職業婦人通信
DiaryINDEXpastwill


2005年07月14日(木) 日暮君の悲劇

私の相方・リョウスケの
会社の後輩、日暮君(仮名)。

体育会出身の彼は、明るくフットワークも軽く、
冗談にもキレがあって
それでいて礼儀正しいという
今時めずらしいくらいに感じの良い男の子。

そんな日暮君を
リョウスケは可愛がっており
仕事も熱心に教えているのだという。

リョウスケは
「ホントに日暮は飲みこみも早くて
 すぐに仕事やってくれるから助かるよ。
 でも・・・ひとつだけ
 アイツには重大な欠点があるんだよな」
といって、
最近日暮君に起きた悲劇の話をしたのであった・・・

----

日暮君はまだ若い。(24歳・入社2年目)

まだまだ遊びたい盛りの彼は
結婚の予定もなく、毎日のように同僚や友達と飲んで騒いで
好きなように楽しく暮らしている。まるでキリギリスのように。

彼は将来のための貯金の心配などしたこともなく
口座の残高さえめったに確認することもなかったらしい。

ただし、給料日の前日には
必ず口座の残高を確認し、残った金があればその晩のうちに
すべて飲んで騒いで使いきることにしていた。

そんなある日。

「よーし明日はボーナス支給日だっ」

と、日暮君は口座の残金を確認したところ、
なんと

(・・・22万円!!こんなに残高があったのは久しぶり・・・)←日暮君心の声

22万円あった金はその晩のうちに友達を呼び出して

「今日はキャバクラおごったる!」

と、全額を気持ち良くキャバクラに投資し、
翌朝は財布の中身までほぼカラッポで会社へ出社したらしい。

なにしろボーナスの支給日である。
また今日になれば口座には金が入ってくるのだから
何の問題もない・・はずであった。

が、しかし。

「そろそろ口座にカネ入ってるだろ・・・」

と、早速キャッシュディスペンサーで残高確認してみたのに
口座には「0」の文字が青白く光っているだけ。

会社に戻って

「リョウスケさん、何時にボーナスって振り込まれるんスかね?」

と訊ねたのだが・・・

そう、ボーナスの支給日が
実はその前日だったのである。

日暮君が使った22万円は
次の日に支給されると信じていたボーナス全額だったのだ。

会社の同僚はみな
「ボーナスで今日は焼肉でも食べ行くかー」
などと盛り上がっているにもかかわらず
日暮君はその日一日
青白い顔でじっと席から動くこともできなかったという・・・

----

「そういうわけでさ、
 日暮はいいヤツなんだけど、唯一にして最大の欠点は
 早とちりの多いことなんだよな」

と、リョウスケは語り、

「仕事でもさ、こっちが
 『日暮、この仕事はここをこうしてこうやって・・・』
 って説明してるともうその話の途中で
 『あっハイわかりましたっっ今すぐやりますっ』
 ってすぐ取りかかるのはいいんだけど
 必ず勘違いして間違ってんだよな・・・
 まぁ、ボーナスも使いきっちまったことだし
 しばらくは落ち着いて働けって話だな」

としめくくったのだが

ああ、いるよねそういう人・・・ハハハ・・・
うん、アタシ。
アタシも「早飲込みの早トチリだ」って、よく上司に言われるよ・・・

日暮君の悲劇を他山の石として
ボーナス支給日はきちんと確認しながら生きていこうと
心に誓った千代子であった。


2005年07月13日(水) 人それぞれの職業欄

今、仕事で
あるアンケートの集計をやっている。

くる日もくる日も
数百通のアンケート用紙に取り組む日々なのだ。

----

数千通のアンケートを見て思うのは
「職業欄」の摩訶不思議である。

職業欄に私が書くとすれば、それは間違いなく
「会社員」であり、
他には「自営業」とか「会社役員」とか「公務員」とか、
まぁ十数種類くらいしか記入バリエーションはないものと思っていたのだが

三十代後半女性からの記入例「職業:OL」

OLって・・・呼称っていうか通称っていうか・・・
まぁ書きたいことはわかるよ。私だってOLのハシクレである。
が、それは職業欄に書くこととは思えないんだけどね・・・

同様の例として
三十代前半男性からの記入例「職業:サラリーマン」
というのもあった。
うん、わかるよ、わかるけど・・・
ハッキリ言って常識的とは言えないように思う。

まぁこのへんはまだいい。
高齢世代の職業欄は大変なことになっていた。

「職業:年金」

年金が生活の糧なんだよ文句あっか、という心の叫びは伝わってくるものの
それは職業ではありませんよおじいちゃん、と肩を叩きたくなる例。

「職業:シルバー」

ありえねー、といいたくなるような回答なんだけど
これが意外と複数あったから不思議。
それが職業たりえるならば
「職業:熟年」とか「職業:F1層」とか
書いてもいいような気もする。

----

一番おそろしかった回答例は
80を過ぎたおじいちゃんが
「職業:ニート」と書いてきたもの。
おじいちゃん、ニートって言葉を使ってみたかっただけか?

いや、しかし、
現代の職業観はもはや
ニートさえも職業としているのかもしれない・・・


2005年07月11日(月) さまよえるスモーカー

私は煙草を吸う。

うちの会社は分煙。
いままでは各フロアの
空気清浄機(映画館とかによくある焼肉ロースターみたいなやつ)
のあるコーナーで
吸って良いことになっていた。


私とて
煙草吸いがどれだけ世間様にケムタがられ、
嫌われているかは知っているので
喫煙コーナーから一炊のケムリも漏れぬよう
気を使いつつ、一日に10本ほどを
ひっそりこっそりと吸わせていただいていたのである。

ところがある日、
煙草を吸わない役員がやってきて
「役員フロアは禁煙とする」
と申し渡したため
千代子のいる役員フロアは全面禁煙となってしまった。

とはいえ、違うフロアに行けば喫煙コーナーはある。
男性の同僚で喫煙者たちはみな、面倒くさいとブツクサ言いつつも
1階下のフロアで喫煙しはじめた。

しかし、が、しかし。

1階下のフロアは「女子禁煙」。

男性は喫煙コーナーで煙草を吸ってもよいが
女性は吸ってはならないというのである。
もちろんこのような性別による決まりごとなど
社則にあるわけではなく
昔ながらの不文律であるわけなので
心底バカらしいと思えてならないのだが
私にそれをブチ壊すほどの気概はない。

そのフロアの女性で喫煙するものたちはみな
更衣室でこっそり吸っており
「千代子ちゃんもこっちで吸いなよ」
と、共有灰皿を差し出してくれさえしたのであるが

更衣室でこそこそ吸ったって
煙草がちっともウマくない。

おまけに
吸わない人にとって、更衣室で煙草なんざ吸われた日には
更衣室が臭いわ服に匂いがつくわで大迷惑なんじゃないのだろうか。

こうして
屋上の片隅でこっそり吸ったり
数階下のフロアまでわざわざ出張したりと
さまよえる日々が続いているのだが

違うフロアで吸ってると
「どうしたの?なんでここで吸ってるの?」
と色んな人に聞かれ
いちいち説明するのが面倒このうえないので

結果的には本数が減った。

健康のためには良いのかもしれぬ。


千代子 |MAIL
ご感想をどうぞ。





My追加