午前中から根性を出して英会話に行き、帰宅途中に上野献血ルームに寄って献血。上野の献血ルームではボランティア風の女子高校生が事務をやったり、外でティッシュを配って献血を呼びかけていました。献血は16歳にならないとできないので事務などを手伝っているのでしょう。ぎこちない所作で、テレている様子もありましたがいい顔していました。
HMVでクララ・ハスキル演奏のモーツアルトのピアノ協奏曲23番(グリュミョーとのベートーベンのバイオリンソナタ7番をカップリング)を購入しました。集めているほどではないのですが、ハスキルとリパッティの演奏には惹かれるものがあり、珍しいCDがあると買ってしまいます。モノラルの演奏がほとんどですがソロやデュオだとステレオでなくとも苦になりません。マイクロフォンの性能は昔でもかなりの水準であったのだと思われます。
オークスは、シルクプリマドンナが勝ちました。来週はダービーです。
2000年05月04日(木) |
全日本こけしコンクール |
3日から5日まで宮城県白石で「全日本こけしコンクール」が行われています。今日は朝から車で行ってきました。親戚の新築祝いとして「弥治郎」の新山さんにこけしを製作注文したところ、連休中に白石で「こけしコンクール」があるとの話を聞いたため行くこととしたものです。「車」の選択は正解ではありませんでした。行き帰りとも埼玉県の「羽生」インター付近が大渋滞でした。
第42回全日本こけしコンクール(白石市ホワイトキューブ)では、伝統、新型、創作など五部門に延べ250人の工人が1010点を出品したそうです。内閣総理大臣賞は山形県川西町の牧野均さん(44)のマリア像を連想させる個性的な創作こけしが受賞していました。「伝統こけし」では、鳴子の柿沢さんが通産大臣賞を受賞していました。会場では「弥治郎」の新山さん(無審査)にお会いすることができました。
白石は、仙台伊達藩の重臣片倉小十郎の白石城を中心に武家屋敷が残っている落ち着いた町です。しかし今回は車での日帰りだったので城には寄らずに「うーめん」を食べて帰ってきました。
|