![]() |
雨の温泉 - 2012年03月31日(土) 朝に買い物に行くと、もう雨が降っていた。 風のものすごさ。傘といっしょに飛ばされそうになる。 傘をささない人がいるのは、そのためかな。 お昼近くになって、近くの温泉施設に行った。 週末の過ごし方の定番になっているのは、割引券が届いたりするせいもある。 一時間ほど岩盤浴で過ごし、温泉で汗を流す。 露天風呂は、風と雨の中だったけれど、屋根のあるところでやり過ごす。 お昼を食べにゆき、小丼膳というのを二人で分けた。天丼とネギトロ丼、ざるぞば、茶碗蒸し、お味噌汁とついて1000円。一人で食べると多い。少しづつ食べれて、お得な感じ。 その後、また岩盤浴、そうして仕上げの温泉へ。 ようやく雨も上がった。 汗を流したら、また体重が減った。 前の日曜日にあまり食べれなくて47キロになり、またその水準に。 - 風 - 2012年03月30日(金) 吹き荒れる風の音で目覚めた。 ベランダの草花も大きく揺れている。 気温はきっと暖かいのだろうけれど、音を聞いているだけでも寒い気がする。 昨夜、イギリスのリクルータから電話があった。 またの仕事の紹介だけれど一年契約。 正社員ではない仕事の紹介は、結構入ってくる。 もう暫くここで働いたら、そんな仕事も考えていいかもしれない。 夜には天気が崩れて、明日は雨とのこと。 週末ごとに雨 - 春 - 2012年03月29日(木) 天気予報の通りに暖かくなって、朝起きるのも楽になった。 昨日から手袋はせずに出勤して、今日はマフラーもなし。 セーターも薄手のカーディガンに換えて。 お花見女子会の日取りが決まった。 まだちょっと先だけれど、天気がよければいいな。 - 春に - 2012年03月28日(水) 眠りが浅い。 見る夢も多いのかも。 寒いような暑いような、布団のなか。 触ると、からだはしっとりと、柔らかい。 どこかに漂って。 雲とか、霧とか、かたちのないものになってしまいたいような気がする。 春になってきたからかもしれない。 - 通院 - 2012年03月27日(火) 午後は早く帰って医者へ。 とりあえずはこれで通院は終わり。 治ったわけではないけれど、症状が緩和したからいいということかな。 何回も切れて、肛門が狭くなっているとのこと。 もっと狭くなったら手術になるので、今の所は気をつけるようにということだった。 やっかいな病気だけれど、癌とかでなくてよかった。 「つういん」と入力したら、まずは「通院」ではなくて、「痛飲」と変換されてしまった。そっちのほうが楽しい。 - 平穏 - 2012年03月26日(月) 今日明日は、まだ朝も寒い様子。 その後は、暖かくなってゆくらしい。 もう3月も終わりに近づいているのだった。 今朝は、胃の調子も落ち着いて、昨日少し食べたうどんの残りを食べた。 お昼ごはんも普通に。 とりあえず平穏。 - せっかくの料理だったけれど - 2012年03月25日(日) 朝からひよこ豆のカレーを作り。 他の料理も盛り付けをして。 午後にお客さんを迎えた。 その頃から、胃の気分が悪くなってしまった。 料理は少し食べただけで、後は奥さんにお客さんの相手をまかせて。 ベッド横になったりしていた。 幸い、料理は好評でよかった。 夕方、ようやく気分も良くなってきて、うどんを少し食べた。 もう大丈夫かな。 - 休日は - 2012年03月24日(土) 朝、車の定期点検。 その後は、温泉へ。 あんまり気にしたことなかったけれど。 着替えとか、結構じっと見られているみたい。 明日、お客さんが来るので、帰ってから準備。 今日は、煮豚と煮卵、海鮮チャプチェ、ナムルを、作っておいた。 デザートのフルーツヨーグルトアイスも冷凍庫に。 明日は、ひよこまめのカレーを作るよ。 - カラオケ - 2012年03月23日(金) 午後休みをとって、内視鏡検査の結果を聞きにいった。 パソコンの画面で、見せてくれた、自分の腸の写真。 みんな、きれいで、なにも問題ないと。 血管がきれいに見えてますね、って。 ちょっとエロティックな、内臓。誰も見ることないし。 夕飯、作らなくて、外食にした。 入った店は、女の人ばっかり。 わたしも、後姿は女だったと思うよ。 カラオケに、行った。 奥さんは、いっぱい曲を入れるので、ついつい長居をしてしまった。 でも、楽しいかも。 - バス - 2012年03月22日(木) 昨日は、歩いて帰宅した。 バスが時刻になってもやって来ず、いつ来るかも分からなかったのだ。 電車なら電光掲示板に情報が出るのだが、バス停にはない。 せめて、起点終点のターミナルバス停くらいには、そんな設備が欲しいところ。 さて、昨日は歩き始めてからすぐにバスはやってきたのだろうか。 まだ寒いというのに、帰ったら汗びっしょりになっていた。 - おやつ - 2012年03月21日(水) すっかり習慣となった会社へ持ってゆくおやつ。 クッキー3種類をひとつづつ、最中ひとつ、キャンディ4種類をひとつづつ。 クッキーと最中は、一袋に何種類も入ったお徳用を買って、キャンディは数種類を常備してある。 会社へは、毎日食べる分だけを袋に入れて持ってゆく。 水はペットボトルに、コーヒーは保温壜に詰めて。 毎日遠足みたい? - 徒歩通勤 - 2012年03月20日(火) 今日は祝日なので、朝はバスに乗らずに歩いて出勤。 バスは長い時間の待ち行列になるのは想定済みだった。 後でバス通勤者に聞けば、やはり、行列ができて臨時便が出たらしい。 雨が降らなければ、30分程度の徒歩通勤も悪くない。 会社に着いたら汗ばんでいて、ちょっと気持ち悪いけれど。 ずいぶん春になってきた。 - フェイスブック - 2012年03月19日(月) 昨夜、旧友とチャットした。 フェイスブックのチャット機能から音声でやった。 スカイプとかGmailのチャットより品質がいいと感じた。 けれど、フェイスブックの機能はいろいろあって、いまだによく分からない。 - 霧の日 - 2012年03月18日(日) 深い霧の朝。 また朝からお風呂にゆく。 岩盤浴で汗を流しながら漫画を読んでいた。 お昼もそこで食べて、また岩盤浴とお風呂。 一日中過ごしてしまう。 夕飯は、いかの一夜干しを焼き。 冷蔵庫の中の切れ端野菜で炒め物。 豆腐と水菜のお味噌汁は、赤だし味噌にしてみた。 懐かしい味。 ほうれん草のナムルも。 - ネックレス - 2012年03月17日(土) 週末のお風呂は習慣になってしまった。 近いけれど、まだ行ったことのない入浴施設に行った。 風情は、昔ながらのヘルスセンターといった感じ。 土曜日午前中入館の割引で入ったら、大変な賑わい。 あんまり落ち着かない気がしたけれど、それなりに楽しんできた。 帰ったら、どこかでネックレスを落としてしまったみたい。 もともと、引っかかりが弱くて、外れやすかった。 最後は、確かに入浴施設で着けていたのに。 途中で寄った買い物の時なのかどうか。 入浴施設には電話で問い合わせをいれた。 ギリシャで買った銀の鎖に、ペンダントトップは日本で買った。 高価なものではないけれど、残念。 - 現金なもの - 2012年03月16日(金) 先日の検査でお腹の中を空っぽにしたので体重も減ったと思っていたのだけれど。 結局あまり変わっていないのは何故だろう。 でも、お腹を一度空っぽにしてしまうのは、気持ちいいような気がする。 2,3年に一回は検査をしたほうがいいらしいが、またやってもいいと思ったり。 何も問題がないとなれば、そんな気になるのも現金なものだ。 - 悪い妄想 - 2012年03月15日(木) 朝まで、まだ少しお腹が張ったような感じだったけれど、ようやくおさまった。 結局、肛門科のほうは、この病院では、ちゃんと診てもらえなかった気がする。それも問題なし、と言われたけれど。 後は、来週にな内視鏡検査の写真が出来てから診察に行く。 次の週には、別の肛門科の専門医に、検査の結果報告と診察に。 それで、もう普段の生活に戻れるのかな、と思う。 あれやこれやと悪い妄想が起こっていた数週間だった。 - 検査結果 - 2012年03月14日(水) 検査の結果、何も問題ないということで帰ってこられた。 まだ、お腹がはっているけれど、一安心。 昨夜飲んだ下剤のせいか、あまりよく眠れなかった。 朝から、別の下剤を飲みながら、とりあえず入院の用意をした。 飲みづらいということもなく、順調に飲み終えて。 空腹感もさほどないまま、午後に検査に行った。 検査中は、お腹の中で何か動いている感じや、突っ張った感じはあったけれど、それほど痛みもなかった。 診断結果の写真は一週間後とのこと。 少しの間休んで、歩いて帰ってきた。 今日は、まだ消化のいいものを少量にしよう。 - 検査前日 - 2012年03月13日(火) 検査前日で、今日は食べるものに制限。 繊維の多いものなどだめなようで、肉、野菜、果物がだめ。 でも、病院によっては、バナナはよかったり、だめだったり。牛乳にも差があった。 それで、なるべく、どこでもよいとされるものを食べることにした。 今朝は、お味噌汁(豆腐とじゃがいも)とご飯。 お昼は梅干入りのおにぎり。間食にビスケットと小さな最中とキャンディ。 夕飯は、白身魚の煮付け、卵焼き、豆腐とじゃがいもの味噌汁、ご飯に梅干。 それから、まずは前日に飲む下剤を、お水で飲んだ。 明日は、朝から下剤入りの水を大量に飲まなくては。 検査は午後から。何もなければ日帰りできるけれど。 ポリープを取ったら2泊3日の入院となるらしい。 日帰りできたらいいのだけれど。 - 水曜日には - 2012年03月12日(月) まだ朝は寒いはずなのに、なんとなく寒さが和らいだ気がする。 とはいえ着替えは、さっさとしなければ、それなりに冷える。 内視鏡検査が、この水曜日にせまってきた。 以前受けたときは、麻酔で眠っている間に終わったのだが、今回の病院では、画像を自分で見るために麻酔はしないらしい。 ネットで調べると、痛みは個人差がありそうだ。 やせている人は痛みを感じやすいとか、それは困ったことだ。 それよりポリープが見つかれば、その場で取るというので、それが不安。 入院しなくてはいけなくなるし。 あまり調べていると、だんだん怖くなってくる。 - また、ハンドミキサー - 2012年03月11日(日) 今日もハンドミキサーが活躍。 かぼちゃのポタージュ。 切った皮は細切りにしてニンニクとソテーに。 便利なミキサー、料理の楽しさ倍増だね。 昼間は、やっぱりいつものお風呂に。 気持ちよかった。 - ハンドミキサー - 2012年03月10日(土) 今朝、注文していたハンドミキサーが届いた。 スイスで使っていたものよりもオプションが多い。 全部使いきれるかな、と思いつつも付属のレシピを見ていたら楽しい。 今夜は、早速ブロッコリーのポタージュを作った。 色々料理の楽しみがあって嬉しい。 午後には、また温泉に行った。 雨は少し残っていたけれど、露天風呂には屋根があるところ。 かえって人が少なくてのんびりできた。 - 雨だけれど - 2012年03月09日(金) 外へ出ると思ったよりも本降りの雨。 バス停の行列を危ぶんだものの、すんなりとバスに乗ることができた。 冬に逆戻りという天気予報だったけれど、寒さはそれほどでもない。 それよりも春に近づいた感じがうれしい。 週末の明日の天気も生憎の雨だけれど。 どう過ごそうか。また温泉かな。 - チャット - 2012年03月08日(木) 昨夜、娘とスカイプでチャットをする。 春休みかと思っていたら、研究室に通っているらしい。 今月末頃に、また来るとのこと。 ちょうど、ハンドミキサーを注文したところ。 その時には、それを使ってどんな料理を作ろうか。 曇り空だけれど、とげとげした寒さはない。 春らしくなってきた。 - 美容院 - 2012年03月07日(水) この街には、美容院が多い。 時には、ほとんど並んでいたりする。 こんなに沢山で、ちゃんとお客さんが来るのだろうか、と思うが、きっと、なりたっているのだろう。 そういえば、日本に戻って一年以上経つのに、まだ美容院に行っていない。 髪を切るのも、染めるのも家でやっている。 そろそろ、ちゃんと染めたいと思うのだけれど。 - 歩く - 2012年03月06日(火) 朝のバス停に着いたら、昨日よりも更に倍くらい長い列。 雨も止んだので、歩くことにした。 多分、バスを待っている間の時間で、会社に着いた。 早足で歩いたので、途中で暑くなってきて、手袋を脱ぎ、マフラーを脱ぎ。 会社に着いたときには、汗で濡れていた。 夜、体重を計ったら、少し減っていたのは、そのせいかもしれない。 - 渋滞 - 2012年03月05日(月) 天気予報の通り、朝から雨。 バス停の列は覚悟していたけれど、今日もなかなかバスが来ない。 バスは20分程遅れて、待つ間の寒さが結構応えた。 今日は運転手から渋滞で遅れていると説明があった。 渋滞の通りに出ると、確かに反対車線は車の長い列。 夕方に、いつも混む場所ではあるけれど、今日は格別に長い。 近所の川を渡る橋のひとつが、最近工事で通行止めになっているので、周辺道路の流れが悪くなっているのだろうか。 - いつもはしないこと - 2012年03月04日(日) いつもはしないことをしてみる。 昨夜遅くには、奥さんとカラオケをした。 今朝は、ファミリーレストランで朝食を食べた。 たまには面白い。 ついでに、行ったことのない温泉に行ってみた。 低温のサウナで横になっていると、じんわり汗が出てきて気持ちがよかった。 クールダウンの部屋があって、人工雪がひらひら落ちてきて、楽しくて気持ちいい。 ちょっと遠いけれど、なかなかいいお風呂だった。 - 少し - 2012年03月03日(土) 午後、郊外を歩く。 何も特別ではない、普通の道。 竹薮が少し、栗の林も少し。 梅の花を見たかったけれど、少しだけ。 今年は遅いのかな。 みんな、少し。 小さな川沿いを歩いた。 小鳥の囀りを聞きながら。 枯れた小道を歩いて。 今日は、ちょっと曇っていた。 それから、温泉に行った。 露天風呂に入っていて。 椿の木の上に、小鳥が飛び交っていた。 目が追っていたよ。 - 今朝のバス - 2012年03月02日(金) 今朝のバスにはなにがあったのか。 先に来たバスが一杯になったので、次のバスを待った。 いつもなら、すぐに来るはずなのに、なかなか来ない。 結局20分ほど待って、遅れてやってきた。 今日は恒例の月次処理で居残りになる。 外は午後から雨になった。 唯一の楽しみは、明日から週末であること。 - 融ける - 2012年03月01日(木) 昨日の雪は、今朝には早くも消えかかっていた。 歩道の端には、まだ少しばかり積みあがっているものの、歩くのに支障はない。凍結を心配していたけれど、そんなこともなく。 今日は暖かくなるとのことなので、朝も凍るようなことはなかったのだろう。 朝に、また地震。 いつまでたっても安心できない。 -
|
![]() |
書庫 ![]() |