝つ。 大きな会社の様で、社保に入りたくなければ稼げるのは103万円まで。
うちは現在人間関係は平和な上、トラブルがあったとしても休憩は10分なので深い関係にはならない。 社保には入れない従業員数なので、稼げるのは130万円まで。 まあこれはいつか変更になるかもしれませんし、人間関係だっていつどうなるか分かりませんが。 あと、今はちょっと急遽は休みにくいかもしれない。
うちじゃなくてもいいから、早く別の所を探せばいいのにな・・・と思うのですが、踏ん切りがつかない模様。 本人も何がメリットで残りたいのか理解をしていない様子なので、これ以上押せず。 色んな人に相談して、早く周囲が見えたらいいなぁと思います。 職場はそこだけじゃないんだぞー!
昨日のパート、なぜかすんごい忙しかった!!! 忙しいなんて思ってもみない日だったので、完全に油断もしていた。 その上、朝頼まれる仕事が遅れてしまい、バタバタ!! そんな中上司は休憩に行くし、もう一人のパートは研修始めるしで、何だおい!という状態。
その後も終始忙しい中、もう一人のパートは帰宅。 集まって来る雑務。 一人で用紙を何枚も貯める中、再び鳴る電話!
あ〜疲れた・・・久しぶりに忙しかった・・・。 なんか面談があったのでそうぼやいたら、上司。 『でも、今日の入電でも数は一人頭これだけですからね』 との事。
受電だけしてたわけじゃねえからなー!!! 何故かチェックはほとんど私に回って来てたし! 用紙を順番に並び替える作業も全部一人でやってたし!! 自分が受けた電話の用紙と、チェック中の用紙と、順番に並び替える用紙が混在して私の机カオスだったんだけど!!
という反論を・・・頭がぼーっとしていた故にできなかったんです・・・。 よくよく考えたら『お前この程度の受電数でてんぱってるなんて、舐めてんじゃないの?他の仕事はもっと忙しいんだよ?』と言われてる感じなんです。 受電だけなら・・・そんなに忙しくないよっ! でもその他の雑務全部私がやってたのにっ!!
反論できなかったので、仲間に愚痴ってみました。 皆・・・共感してくれて怒ってくれて・・・泣きそうでした。 きっと上司二人だけが分かってない。 私・・・色々やってたんだからーっ!!!
パート先のお姉さま方とランチをしてきました。 中々シフトを合わせられないのですが・・・。 無理やり合わせて・・・。 そして合わせた先はムスコが入試で休みという・・・。 ムスコなので、放置して出かけました。 昼ごはんは適当に用意して。
まあ、不満・・・たまってるよね〜という事での開催でしたが。 3時間半喋り倒しました。 いや〜たまってるね!! 数回ループした話もありましたが。 気になっている事を吐き出せて良かったです。 吐き出せない愚痴もあるのですが。 それは来月、一回り年下の社員ちゃんに吐き出す予定です。
流れとしては悪くないんですけどね。 パート同士で適当に解決できる環境にあって。 微妙なミスならもみ消せるというか。 私達よりも上司の方がミス多いし。 あれが許されるなら、私達も許されていいよね?という。
昔にいたパートさん達の愚痴にも発展。 いやいや、なんだ。 結構仲良くしている様に見えたけど、実際そうでもなかったんだな。 話していて解けた謎もあったり。 譲渡の時は色んな謀略が働いていたんだろうな〜とか。 思った以上に、皆プライドや気持ちを傷つけられていたんだな〜とか。 色々知れて良かったです。
が、疲れた。 さあ早く帰ろう・・・と途中まで帰宅して気付いた。 今日、買いだしの日じゃん・・・。 帰りにスーパーに寄る予定だったじゃん・・・。
って事で、Uターンして買い物に行きました。 疲れ果てました。
ムスコ、どうやら花粉症の様です。 昨日私がパートから帰宅すると、先に帰宅していたムスコがぐったり。 顔が腫れてる?くらい感じるほど、目がどんより。 もしかして?と先日思ったのですが、昨日で確定ですな。 病院に行かなきゃね。
っていう事を雑談していると、じいじが。 『じゃあ通学中は眼鏡をすればいい』との事。 まあ・・・高校生男子・・・見た目を気にするから・・・果たしてつけるかなぁ。 『恰好なんてどうでもいいだろ!』 それは本人によるけどな。
そして、せっせと自分が今まで買った眼鏡を出してくる。 紙袋にどっさり。 『これなんてどうだ!』 いや、明らかに度が入ってる・・・。 『入ってない!ここに入ってるのは全部花粉症対策の度が入ってない眼鏡だ!』 ・・・いや、それは知らんけど、これは度が入ってる・・・。 とりあえずそれでいいんじゃない? と、一つ取り出す。
『とりあえず全部持っていけ!』 いらんよ!(こんなゴミ紙袋・・・)一つあれば十分だよ! 『合うか分からないだろ!いいから持っていけばいいじゃないか!高かったんだぞ!』 知らんがな・・・。
結局、圧に負ける形で紙袋を持ち帰り・・・掃除の邪魔になりそうです。 圧が凄いんだよなぁ・・・。
11月に購入して。 テスト期間中は封印。 封印していたら、テスト期間中に興味のあるものを発見。 テストが終わったらそのままそちらに全集中。 そうこうしていたら寒くなり。
と、数か月放置していたジグソーパズルさん。 再開した時には埃を取り除く作業から開始!という状態でしたが。 一昨日、突然『再開したい』と言われ。 一昨日に3時間くらい集中して。
昨日もやるぞ!と言っていたのに。 何故か長編アニメを見始め。 え?これ、また放置なの? あと少しなんだけど。 たぶん1時間もせずに終わるんだけど。
と、ハラハラしましたが、無事に時間を確保。 30分ほどで残りを完成させましたー! トータル4カ月かかりましたが、時間にしたらどのくらいなんだろ。 計ればよかったな〜。
後半はサクサクハマるので楽しいですよね。 前半は1ピースハメるのも一苦労ですが。
という事で、完成。 長編アニメにハマってしまったので、暫くは完成状態のまま置いておいて、アニメが終わって暇になって『やろうかな』と思った時に、今度はムスメが上から、私が下からでチャレンジしようと思っております。
ムスコも戯れに数ピースハメており、完成したのを見て写真撮ってました。 中々楽しいですね。 再開が楽しみです。
そんなわけで、急遽予定を変更していちご狩りです。 8時に出発。 小雨が降ってる影響か車が少なく、9時25分に到着しました。 うん、毎年こんな感じで良さそうだな。
受付は10時開始なので並ぶ時間を見極めておりましたら、何か二家族位がぞろぞろ全員で並んでおる。 代表者とかじゃなくて。 小雨が降っておりましたので、こりゃ屋根の中に入れなくなる・・・と並んだんですが、僅差で他の方が私の前に並びまして。 屋根のない所で小雨に降られてしまった。
しばらく小雨に当たっていたのですが・・・前の人も濡れているし、ちょっと雨脚も強くなってきた。 並ぶ方向を変えれば、全員屋根の中に入る事ができる。 という事で、勇気を振り絞って前の人に 『あの、こっちに並びたいんですけど』と提案。 すると『え?どうやって?』と返ってきた。 は?どうやってって何? 縦に並んでるのを横に並び直せばいいだけなんですけど。
『なんか、前に二家族いるので』と、とんちんかんな事まで言われる。 だったら何だ・・・と思い、仕方がないのでその二家族にも並ぶ方向を変えたい事をお願い。 やっと屋根の中に入る事ができました。 ・・・そんなに難しい話してないと思うんだけどな・・・。
という事で、無事に雨に降られずに待ちまして。 今年は10時になる前に整理券を配る・・・という事が無かったお陰で、先にハウス前に並んでいた人達がハウスに入る・・・という現象もなく。 受付に並んだ順番でハウスに入る事ができました。
とよのかとベリーツがありまして。 今年はベリーツの圧勝でした。 前は味は濃いけど酸っぱかったベリーツが甘くなっていて・・・美味しかったです。 後の人の為にベリーツは控えめに食べてとよのかを堪能しました。
その後は恒例の温泉からのピザ。 ピザは時代というか少し小さくなっておりましたが、十分満足でございました。
今年はいちごが不作なのか、やってない日も多かったらしく、後ろに並んでいる人は二月からチャンレンジしてようやく昨日ありつけた様でした。 電話で確認はやっぱり必須ですね〜。 来週が最終なのですが、来週も危うい気がするので、今週行っておいてよかったです。 私たちが満足して温泉に入る頃も受付は長蛇の列でした。
本日は、友人家族と遊びに行こう!という約束をしておりました。 が、ムスメに月の悪魔到来。 思い切り遊べないから嫌だと嘆く。 まあ・・・そうだよなあ。 まだ中学生で色々不規則だし。 私だって嫌だもんなぁ。
延期かもな・・・と打診しまして。 延期ならなるべく早い方がいいなとシフトと睨めっこ。 相手の都合と照らし合わせると、22がベスト。 が、シフトが入っている。 どうにか22と23を動かせないか? 8に追加で出てあげるから(偉そう)
しかし、返って来た答えは『22と23が入れ替えられるか分からない。可能なら8は出てくれ』というもの。 いや、ふざけんな(偉そう) 8と22の予定をずらせるかって話なのに、これで『無理でした』って言われたら8が出勤損じゃないか。 やっぱりそのままで。
では、8のまま行ける手立てを考えよう・・・月の悪魔・・・確かに辛いけど工夫ができないか? 今は経血量も多いけど、半日たったら軽くなるのでは? などなど考え、8日でもいいかも!となる。 必要なものを購入し、やっぱり明日決行!と相手家族にお知らせしましたら。
相手家族、体調不良。
あ、これはもう明日に縁がないパターンですな。 もう来月に設定し直そう。 無理をしない方が良い。 しかし、このままだとムスコが怒るな。 相手の都合なので憤慨はしないけど(ムスメ相手には憤慨)代案を考えねばならぬ。 ・・・何で高2の為に代案を考えなきゃいけないんだ。 もう家族のお出かけについてこない年だぞ?と思いつつ。
いちご狩り、来週の予定を今週にずらしましょう。 それなら文句ないよね。 多少文句はありましたが・・・何とか納得されました。
という事で、今からいちご狩りであります! 食って食って食いまくってきます!
パート先に新人さんが入って来ました。 去年の3月と4月に新しい人が入って以来、ずっと同じメンバーでしたからね。 いや、7月に入ったな。 知ってる人二人だけど。 フレッシュ感微塵もない二人だけど。
そんなわけで、新人さんというのは久しぶりでございます。 しかも、男の人二人! 二十代と六十代!!
凄いギャップだな。 男性率低い職場なので、男性ってだけで新鮮です。 どんな人だろう? と思っていたら、昨日会えました。 どんな人だったか?
知らない。
職場は同じなんですが、職種が違うので・・・。 挨拶する雰囲気でもなくて・・・。 何なら、二十代とは一切喋ってない。 六十代の人とは、休憩の終わりが被ったので挨拶しましたが、とてもいい人でした。 仕事はバリバリ!という感じではなかったですが。 いい人であればいい!と思ってるタイプなので、特に問題なし!
二十代の人も研修の感じを聞いている限り、いい子そうでした。 あと数人入って来ると聞いております。 一日中研修していた社員ちゃんがぐったりしているのは気になりますが。 続々と来る新人さんが早く慣れるといいですね!
昨日は、来週に控えた繁忙期を乗り切るべく、シナリオを書き溜めておりました。 ここでクリアしておけば、来週は何も考えなくて済む! もし新しいお題が来ても、放置できるし気になるなら隙間時間に書く・・・でオッケー! と、新しく来た漫画を高速で読み(読みはしたんかい)猛然と書いておりました。
午後になって、ムスメ帰宅。 あ、そうか。 少し早く帰る日なんだな。
『今から友達来る』 ・・・え?今から?うちに? 私・・・忙しくて着替えても無いんだけど(人として・・・) 『大丈夫。この部屋には入れない様にするから』 いや・・・本当か?
まあ・・・それならいいか。 いや、一応着替えておくべき? でもあと数時間でお風呂だし。 そもそもそんな時間すら惜しいし!(1分やそこらですよ?)
人としての尊厳を捨て、そのまま執筆! 来訪するお友達! ムスメの部屋で遊ぶ友達! よし!この分なら大丈夫だ!
『二階でする事なくなった。鬼ごっこする』 ・・・待ってくれ。居間は禁止でお願いしたい。 『分かった〜』
とか言いながら。 玄関先でじゃんけんして、ルールを決めてる最中に、そっと開く扉。 ふり返ると・・・お友達がこちらに向かって手を振っておりました(知ってる子なので) パジャマ姿のまま・・・手を振り返しました・・・。
やはり、着替えておくべきだったな(アホ)
さーてシナリオ書くか! 早めに終わらせて午後はゆっくりしたいぞ! という日。 朝から、LINE。
まだ検討中だけど、うちの職場に興味を持った友人からの連絡。 おぉ、マジか。 もし来てくれたら嬉しいけども。 という事で、条件面などをお返事。
そうこうしていたら、昼からパート先の社員ちゃんからメッセージ。 いつも何かしら気が合うんですよね。 ちょっとした職場の話から派生して・・・色々と話が盛り上がり・・・。
シナリオ書けねえ!! あと・・・あと2000文字なのにちっとも進まねえ!! 一度LINEから目を離せばいいんですが、盛り上がってる話で私も返信内容が気になるので、つい開けちゃう! 開けたら既読になっちゃう! 返信しなきゃ!!
という循環に陥りまして。 そしたら、朝からメッセージが来ていた人もそこに乱入し・・・。
何とかメッセージのやり取りが終わったのは15時過ぎ・・・。 シナリオは何とか16時に書き終わりましたが、ゆっくりする時間などなく・・・。
盛りだくさん色々話した日になりました。 もう社交辞令を気にしている場合じゃなくなってランチに誘っちゃいました。 一回りも年下の子なんですけどね。 本当に話が合うんですよ。 私が密かに思っていた事を、彼女も思っているので・・・。 あの人誰からも嫌われてないから、そんな感情抱くひねくれ者なんて私だけかと思ってた・・・みたいなことも合致したりするのです。
会って話すのが楽しみです〜。
ムスメさん、学年末テストの結果が返ってきました。 ちょっとビックリな順位です。 それぞれの教科で抜きんでているわけではないのです。 それぞれの教科単位であれば、保体以外は全体順位には遠くおよばない。
なのに全体順位は物凄く高い。 これは一体何故か。 ほとんどの教科を満遍なく点数取ってるから。 苦手教科が無いんですよね。 三週間前から、どの教科満遍なく勉強しました。 暗記ものは特に、選択肢が無くても答えられる様にしていた結果、選択肢が無かった保体が抜きん出た感じです。
しかしな。 私と同じで短期記憶力なんですよ。 ちょっと前に覚えた事は忘れている。 なので、技術も一学期と範囲が同じでしたが覚え直しでした。 六年生の時にあんなに頑張って頭に入れた都道府県の県庁所在地もすっかり忘れてますし、多分今分数の計算させたらできない。
そんな事を知っているので、特に期待はしておりません。 高望みをしているわけでもなし。 今の所は飼育員さん希望なので(アレルギーなのに)まあ、学校では勉強を頑張って貰って。 何か別の夢が出来た時に全く無理!な状態にならない様にして貰えればいいかなと思ってるんですが。
そこに期待を寄せ始めたのがじいじ・・・。 高校もレベルが高い所を目指せるんじゃないかと言い出した! 無理無理。 あ、いや高校くらいなら全部覚えればいけるかもしれないけど、高校生活が多分無理。 『挑戦もしない様な子になったらいけん』 と言いますが・・・。 いや、どこに挑戦するのよ・・・何を目指してるかって、飼育員さんだからさぁ・・・。 その世界で・・・色々な事に挑戦すればいいと・・・思うんだけどなぁ。 成績の事は、じいじの前ではタブーとなりました。 一番ご褒美くれそうなのにな。
パート先。 パート同士の時給は同じなのに。 私だけ仕事が多い。 何なら、私ができて他の人ができない仕事がある。 難しい事ではない。 ただ、これを延々とやっていると肩こりが激しく、四十肩は何ならこの仕事のせいだとすらいえる。 そんな体に負担をかけてまでやってる簡単な業務・・・何で他の人覚えないの?
そして、この作業には二種類ありまして。 最近仕事量も増えてるんですが。 センター長がいる時は、センター長も半分担ってくれるんですが。 いない日は、全負担。 なんなの・・・その間他のパートさんは電話取ってるだけなんだけど。 私が休む間もなく仕事しているのに、電話待ってるだけなんだけど。
と、悶々としていたんですが。 これ、自分の精神削るだけだ。 いっちょ考え方を変えてみよう。
最近私は、土日のうちのどっちかを休みにして貰っております。 ムスメさんが土日どっちも出勤すると嫌がるから。 その分、私以外のパートさんが頑張って出てくれております。
そうだ。 私が休む分、その人達は出てくれてるんだ。 じゃあ私が出る日は仕事全力でやってやるぜ!皆休んでな!!
って考えにする事に。 ついでにゲスな考えを追加すると、 私が休む日は自宅で概ね高時給の仕事して稼いでるから(稀にシナリオに時間かかって低時給だが)出た日は頑張るさ! とか。
考え方を変えるだけで、楽になるものですね。 頼まれるごとにうんざりしていたんですが、昨日はノンストレスで仕事をやっつけました。 他人は変わらないのだから、自分が変わる。 これは・・・大事ですな。 まあでも、仕事は覚えて貰いたいけどなぁ・・・。
ムスメの為に、繋で買ったワイヤレスイヤホン。 千円以下というコスパ! よし!届いた!まずは充電だ!! そして接続だ!なになに?
充電器から取り出すと、両耳のイヤホンが点滅する? うん。したぞ。 あれ?その後右は青い点滅になると聞いているのに・・・消えたぞ!? 何で消えた? ペアリングが成功すると『ペアリングが成功しました』というアナウンスが流れるらしいが・・・。 よく分からん。
充電が足りないのかしら? また次の日にやってみよう。 という事で、次の日。 やってみて・・・あっ!右耳聞いたら英語で何か言ってる! 『ペアリング』って単語が聞こえる! 右のライトは消えてるけど・・・一応聞こえたなら成功か?
で、スマホにつなげてみる。 ・・・繋がらない。 てか、私ワイヤレスイヤホンなんか使った事ないのよ。 だからお手上げよ。 繋ぎ方すらよく分からんよ。
と、そこに救世主ムスコ。 繋いでおくれ・・・と投げましたらば。 繋がらない。 お前でもダメなのかよ。 『これいくらしたん?』 千円以下。 『そんな安いの買うからだ。不良品だ』 バカヤロー!高けりゃいいってもんじゃないんだよ! 特にお前なんてすぐ壊すんだから安物でいいんだよ! この前だってスマホのガラスフィルム、高いの買ったくせに落としてあっと言う間にダメにしただろ!
と、脱線は置いといて。 こりゃダメだ、不良品だ。 だって右耳のライトは青く点滅しないもの! と、ショップに連絡する事に。 一応『繋がらないし、右耳のライトは消えるんだけど、どうしたらいい?』とお伺い。
さすれば。 『右耳が消えてペアリングが成功したというアナウンスが聞こえたら成功です』とな。 え?説明書と違う・・・。 その後、落ち着いて設定したら、何なく設定できました。 あっぶね! 不良品だ!って突き返す所だったよ!!
何はともあれ、これで無事に使える様です。 誕生日まで持っておくれ。
うちの地区ではない朝の放送が・・・とにかくうるさい! 毎度毎度・・・何とかならないのか。 本日は、有価物回収の放送でした。 前回、この放送は二回目がだいぶ簡略化されました。 とはいえうるさいんですが・・・。 今回はどうかな?
今回はボリュームを間違えているのか・・・結構うるさかったです。 マイクの前で叫ばなくていいから。 マイクだから。それ。
『有価物回収の日です。 担当の班は〇〇班と××班と▲▲班と□□班です。 班長さんは少し前に来て下さい』
分かってる・・・きっと分かってるって!! 班長さんも班員も理解してるって!!
『紙類は紐で縛って。アルミ缶とスチール缶は分けて…』
分かってるだろ!! お前ら何回有価物回収やってんだ!! 分別方法が変わってなければその放送いらないだろ!!
『遠方の方やお年寄りの方は回収しますので朝何時までに外に出しておいて…』
だから!分かってるでしょ!? 初めての事じゃないんだし! てか、他地区の私でも知ってるよ!!
ってな感じで、本当にうるさいのです。 いい加減にして欲しいのです。 3分近くお知らせが続くのです。 明日はパートだ、朝寝させてくれよ・・・!
そして今回、繰り返し放送は簡略化される事なく、同じ文言をもう一度読み上げやがりました。 ホント・・・いい加減にして欲しい。 てか、いつまで有価物回収続けるんだ、隣の地区・・・。 うちなんてもうとっくの昔に廃止されてるよ・・・。
|