![]() |
食事 - 2013年10月31日(木) 奥さんの旅行中、食事は冷凍してあるものを使うなどして簡単にする。 昨夜は肉団子入りの雑炊とハンバーグ。 今晩はどうするか、冷凍庫の中を見て考える。 とにかく時間をかけずに食べられるもの。 朝食は夜の残りもの。これは普段の平日と一緒。 - 骨休み - 2013年10月29日(火) 明日からの義母との旅行のため、奥さんは午後に実家に行った。 今週は行き先の天気は、ずっと晴れのようで、いい具合。 こちらは雨だけれど。 週末まで一人暮らし。 今日は友達と飲みにでかけて、明日は休暇を取って、こちらもちょっと骨休み。 - 衣替え - 2013年10月28日(月) 11月から衣替えにしようかと目論でいたけれど、今日から長袖シャツにした。 朝は、もう結構寒く感じるようになってきている。 布団も、まだタオルケットと薄い夏用だけれど、こちらも替えたほうがよさそうだ。 とはいえ、夜着はまだ半袖。 公園の木々も、もう色づいてきている。 そういえば、先週末でヨーロッパは冬時間になった。 - 鈴鹿長宿 - 2013年10月27日(日) 昔の街道に湧き水の水路があって、そんな景観を保っている。 そんな町がすぐ近くにあると知り、たずねてみた。 道筋には、お寺や神社。 水の流れの音が、心地いい。 ゆっくり散歩、空は青空。 - バナナケーキ - 2013年10月26日(土) 夜中に地震、結構揺れた。 朝は雨だし、台風のためだから仕方ない。 どこにも出かけないから、ケーキを焼いた。 そば粉がいっぱいあるので使いバナナケーキ。使い切りたかったマスカルポーネを使ってバターが少なめにしたので軽い焼き上がりになった。 ちょこちょこ買い物などに出かけただけの一日 - 人間ドック - 2013年10月25日(金) 年に一回の人間ドックへ行った。 朝は早く8時過ぎに受付して、一時間ちょっとで終わった。 その後、午後にそれまでに分かっている結果を聞きに行く。 去年、ちょっと高いと指摘されたγGTPは正常値に、血圧も正常値に入った。 血圧は、毎年下限が高めと言われるので、まぁ、目立った変化もなく異常なしというところでしょう。 他にも、なにも異常と思われる所見はないということで一安心。 バリウムを飲むので、かつて、翌朝に固まってしまって苦労したことがあったので、いつもながら今回も排出には気を使う。 検査の後で貰った下剤で一通り出したあとに、もう少しと。 コーラックがとても効くのは経験済みだけれど、二錠は多かったかも。 固まるよりは、よほどいいんだけど、ちょっと大変。 - トリアの使用 - 2013年10月24日(木) トリアを使用し始めて、2週間近くなる。 同じ場所には2週間おきくらいの周期で照射するようだけれど、適当にやっている。 気になるところには、数日後にまた照射してみたり。 3か月ほどで効果が現れてくるとのことだけれど、なんとなく毛の生えてくるのが遅くなった場所があるような感じ。 抜こうとすると、毛先からぽろっと取れたりすることもある。 毛根が弱くなってきているのだろうか。 機器の評判は悪くないようなので、期待しつつ使ってみよう。 - やりたいこと - 2013年10月23日(水) やりたいけれど、いろいろあってできない、または、しないこと。 例えば、ピアス。 奥さんにお伺いを立てるたびに、嫌がられて、実現しない。 例えば、縮毛矯正。 これは、結果がどうなるか自分でも予測できないし、維持ができるかも不明で、していない。 コンタクトレンズ。 できそうなんだけれど、乱視で遠近両用のレンズってあるのかしら。 脱毛は、一応、できている範疇か。 脱毛器などでなんとかやっているけれど、手間がかかって仕方がない。 先日購入したレーザー脱毛器で、少し効果がでているようだ。 - カーディガン - 2013年10月22日(火) 今日はカーディガンを持って会社に行った。 寒い時の調整用ということ。 ついでに、当分、日傘は要らないので、いつも鞄に入れている日傘を雨傘に交換する。 台風の動きがゆっくりしていて、いつこちらに影響がでてくるのか、やきもきする。 - 台風 - 2013年10月21日(月) 暑い日になるとの予報ではあったけれど、朝は涼しい。 気になるのは台風27号の進路。 予報通りであれば、この金曜日頃に接近してくる。 ちょうど人間ドックを予約しているので、日が重なってしまうと困る。 やって来たとしても、外出ができる程度の風雨ならいいのだけれど。 とりあえずは、動きを注意していくしかない。 台風28号も発生しているとのこと。 今年は、本当に台風が多い。 - 雨と風の日 - 2013年10月20日(日) 朝から雨も風もすごい。 お風呂に行くのはやめて、買い物に。 先日買い換えたナビのお試しもかねて。 JA産直ショップで野菜を買い、それからユニクロへ。 部屋着のワンピースとニットのチュニックを買った。 その足でイオンに行って、またいろいろ買い物。 お昼は家で食べて、早いうちに夕食の用意をしてしまう。 使い残しのヘアカラーを使い切るために、目立ってきた白髪を染めた。 なんだかんだで、夕方になった。 夕飯を終わって、洗濯もして、まだ、夜は早い。 でも、きっと早寝をするだろう。 - 一勝一敗 - 2013年10月19日(土) 思ったよりも寒くなったかも。 七分袖のチュニック一枚で、でも、外出すると。 歩けば、あとで暖かくなる。 買い物や、アイロン掛けや、繕い物を午前中に済ませて。 午後にお風呂に行く。 今日は、受付で最初から青い男性用ロッカーキーを貰う。 会員カードを出していても、結構女性用のを貰ったりするのだが。 でも、帰りの清算の時には、ポイントをどちらにつけますか、と問われ、わたしにつけてください、と答えたら、奥さんのについていた。 温まって帰る。 残り物にサラダとスープと果物を足して夕ご飯。 - 次の台風 - 2013年10月18日(金) また次の台風が発生したらしい。 今年は例年よりも多いとのこと。 やって来なければいいのだけれど。 - 衣替え - 2013年10月17日(木) 思ったよりも涼しくなった今朝。 半袖の上にジャケットを着ていても、ちょっと寒さを感じた。 まだ今月中は、それでも、半袖で大丈夫ではないかと思う。 オフィスでは、ジャケットを脱いでいても問題はないし。 寒ければ、カーディガンを持ってこよう。 長袖シャツへの衣替えは11月からでいいかな。 家の中では、まだノースリーブのワンピース。 こちらは、そろそろ半袖にしようか。 - 台風一過 - 2013年10月16日(水) 10年に一度の大きな規模の台風が来るということで身構えていた。 今朝早くでは鉄道のほとんどが運休していたが、意外に早くに再開し始めた。 会社では自宅待機ということで、朝は9時過ぎまで家にいたが、雨も風も止んだので出社した。 朝、雨が止んで、まだ風のきついうちに、見事な虹がかかっていた。 山並みを背景に、街の上に完全なアーチを描いて。 - 台風 - 2013年10月15日(火) オフィスでは、台風の話題で持ちきりである。 明日の朝は、果たして通勤できるのか。 あるいは今日の内に帰宅指示がでるのか。 午後になって風が出てきたようだ。 明日の朝は様子をみて、外出が危険そうだったら、雨風が治まるまで自宅待機かな - トリア - 2013年10月12日(土) 誘惑に負けて買ってしまったレーザー脱毛器。 平行輸入品の最新モデルということで。 使い始めは、WEBで登録してアクティベートって、しないといけないのね。 何のためか、よく分からないけれど。 今日は、ちょこっと試してみた。 すごく痛いとかのコメントをネットで見てたし。 で、レベル1をまず試して24時間様子を見てくださいという説明はあったけれど、レベル3で何箇所か照射してみた。 まぁ、ちょっと痛いかな、っていう感じだけれど、耐えられないことはない。 うん、とにかく使ってみよう。 - 飲み会 - 2013年10月11日(金) 昨夜は、元同僚たちとの飲み会。 仕事を一時間早く終えて会社を出たのだが、少し遅刻。 会場まで二時間以上かかってしまった。 それでも、久しぶりに出会う面々と楽しい時間を過ごした。 帰宅には前もって特急券を買っておいたので、楽に帰ることができた。 乗り継ぎには少し急がなければならなかったけれど。 - 目 - 2013年10月09日(水) 今朝のバスの運転は、ちょっと荒かった。 揺れるので、本を読んでいても目が跳ねてしまう。 夕方は夕方で、照明が暗くて読みにくい。 ただ、目が弱っているだけなのだろうか。 - 夏の戻り - 2013年10月08日(火) 先週来、通勤に薄手のジャケットを着るようになった。 それを後悔してしまう今朝の陽射しの熱さ。 バスを待つ間、まともに光が当たったので、脱ごうかとさえ思った。 天気予報通りに暑さが戻ってきている。 - 有馬のハルニレ - 2013年10月07日(月) よく県の道路地図帖を眺める。 車で移動するのは、ほぼ県内のことが多いが、少し離れると、もう見当がつかない。 初めての場所には、ナビに頼って出かけるが、どの辺りをどう走っているのかが分からなので、後から地図で辿ってみるのだ。 そうやって見ているときに、「有馬のハルニレ」という赤い点があった。 赤い点は施設だったりもするのだが、いったいこれはなんだろうと気にかかっていた。 グーグルで検索してみたら、県指定天然記念物の木のようだ。 なんじゃもんじゃの木と呼ばれているらしい。 いつか、ちょっと立ち寄ってみようか。 - 花の寺 - 2013年10月06日(日) 花の寺というところがあるので行ってみたけれど、大したことなかった。 境内にゆ道すがら金木犀が香っていた。 なぜか奈良のせんとくんの像やら、同じ顔のとかげの像やらあって、変な感じ。 橙色の彼岸花が咲いていた。 そのまま近くのお風呂でゆっくりして帰る。 - 歌 - 2013年10月05日(土) 朝の雨が止んできたので、買い物とお風呂へ。 ちょうど雨の休止時間でよかった。 夕飯が早く終わってしまったので、久しぶりに二人でカラオケ行った。 昭和の上品な歌曲は、メロディーが繊細で、歌うのが難しいと思う。 わだつみの木を、上田現、レピッシュバージョンで歌ってみた。 元ちとせのは、声のハードル高いし。 レピッシュのが、一番歌いやすかった。 でも、作者の上田現のが、情感がある。 亡くなったのが、本当に惜しい。 - 金木犀 - 2013年10月04日(金) 歩いていると金木犀の香りを感じる季節になった。 少し前に近くのお寺の参道の階段を歩いた時が、この秋初めての香りだった。 その時には、辺りを見回しても、どこに花があるのか分からなかった。 香りだけが、どこからか、その場所だけに漂ってきていた。 昨夕は、いつもの帰り道の公園で。 そこには確かに木があるのだった。 いつもこの匂いをかぐと、懐かしいような気持になる。 - 仕事 - 2013年10月03日(木) 現在の担当の仕事が10月をもって終了する。 次に何をするのか、まだはっきりとしない。 将来のプロジェクトの準備や見積りなどをしているが、どうなることやら。 先が見えないのは、なんとも居心地が悪い。 - 台風 - 2013年10月02日(水) 台風が海を通過してゆく。 朝、家をでるときに、ちょうど雨脚が強くなった。 風もあるので、斜めに降っているのがわかる。 歩く方向は、風の向きと同じなので、傘を後ろに差すのだが、歩いているうちに、なんとなくお尻のあたりが湿っぽくなるような感じだった。 バスに乗っている間に、次第に止んできた。 午後には晴れ間が見えたのも、天気予報の通り。 次の台風は、こちらにはやって来そうにない。 この秋、あとどれくらいの台風がやってくるのだろう。 - 辛いもの - 2013年10月01日(火) 昨夜の夕食がカレーだった。 今回は手の親指の根本がひりひりする感じになった。 辛いものを食べると、そうなるのだろうか。 いろいろと体質とか変わってきたのだろうか。 -
|
![]() |
書庫 ![]() |