今年もやってきました。町内のお祭。 去年から会場がちょっと離れて一安心。そしてチビの野球部も屋台を出すので、お手伝いも二年目。
今日は朝から天気が不安定。 朝、殿が出勤した後、一度思いっきり降ったのだった。
お昼を過ぎるとみこしがでるのに、大丈夫なんだろうか?と空を見上げる。
おかげさまで みこしが練り歩いてる間、一度だけパラパラと来ましたが、無事に終える事が出来ました。
夕方は五時から屋台の販売開始。 野球は定番の「ヨーヨー釣り」。 (これは子供たちがみこしを担いでいる間に、作ったんですよ。) これも定番の「カキ氷」。
そして今年は、「お餅」に「アイスコーヒー」を売ります。
アイスコーヒーは、ボトルに出来ている微糖のものを、カップに氷を浮かべて売ります。好みでガムシロップ、ミルクを加える事が出来ます。
お餅は 一つは磯辺巻き(海苔巻きですね)。 これは なんとフライパンに油を敷かない状態でふたをしながら焼きます。 この方法だと煙も出ないし、焦げ付く事もないし。とてもふっくら綺麗に焼けるんですねぇ。知りませんでした。
もう一つのお餅は あべかわ(きな粉ですね)。 こっちは鍋でゆでて、きな粉を絡めます。
そのほかの屋台では 「焼きそば」「フランクフルト」「イカ焼き」「おでん」「焼きとうもろこし」「焼き鳥」などなど。 ここに居るだけで 腹ごしらえが出来ます。
子供向けのおもちゃなどを売ったりもしています。
去年も思ったけれど。 こんなに小さい祭だと。 行くよりもやっているほうが楽しいと思う。
疲れるけれど、完売すると嬉しいし。
おかげさまで「お餅」は 予定数を完売しました。 アイスコーヒーもどうかな?と思ったんだけれど、子供に持たせて行商に出したのが良かったのか、まずまずの売れ具合だったと思います。
さて、あと一日。 明日も祭りだぁ〜!
今日も台風の影響で、雨は降り始めると狂ったように降り、止むと晴れ間が覗き、という一日だった。 幸いにも通勤帰宅時間は降らなかったので助かったけれど。
さて。
家に着いた私を見るなり、「行って見たいよぉ!」と言うチビ。
そーだなぁ・・・・ 今からだと。 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 明日は仕事休みだし。 じゃ、行かれるところまで行って見ますか?
と言う事で、家の片付けもほとんどしないまま、すっ飛び出た。
あまり土地勘のない方面へ行くので、一応地図を見て、混雑をぎりぎりまで避けられる道を探し。
それが大当たりで、ここは絶対に混むからこの先は我慢だな、と思ったところまでは、思った以上にスムーズに行く事が出来ました。
駐車場に車を止めるなんてことは到底無理なので、どうにか路上に止められるところを探すけれど、道の狭い住宅街は、同じように止めるところを探す車と、すでに歩いている人、自転車で近づこうとしている人たちで、ごった返している。
こりゃいかん。 あちこちモソモソと走り回り、とりあえず、小学校の裏手にたまたまあった駐車場のフェンス沿いが空いていたので、止めさせてもらうことにした。
ここからどれくらい距離があるのか分からないけれど、歩いている人たちに混ざりながら会場を目指す。
歩く事15分くらいでしょうか? まだ会場に着かないうちに・・・・・
バーーーーーーン!
始まったぁ!
屋根と屋根の間に見える花火。
何発かの花火を見ながら、黙々と会場を目指す。
会場は川沿いに作られていて、もうすでに大勢の人たちが陣取っている。
さて、どうしよう。 どこか座る事が出来ると良いんだけれど。と川原へ降りるための遊歩道を歩いていると、ふと二人分くらいのスペースが丁度空いていた。
何が起きたかよく分かってないほどの早業で チビの手を引いて、ささっと斜面に腰掛ける。
とりあえず、座れて良かったね。
と安心していると。
ドドーーーーーーン!
なんと超ラッキーなことに目の前で花火が打ち上げられているではないの! ♪きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪
見上げるほどに近くで打ち上げられる花火。 炸裂の風圧は、体に響くほど。
こんなに間近に花火を見るのは久しぶりで、大興奮。 周りの人たちと歓声を上げながら、大きな花火を見たのでした。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
花火にも流行りがあるようで、面白かったですよ。
色んな形が出てくる単発の花火では、主流は、土星のように見えるものと、蓮の花か、水仙の花のように見えるものが多いんだけれど。
初めて 「星型」が出たときには、大歓声でした。
赤い目のあるお魚型もありました。
最初のうちは、風が川下から川上へ吹いていたので、とても綺麗に見えたんですが。
最後の最後の乱れ打ちの時には、風向きがこっちに変わってしまい、ものすごい炸裂音が響いているのに、煙の中で花火が開いてしまい、非常にもったいなかったです。
花火を見て、歓声を上げる。 なんて本当に久しぶりだったなぁ〜♪
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
今年は市政50周年の記念だったとかで、いつもの年よりも多く打ち上げられていたかも知れません。
この花火大会は、毎年日にちだけが決まっていて、それが平日だろうがなんだろうがお構い無しに開催されるんです。
今年は30日で金曜日だったけれど。 例年だと27日とか28日だったような、気もしないではない・・・
花火大会は33回目、という話で。丁度私が今のチビくらいの頃に始まったんですねぇ。 知りませんでした。
子供の頃から、今日まで。 こんなに近くまで来て見たのは初めてでした。
チビに踊らされて、楽しい嬉しい思いをしてしまいました♪
追 チビ自身としては、遠目に見える屋台の方も とっても魅力的だったようだけれど。 あの混雑の中、一人で「焼きそばでも買ってくる?」と行かせるのはとても無理。 おなかが空いて来て、ちょっぴり悲しかったかも・・・ ( ̄m ̄)ぷ
追2 花火大会の人出は 31万人だそうです。(帰りのラヂオで言っていました) 市民の半分は会場へ来ていた、という計算になるそうです。 すごいねぇ〜。 そんなにいたんだ〜。
というか、私たちは31万分の2だったわけね。 (*≧m≦) ププッ
追3 さらにラッキーなことに。花火を見ている途中で、雨がパラリと落ちたんだけれど。 花火のあまりの勢いに負けたのか、雨にたたられる事も無く、最後まで楽しく見られたのでした。
今朝、出勤するとき、ベランダ(西側)越しに外を見ると、少し降っている。
これなら カッパの上だけで大丈夫かな?
と玄関(東側)を出たら・・・・・
とんでもないくらい降っていた。
(そんなに大邸宅じゃないのに・・・・)
慌てて玄関を出たところでカッパの下も履いて、ジェットヘルにサングラスという毎度毎度のいでたちでバイクに乗って出社!
と、勢い良く出たまでは良かったんだけれど。 雨が強くて、シールドのないジェットヘルじゃ、会社に着くまでに「スッピン」になってしまいそう・・・・
町内をぐるっと回って家に戻り。 今度はいつもモンちゃんの時に被っているフルフェイスに変えて、やっと出社したのでした。
でも、途中で止んでしまった。
カッパ上下にフルフェイスの完全武装が悲しく見えた瞬間だった。 ( ( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
台風の影響らしく。
日中も降ったり止んだり、時には晴れたり。
5時を少し回った頃、「今帰れば降られないね」と周りと話が出来るほど天気は回復したかに見えたけれど。
そう話している間に、土砂降りに。 はっきり言って誰も笑えなかった。
五時半。 そろそろ帰ろうと思い、窓を開けて外を確かめると降ってない。
チャンス到来だ!
急いで着替えて、バイクを引っ張り出していると・・・・
バラバラと狙ったように降ってくる。 ( ( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。
慌ててカッパの上だけを着て、駐輪場から飛び出して、一キロと走らないうちにやんだ。 (´。`)はぁ・・・
あと少しで家に着く、って時になって マジ降りになる。 カッパの下も履いておけばよかったかも、って思うほど。
気まぐれな雨降りにもてあそばれたのでした。 ( ( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。
昨日のハイキングで足に来ました。 見事な筋肉痛!
(腹筋の場合は贅肉痛だけれど、足は筋肉質なので、とりあえず筋肉痛でも間違いはないと思われ・・・)
三湖台からの帰り道。 急な坂を、まるでお尻で滑り降りたほうが楽なんじゃないだろうか?という道を降りている途中で、すでに足が震えるほど。
そのあとの二キロのダンダラ上り坂が適度なストレッチになったとは言っても、やっぱり足が攣りそうに筋肉痛になっていた。
こんなとき。通勤がバイクと言うのは嬉しい。 とりあえず、ギクシャク歩きながらも仕事を始める。
しか〜し。 私の部署は三階にあり、二階の部署へ時々顔を出す用事がある。 したがって階段を下りなければならず。
これが辛いのなんのって。
普段は足音をあまり立てないように気をつけて降りているんだけれど、今日だけは、ドッスンバッタンと足音も賑やかに階段を下りなければならず。
資料室のキャビネットでは。 一番下の段の奥にあるものを出したいときには、しゃがまなければならず。
「ぃよっこらせっと・・・・」ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ )
ってな感じで。
ヘロヘロで、ノロノロの一日でした。
追 弱小チームとは言え、日頃運動をしているチビは、さほどの筋肉痛にはなっていないみたい。 ウラヤマシイ・・・・
今日は夏休み二日目。 昨日中止にしたハイキングへ行く事にした。
お弁当と水筒を持って。
まず、ハイキングするところまで車で出かける。 いつもバイクで走るところを、久しぶりに車で走る。 山中湖を抜け、河口湖をパスして西湖へ。 目指すは、風穴。
ここの駐車場へ車を止めて、青木が原樹海の中を歩いて、氷穴、紅葉台、三湖台を目指し、また風穴の駐車場へ戻ってくる、というコース。
今日は平日と言う事もあって、休日にはやっていない道路工事なんかがあって、駐車場に着いたのは、家を出てから三時間後の もうお昼になろうって時間だった。
風穴は800年台に起きた富士山の噴火のとき、溜まったガスが噴出して出来たものだそうだ。
入り口から階段を降り始め、 6段くらい降りると気温が一気に下がるのが分かる。 手すりには竹を用いているにも関わらず、その竹がまるで凍ってでもいるように冷たい。
チビは寒い寒いを繰り返すので、ウィンドブレーカーを出してあげた。 (昨日次男が山中湖方面へ走りに行ったとき、突然大雨に襲われたと言っていたので、万が一のためにリュックへ入れておいた)
火山が噴火して出来た穴なのに、どうしてこんなに寒いんだろう? 氷の山が出来ていました。 その昔は一番奥は、繭玉やどんぐりなどの種の貯蔵庫として使われていたそうです。
風穴の次は、氷穴。 青木が原樹海の中に作られている遊歩道を歩く。
じめじめしていて、木々に遮られて日光があまり地表に届かないために、苔むしている。
時に自殺を思いとどまらせるような看板を見かけると、ドッキリするけれど、チビには何も予備知識を与えず。ただ写真だけは撮らずに歩くだけにする。
氷穴は人気があるのか観光バスが何台か乗り付けていた。 この穴も、風穴と同じようにして出来たらしい。 江戸時代にはここの氷を切り出して江戸へ運ばれていたらしい。
今でもツララが出来ていたり、通路でさえ氷ついているところもある。 さらに 坑道がとても狭く、いざるようにしてでないと進めない箇所もあって、かなり苦労しました。
氷穴を後にして、再び樹海の遊歩道を歩く。 氷穴から先は、さっきとは打って変わって、乾いた普通の林の中を歩く。 途中、ちょっと分かれ道があり、広くなっていたところでお弁当を広げる。
おなか一杯になって、元気も一杯。 紅葉台を目指して、ずっとずっと上り坂を頑張って登る。
今日はあいにく頂上が雲に隠れていたけれど、紅葉台の茶屋で休憩しながら、雲がかかった富士山を正面に見る。
さらに 三湖台、という展望広場を目指す。 西湖が眼下に見え、本栖湖、精進湖は遥かかなたに見える。
ここから先は、もしかして道を間違ったのか?と思うほどの悪路をひたすら下っていく。 階段は、木の根っこが張り出しているものだけが頼り。 本当に遭難するのか?って何度も頭を掠めたのでした。
無事、民家の屋根が見えたときには、「生還した!」って思うほど。
さて、ここからの道が分からない。 右へ行くのか左へ行くのか。
と丁度そこへ、なんと消防隊員の集団が・・・・
「私たちってやっぱり遭難していたの?」って思ったりしたんだけれど。まさかね。あははo(*^▽^*)o
消防隊員に道を尋ねると、あと二キロほどあるらしい。
今度は山道ではなく、ひたすらアスファルトで普通に車が走っている道路を歩く。
もうこの頃になると、疲労もかなりのもので、チビも疲れた〜を連発するが。
今回このチビに助けられたなぁ〜って思ったのは、この最後の二キロ。
疲れているだろうに、なぜかおしゃべりや、コマーシャルの替え歌をずっとずっと披露してくれ続けたのだ。 これがどんなに元気付けになったことか。
やっと風穴の駐車場が見えたときには、思わず拍手してしまうほどでした。
車に乗り込むと直に寝てしまったチビですが。 寝る前に「お母さん、運転頑張ってね」って励まされて。
帰りは中央高速でするっと二時間ちょっとで帰ってこられました。
休憩を入れて三時間半。 歩いた歩いた。
歩くと健康に良いんだよねぇ〜 なんて話をしたのですが。 いきなり歩くと、かえって肉体疲労で寝込みそうです。( ̄m ̄)ぷ
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
チビが私を独り占めしたのか、私がチビを独占したのか。 楽しい楽しい二日間でした。
なぜか会社が今日明日お休みなんです。 夏休みなんだそうです。
こんな平日にお休みできる事なんてめったにないので、思い切りチビと過ごす二日間にすることにした。
で、今日は・・・・
アートしてきました。"なーんちゃって,(・_・)ヾ(^^; オイオイ"
本当はハイキングに行こうかと思っていたんけれど、天気が不安定と夕べから天気予報が言っていたので、急遽探したのが・・・・・
「不思議の迷宮 トリックアート美術館」
殿が探し出してくれたんですけれどね。
写真撮影、バンバンやってください。というちょっと変わった売り文句。 まぁ どんなもんか行って見ましょう。ということになりました。
入ると、案内の人が、絵の見方を説明してくれる。 もう、それだけで 大騒ぎのチビと私。
片目を 視力検査をするときに使うような片目を隠す道具を使うと、あら不思議。
壁に描かれた平面の絵が、立体に浮かび上がってくるではないの!
さらに 何処から見ても視線を合わせてくる絵とか!
階段に見えて階段ではなかったり。
隣の部屋に行くにも、トリックアートの中に組み込まれているドアを見つけないと行かれなかったり。
大興奮の二人で、多分今日一番大騒ぎしていたお客だったかも知れません。
さらに不思議な事に、デジカメで撮ると、もちろん普通のカメラでもいいんだけれど。
ファインダーを通してみると、それだけで、立体に見える。
平面に描かれた石を持ち上げているスタイルは、本当に持っているように見えるし。
とにかく面白かったですよぉ〜。
デジカメの充電が十分ではなかったので、ストロボを炊けなくて上手く撮れなかったけれど・・・・
こちらを見る?
トリックアート美術館
今日は会社の納涼祭。
私が勤めているのは、一応本社と言われているところで、ここらにはあちこちにある工業団地の一角にあります。
ちょっと離れたところに、工場といわれているものがあって、今日の納涼祭はそっちの駐車場で行われます。
工場のほうは、いわゆる小さな町工場が点在する住宅街の一角にあって、かなり広い。
私としては今年は初めて、と言うことも会って、チビを連れて行きました。
その納涼祭。 会社の人間だけでなく、近所の人たちにも広く参加いただいて、超混雑状態。 会場に着くまでは楽しみにしていたチビも、あまりの人ごみに尻込み状態。
「帰ろうよぉ〜」を連発する始末。
ちょっと待て。 私にはどうしても見たいものがあるのだ。それを見ずして帰れようか・・・・
それは。
生リンダ!
(一。一;;)エッ?なによ、それ?
と思うよね。
実は、余興としてステージがあるのですよ。
そーなんです。生リンダ。
いやいや、ちゃんと言うならば。
山本リンダ! なのだぁぁぁぁ。
これを見ずして帰られようか。 でしょう? やっぱり。
ステージに近いほうはもう近寄る事が出来なくて、かなり遠目にしか見られなかったんだけれど。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・ やっぱり ああやってショーをやっている人って、綺麗です。
なんでも このたび12年ぶりに新曲を出したとかで、それも歌っていましたが。 やっぱり私としては「うらら〜うらら〜」とか 「噂を信じちゃいけないよ」とか。そっちのほうが楽しかったりして。
チビは飽き飽きだったみたいだけれど。 ちょっと楽しませていただ来ましたとさ。 。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
ちなみに去年はにしきのあきら だったそうです。 (にしきのあきらのヒット曲って何?)
さて、来年は誰でしょうね?
今日はどうでした?皆さん。 ヒートアイランドという言葉を最近よく耳にしますが。
今日ははっきり言って、日本列島発熱状態でしたね。 ところによっては 40度を超えてしまったところもあったようだし。 殿が仕事をしている都内でも38度とか。 体温より高いって、なによ?
そんな一日だったので、さすがに母は元気にしているだろうか気になって、電話した。 ここ3週間くらい、毎日電話しようしようと思いつつ、していなかった。 いつも夕飯を食べ終わってから、と思うから面倒になっちゃうわけで。 だから今日は、家に帰るなり電話した。
「今日は暑かったけれど、大丈夫だった?」と聞いているにもかかわらず。 母は「この間の雷と雨は大丈夫だったの?濡れながら帰ってきたんじゃないかって気になっていたのよ」と、いつぞやの退社時間頃の大荒れの天気を気にしている。
母って、娘が何歳になっても母なんだなぁ、って思ったのだった。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
その電話の中で。 昨日 横浜に住む姉から電話があった話を聞いた。
姉は道路がすいていれば一時間かからないところに住んでいる。 子供が出来るまでは仕事をしていたけれど、つわりがひどかったため、妊娠して仕事を辞めて以来、ずっと専業主婦をしている。 その子は今年中学二年生。県内でも有名な進学校に通っています。
母の話に寄れば。 その子(=私にすれば甥っ子。姉にすれば一人息子)は友達とディズニーランドへ行ってしまい。 お義兄さん(=これは私から見たらであって、姉にすればご主人となる)は仕事に行ってしまったらしい。
よって 姉にとってみれば、それぞれ勝手に出かけちゃって、私は一人ぼっち。誰も遊んでくれな〜〜〜〜〜い!
という事になる・・・・・らしい
なんと我が儘な話なんだ。ボソソ( ̄。 ̄ )ボソ...
母が駅まで迎えに行って、二人でお義兄さんの嫌いなうなぎを食べ、お義兄さんの苦手なきゅうりの漬物を食べ。
優雅な母娘なのであった。
土曜日から世間は三連休でした。
はなび家のお殿様も連休でした。
ところが、業務命令により、この三日間でワードを使えるようにならなければいけないようだ。
さっそく土曜日からパソコンの前に陣取る殿。
陣取る陣取る陣取る陣取る・・・・・
寝る直前まで陣取る殿。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
今日は世間の休みをあざ笑うように仕事の私。
帰宅するとやっぱりパソコンの前に陣取っている殿。
文章入力と、簡単なレイアウト。 作表は どうにかできるようになったけれど、フローチャートが出来ないと、悩んでいる。
そこで はなび先生の登場となるんだけれど。
殿「こうやってこうやって、で、できなくて あーだこーだ」
人が説明しているのに、「で、こうやってもこうなって」と先走りして人の説明を聞こうとしない殿。
はなび「だからね、落ち着いて聞いてよ。」 とか 「ちょっとマウス貸してよ」と言うと、途端に不機嫌に。
殿「はなびはどうしてそう不親切なんだ」と怒り出す始末。
あのねぇ・・・・ 確かに私はワードもエクセルも検定に受かっているけれど、日頃使っていなければ、忘れちゃうの。 それを説明するために自分でいじってみて、説明しようとしているのに、マウスは渡さない。 やっと渡してもらって、ちゃちゃちゃっとやっていると、「そうやって ささっとやられると分からない」と怒るし・・・・
パソコン教室の先生って こういう親父連中相手にどうやって教えているんだろう?????
さて。
こんな具合で殿がパソコンの前にどっかりと陣取っているので、その他のはなび家の構成員はなかなかパソコンに触る事が出来ない。
やっと 12時近くになって殿がパソコンを離れるときが来た。 そう、明日のために就寝するのだ。
待ってました♪
と やっとパソコンの前に座ったと思ったら・・・・・・
「ちょっと貸してよ。ちょっとだから」と次男に言われ。
(´。`)はぁ・・・ パソコンを待っていたのは 私だけじゃなかったのね・・・・
ツーリングに一緒に行った人たちがきっとなにか書き込んでくれているだろうと、とても気になったけれど。
私もものすごく疲れていて 眠かったので素直に次男にパソコンを譲ったのでした。
ということで、掲示板のお返事が遅くなり、ご心配をおかけしましたが。 そんなこんなで 元気です。(7/20書き込み日記)
今日の麻婆豆腐に、失敗して山椒をいっぱいかけてしまった。 そしたら、味が変わってしまって、ご飯一杯目は麻婆豆腐(失敗)で我慢して食べたけれど、二杯目は、ふりかけで食べた。 食べ終わった後、お父さんと一緒に山椒の実を一個一個割り箸で取った。 その山椒は、中国の山椒で『舌が痺れる独特の味』だった。 (原文のまま)
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
今日は殿の許しをもらって(と言うか強引にと言うか)、諏訪まで友達に会いにバイクを走らせた私。
よって夕飯は殿が作ってくれたんだけれど。
チビの日記にあるように麻婆豆腐を作った。 レトルトだけじゃ面白くない。 と一応ベースはレトルトにしたものの、それ一つ買うにもあれこれ悩み。 ついでに 粒のままの山椒まで買ってくる念の入れよう。
日本の山椒は香りを楽しむためのものなんだけれど。 この粒の山椒ときたら。
マジで辛い! 日記にあるように、「舌が痺れる」ような辛さ。
美味しいのか美味しくないのか分からない美味しさ。( ̄- ̄)......?
でも 私にとっては世界一美味しい麻婆豆腐でした。
ということにしておこう。 ボソソ( ̄。 ̄ )ボソ...
今日はチビの野球の試合。
思えば去年のこの大会は・・・・ チビが開会式直後の試合で、始球式をやったんだったっけ。 殿は仕事だったので、それを見て会社へ行ったんだったっけ。 私は、長男がどうしてもその日の昼までに退院したいと大騒ぎだったので、始球式を見て、長男のところへ急いだんだった。
そんな去年を思い出しつつ。 当番だったので、子供たちを引率して球場へ。
監督がすでに来ていて、今年のパンフレットを持っていた。
あれ!それ!!!!!
と、私は自宅用に買いに走った。
なぜかと言うと・・・・
パンフレットの表紙を飾っているのは、去年始球式で投げたチビの写真だったのだぁぁぁぁ!
しかも 写真のしたには 「第15回大会 始球式 緑ヶ丘グリーンスターズ 背番号15 4年生 ○△◇君」 と書いてあるじゃないか!
お宝です。(きっぱり!)
これを買わずしてどうする?(300円也)
とても良い記念になりました。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
開会式後 二試合目がチビたちの試合。 試合会場は三つほどあるので、この球場で必ず試合ができるというわけではない。 ラッキーなのだ。
ところがアンラッキーなことに。 そこは ちゃんとしたソフトボールなどをする球場で、スコアボードもあり、なんと放送席もある。
その球場で試合をするチームは、各一人うぐいす嬢を出さないとならないのだ。
その 白羽の矢が私に ―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!
というわけで、第二試合は、私がうぐいす嬢をしたのでした。 (うぐいす嬢と言うよりは、 「うぐいすばば」か「カラス嬢」か って感じだけれど)
「これから 第16回 少年野球大会ひばり杯の第二試合を行います」 なんて具合にね。
最初の守備の時には 「一回裏(先行だったので) 守備につきます緑ヶ丘グリーンスターズのメンバーは キャッチャー 佐藤○○くん 背番号1・・・・」
バッターがバッターボックス入ると 「5番 ○△◇くん 背番号5」(これはチビの時の例)。
守備が交代すると、 「守備の交代をお知らせします。 セカンド 小野○くんに代わり、 田村○○くん 背番号○」
こんな具合にアナウンスするんです。 実況はなかったのですが。 ついつい見ていて、バッターの紹介が遅れてしまったり。(*≧m≦) ププッ
色々ありましたが、無事に試合も終わり、大役も終わり。 お疲れ様でしたぁ〜
追 いつになく良い試合をしたんだけれど、最後はやっぱり勝てませんでした。 チビチームに早く一勝をプレゼントしたい。
最近また夜は涼しく感じられるようになったこのごろ。 快適な睡眠をむさぼっていた今朝。
どこかからなにやら ワーーーーーンと音がする。 薄らぼんやり目を開けて時間を見ると、朝方の四時。
なになになに?
寝ぼけ眼をこすりながら、音の発信源を探そうと布団から出て、隣の部屋を抜けて、玄関を出て・・・・・
玄関の扉を開けた途端
ビーーーーーーーーーーーーーー!!!
異常な騒音で一気に目が覚めた。
一瞬音の出何処が分からなかったけれど、よくよく聞いていると(ほかの音を聞き分けられるほどの音量ではないが)
うちは玄関を出たところが縦列に駐車場になっていて、そのうちの一台が、はなび家の車と同じデリカで。
そのデリカのクラクションが、誰も乗っていないのに、いきなり鳴り出したのだ。
それも 思いっきりクラクションを鳴らしている状態の音がずっとずっとずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと続いている。
はっきり言って、とてもうるさい。
近所の人たちも出てくるが、持ち主が出てこない。
仕方なく持ち主の家のドアホンを鳴らすが(実際鳴っているのかどうか判断できなかったけれど)、反応はない。 電気のメーターも動いていないようだ。どうも完璧に留守らしい。 そう言えば最近見かけない。
15分ほど外にいてみたけれど、見ていても解決しないので一旦家に戻る。 長男は一番駐車場に近い部屋なので、ステレオのボリュームを上げて対抗しているが、しきれるのだろうか?
車のクラクションが鳴り始めて30分ほどして、誰が通報してくれたものか、おまわりさん登場。
うちのチャイムを鳴らしドアを叩き、私を呼び出すおまわりさん。
どうも その車の持ち主と知り合いだと思われたらしい。
会えば挨拶する程度の顔見知りなだけなのに・・・・
また外に出て、大音響で鳴り響くクラクションを聞いていたけれど。 どうしようもないので、せめて目だけでも閉じたい、と再び布団に潜り込む。
すると・・・・・
いきなり大音響が無くなった! 音がしなくなったと同時に、鼓膜がキーーーーンと音を立てていました。 ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ )
おまわりさんが業者を呼んで、コードを切断する、と話していたのが、実現したのでしょう。
大音響は 早朝 約一時間に渡り、あたりを迷惑の渦に巻き込んだのでした。
2004年07月13日(火) |
嬉しい気持ちは分かるけど |
長男が、学校から帰ってきて、いきなり自分の車でカー用品の店に行きたいと言い出す。
絶対に無理しないからぁ。 大きな通りを走るからぁ。と 粘られ結局 無保険車は走り出したのでした。
何を買いに行ったのかと思ったら。 車用のシャンプーとワックス。 (ー_ー;)ウーン、、、
これから洗車すると言う。 もうあたりは暗い時間です。
まぁ 洗車くらいなら。 ほかの車に水をかけないように、ホースが届く範囲へまず移動。
洗車が終ると今度はワックスをかけたいと言い出す。
はっきり言って、すでに夜です。
暗くてまだらになるといけないから。 と止めたのに。
「明日はバイトで出来ないから」と懐中電灯を持ち出して、ワックスをかけ始めた。
結局、洗い終わって、ワックスも終って、車を所定の位置に戻し(今、ここの駐車場には長男の車が。家の車は外に借りた駐車場に追いやられています)、道具をしまって。
任務完了したのは22時だった・・・・・
嬉しい気持ちは良ーーーーーーーーーーーーーーーーーく分かるけれど。
そこまでしなくても・・・ と思うのでありました。>懐中電灯使用
2004年07月12日(月) |
ボワンボワンとやってきた |
ここ二週間くらいにことでしょうか? 長男が オークションで車を物色している。 でも もう乗り物はオークション禁止です! 次男のバイクで懲りました。
と言い聞かせているのにのにのにのに・・・・
オークションに出してはいるものの、実物を見て気に入って即決だったら・・・・と言う車が出ていました。
もちろん!長男が欲しくて欲しくてたまらない車種です。
殿とも何度も話し合いを重ねて、ついに見せてもらうことになったのが、先週の木曜日。
土曜日に行こうと思っていたところ、先約で見に来た人が購入してしまったと、連絡が入りました。 長男がっかり・・・・
ところが 出品者が。 もう一台あるんだけれど、それでよかったら同じ価格で、と言ってくれた。
早速今日、見に行く事にした長男。 即決即金なら、ということなので、 殿も会社から駆けつけることになった。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
夜、8時半過ぎ。
駐車場の入り口あたりから ボワンボワンと太いマフラーから吐き出されるエンジンの音が・・・・
ひょ〜〜〜〜〜 帰ってきたぁ!
名義変更もしてなければ、無保険の車なので、用心で殿が運転して。 買って来ました、長男の車!
はっきり言って「ヤン車」です。(*≧m≦) ププッ
出品者が、この車が手に入ったので、今まで乗っていたのをオークションに出したのが、最初見たいと思っていた車だったそうで。 でも 長男が熱心だったのと、奥さんに「子供が生まれるんだからそんな車はもう卒業してよ」と言われたのとで、手放す事にしたんだそうです。
それにしても・・・・
19歳で車所有。 許されるのでしょうか?
ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ )
★二匹のウサギを追いかけて
夕べ、急遽そんな話になって、次男と三人で朝練することになった。 4時にたたき起こされる。(不幸)
実際行くのはよそうかと思ったんだけれど、今日走る道を一番知っているのは私で。 殿は怪しくて、いつか走ったとき、違うほうへ行こうとするので、焦っちゃったし。 次男は、まったくだし。
と言う事で着いていった。
二匹のウサギはとてもじゃないが速過ぎる。 道を知っている私が後から追いかけるって、どうよ?
途中で仲良くガス欠になる親子だし。(私は大丈夫よ) 予定のコースを大きく変更して帰ってきたのでした。
★馬券と同じさ
朝練から戻り、大慌てでチビを野球へ送り出し。 洗濯物を回しながらウトウト。(次男は爆睡)
殿は選挙の広告をじっくり見ている。
洗濯を三回もやって、干し終わると。 「嫌になる前に行こうか」と二人で選挙に出かけた。
「選挙というのは 馬券と一緒でね。投票すると気になる。馬券も買わないと興味も沸かない。 なぁ、そうだろう?」と 同意を求める殿であった。
そういうもん?
★雷雨驟雨
お昼前、遠雷の音がする。 窓から西の空を見ると、黒い雲が広がっている。 朝練の時には、あんなに気持ちよく晴れていたのに。
雲はどんどん広がって、ポツリポツリと雨が落ちてきた。
雨はどんどん強くなって。 雷もどんどん近くなって。
野球の練習に出かけたチビは豪雨になってしまっても戻ってこない。 雷もかなりすごい。
傘を持って近所をうろうろしてみたけれど、子供たちの姿は見えない。
もしかして、学校で足止めされているのかも、と車で学校へ行ってみたが、誰もいない。
どうしたんだろう?と思っていたら、監督の車から降りてくるチビ。
ほんの10メートルくらいで、ずぶぬれ。 私も車からわずか3メートルくらいで、ずぶぬれ。
ひどい雷雨驟雨でした。
★あってないもの
長男がそろそろ車を手に入れられそうなので、雨が止んだので、近所に駐車場を探しに行った殿と長男。
探せばあるもので、三箇所見つけてきた。 だいたい看板が出ていて電話番号がかいてあるので、携帯から電話をしてみると。
色々あるのよねぇ。 値段もまちまちなら。 敷金礼金が必要とか。車庫証明を取るのに一か月分とか。 中には三か月分前払い、なんてのもあって。
結局、とても親切な大家さんが貸してくれいる駐車場に決定。
そこら一帯は、宅地調整区域になっているので、土地は駐車場にするつもりで地主さんも購入したらしく。 隣にもその隣にも同じように駐車場があるにもかかわらず、一番安く貸してくれる。
駐車場の相場ってありそうでないんだ、と初めて知りました。
★開票速報
馬券を買ったら、競馬を見るように、投票をすると開票速報をつい 見たりしてしまう。(*≧m≦) ププッ
ごろり横になってテレビを見ている殿の隣に横になったら・・・・・
いつの間にか寝ていた私だった。
今日は、一つ一つの間に必ず転寝が挟まれた一日でした。 朝練して転寝して。
一日がとても長く、何倍にも感じられたのでした。
DVDプレーヤーが家に来たと言うのに、一枚しか持っていないのも寂しい。
ふと思って、DVDのネット販売を見ていた。
すると、ななななな〜んと!
ハリー・ポッターと秘密の部屋が ものすごく安いじゃないの!
そーなんです。 今 ワーナーでは、101作品を1500円で販売しているんですねぇ〜。 運の良いことに その101作品の中に ハリーが含まれていたのですよ。 。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
さらに、お中元やお歳暮などは楽天市場で送っていたと見えて、知らぬ間にポイントが溜まっていた。
さらにさらに。 DVD一枚なら郵便の定形外で送料もとても安くなるのだす。
本体価格1500円と消費税で1575円となるはずなのに。
溜まったポイントを割引に使って、送料も抑えたら。
なんと1500円しないで買えてしまった♪
♪きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
そのDVDが今日ポストに入っていました♪
チビに開けさせ、次男に宣伝し、長男にも伝えたのに・・・・・
誰も観ようとしない!!!
( ̄− ̄)フーン そういう奴らか。
2004年07月07日(水) |
いったいどこまで増える? |
今日は7月7日。七夕です。
いやぁぁぁ〜 暑かったですねぇ。 都内ではこの夏一番の暑さだったようで、19歳の会社員の子が、暑さで倒れて救急車で運ばれた、とお昼のニュースでやっていました。
例年ですと、この日はいつも雨で、今年も織姫と彦星のデートはかなわなかったね、と言う話をするのが定番なのに。 今年はちと狂ってマス。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
私は会社まで自転車通勤をしているのですが、会社の誰もが「あんなほうから自転車で来るの?」と驚く距離のようです。 (行きは20分ほど。帰りは坂を駆け登れれば30分くらいでしょうか)
会社の中では冷害に悩まされ、自転車通勤で汗を流し。 私にとって自転車通勤は汗をかける唯一の時間なんですが。
でも 冷害にあっている時間が圧倒的に長いので、なにやらとても疲れやすくなっている今日この頃。
それを心配して殿が、「俺のバーディーで通えばいいじゃん。特にこれからもっと暑くなるし。俺はバスで構わないよ」と言ってくれるのだけれど。
殿のバス代。往復で600円ほどもするんです! 殿がバーディーで駅まで行くと、月に一度の給油で済んでしまうというのに。(但し駐輪代にいくらかかかるようですが。それにしてもバスで毎日よりは遥かに安い)
だからかたくなに、私は大丈夫と言い続けてきたんだけれど。
ついに殿が私用のバーディーを探してきてしまいましたぁぁぁぁ!
2〜3万らしい。 走行距離 2〜300キロ。(マジ?) 見た目とても綺麗。
でもまだナンバーがついてない。
それを見た次男の友達。
「この家は一体何台その手のバイクがあれば気が済むの?」と聞いていた。 ( ̄m ̄)ぷ
そうよねぇ。 バーディーはこれで三台目。 うち一台は廃車廃棄したけれど。 次男のだったカブは長男が通学で使っているし。
私ですら どこまで増えるのだろう?と思っているくらいなのよねぇ。 (新聞屋じゃあるまいし) ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ )
でも! 私はバーディーじゃなくて 50ccのオフ車が欲しかったのにぃ! せめて 四速まであるバイクが良かったのにぃ! 我が儘というものですね、それは。 はぅ・・・。 ε=(´。` )
はなび家はこの季節になると アイスコーヒーを作りおきしているのですが。
知る人ぞ知る。 はなび家のアイスコーヒーは水出しコーヒーなんです。
作り方は、「お助けキッチン」の「デザート」部門にエントリーしてありますから、参考にしてください。 (と言うほど大げさなものではない)
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
はなび家は子供たちが手軽に水分を補給できるように、一年中麦茶を欠かしたことがない。
そんな今年のある日。
麦茶パックの買い置きが無くなった。
ひゃ〜 困ったなぁ。
と あちこち広くもない台所を探していると、ふと緑茶が目に飛び込んできた。
これで誤魔化してしまおう。ふっふっふ。( -_-)←意味深な笑い?
今まで麦茶を作っていたポットに、 お茶パックに入れた緑茶を入れて、静かに水を注ぐ。
そのまま冷蔵庫に入れて一晩。(はなび家では冷蔵庫に入らないので、野菜室なんですが・・・)
朝、程よく色が出て、程よく冷えた「冷茶」の出来上がり〜♪
これがとっても子供たちに受けまして。
「これからは麦茶じゃなくて 冷茶にして!」と言われるほど。
でも! 緑茶は案外高いのだ。 今使っているのは、お葬式やらなにやらで頂いたものが、手付かずに残っていただけで。
この緑茶が終ったら また麦茶に戻るつもりなんだけれど。
冷茶もアイスコーヒーもお手軽水出しで、とっても美味しいぞ♪
昨日は映画を見に行ってしまったので、また一週間分の買い物が出来なかった。
会社から帰って買い物かぁ・・・・ 気が重いっす。 ( ( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。
自転車を漕いでいて、ふとこの近所にスーパーがあることを思い出した。 行ったことはないけれど、話には聞いたことがある。
沿道沿いにはないので、どこを曲がればよいのか分からない。 さらに私も必殺裏道を走っているので、看板も見かけない。
どこだろう?
と、以前そのスーパーの袋を提げたおばさまたちが出てきた路地にさしかかり。 えいや!で曲がってみる。
あははは! あるじゃないか。小さなスーパーが♪
ちょっとあれこれ買い込んでしまって。 とりあえず三日間は大丈夫かも。 でも大丈夫じゃない事がある。
それは・・・・
私の自転車には前籠しかな〜〜〜い! きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
どうにかこうにか前籠に入れていたかばんを取り出して、買い物したものを入れ込み。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
買い物をしちゃったので、いつも渡る踏切じゃない もっと小さな踏切を渡った。
渡りきると・・・・・
「新鮮野菜」と染め抜かれた幟が。
前を通りながら見ると、買い物をしているおばさんと、その野菜を売っているおばさんが見えた。
さらに トマトの赤い色が。
そうだ!さっきトマト買わなかったからここで買って行こう。
と思いなおし、いきなり自転車から降りる。
「トマト下さい!」
と言うと、いわゆる無人販売の雰囲気の建物の中にいるおばさんが
「ナスもあるよ。採って来ようか?」と言うではないか。
ナスが欲しいかどうかは別問題として、「採って来ようか?」という言葉につい うなずいてしまった。
すると軽いフットワークで籠と鋏を持って畑へ飛んでいくおばさん。
少し待たされたけれど、採り立てのナスを持ってきてくれた。
きゃ〜〜〜〜〜 大感激!
採りたてのナス ご本で100円です♪
もちろん 今夜のおかずには 予定外の焼きナスがありました。
新鮮な野菜に感謝感謝。
また行こう と思う。
2004年07月04日(日) |
映画とラーメンと餃子 |
今日は朝から馬鹿みたいに良く晴れている。
このクソ暑い日に、チビは午後から野球の練習。 なんだか気の毒。
ということで、今日は練習をおさぼりして映画を見に行っちゃいましたぁ♪ あははo(*^▽^*)o
もちろん。ハリー・ポッターですよ〜ん♪
しかも ロードショウの前日に前売りを買っておいたのだ。 うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
前売りだと 大人で500円も安くなる。 w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ということで、上映時間も確かめずに映画館へ、殿と三人で出かけました。
上映時間までずいぶんと間があったので、ラーメンを食べ。 大道芸の可愛い版をやっていたのを見て。 ライブが始まったので聴いて。
もちろんウィンドーショッピングも出来るし。
映画館の周りはショッピングモールみたいになっているので、時間を潰すのに飽きる事はない。 (但し、殿とチビは飽き飽きしていたようだったけれど)
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 観ました。
ハリーもロンもハーマイオニーも それぞれ成長していましたし、なにより驚いたのは、ネビル・ロングボトム!
おっと、これ以上言ったら、これから見る人に失礼ですよね。
子供たちはまるで、「北の国から」にでてくる子供たちのように、映画と一緒に成長している。そう言うのを観るのも楽しいです。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
そして、夕飯。
映画を観るのにずいぶん間が空いてしまったので、帰ってきたときにはもう夕飯を作らないと!という時間になっていた。
今日は一週間前に餃子を決めていました。(笑)
いつも餃子を包むのにはこだわりがあって、ほとんど誰にも手伝わせない私なんだけれど、今日はどうしようもない。
チビに手伝ってもらう事にする。
こうやってこうやって と二回ほど見せてらせてみると。
これが器用に包むではないの。(驚愕)
チビが手伝ってくれたので、予想をはるかに超えるスピードで餃子は出来上がったのでした。
ホットプレートで焼きながら食べていると、途中で次男がバイトから戻り。 最後の餃子をプレートに乗せようか、と言う頃に長男がバイトから戻り。
みんながアツアツの美味しい餃子を食べる事ができたのでした。
色々なめでたしの一日でした♪
チビがついに裁縫道具が必要な学齢に達した。
ある日、学校から共同購入の封筒を持ってきた。
こういうものにも流行り廃りがあるみたいで、今回は、箱も二種類あるし、柄も多様化している。
でも、締め切りが分からない。 なんとなく 放ったらかしにしておいた。
何日かして ふと思い出し、チビにいつ締め切りなのか聞いてみると。 「もう終っちゃったみたい」との答え!
えええ! 嘘でしょう?
しまった。やっちまっただ。 どこかで似たようなものを手に入れてくるしかないのか。 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
と思ったものの、日々の忙しさにすっかり忘れていた。
すると。「今日、家庭科があったの」と寂しそうに言うチビ。
|||||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||||||ガビーン! まじですかぁ!
仕方ない。本気で買いに行くぞ!
と思ったけれど、ダメもとで、教材を販売している会社の電話番号が印刷してあったので、試しに電話してみた。
すると、いとも簡単に。
「大丈夫ですよ。ただ在庫がないので、お届けはちょっとかかりますけれど。 代金は先生に渡しておいてくれれば、学校へ届けますから」
と言ってくれた。
そんなに簡単なことだったんだぁぁぁぁぁぁあ・・・・・
これから まだ学校の教材で悩む年頃のお子さんをお持ちのお母さん。 締め切りをうっかり過ぎてしまったら、迷わず教材販売店へ電話してみましょう。
案外簡単にどうにかなるものです。
ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ ) やれやれ
|