妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次|前のページ|次のページ
【五條瑛 徳間書店】
またも近未来の、テロが多発する東京が舞台。 『黒を纏う紫』、『エデン』、あと『瓦礫の矜持』もか、と似たり寄ったりというような気がしますけど。 五條は、主人公が若いとあまり盛り上がらないような気がするな。 これはまあまあ面白かったとは言え。
こういう話しは他の作家にも書けるんだから、『スノウ・グッピー』や鉱物シリーズのようなものを書いて欲しいです。 と言うか、率直に鉱物シリーズが読みたいです。
2007年07月23日(月) |
『神父と悪魔 カープト・レーギスの吸血鬼』(小) |
【志麻友紀 エンターブレインB’sLOG文庫】
何時の間にやら創刊されていたらしい、ビーズログ文庫。 乙女のための最強文庫と銘打ってあります。 コバルトの対抗馬となりえるか。どうかな〜。 コバルトは年期入ってるからな〜。
どうして買ったかといえば、今更この手の小説を買う理由はさほどなくて、スエカネクミコの挿絵の悪魔がナルホド君に見えたという理由しかないです。 作者に申し訳ないが。
そうだな。 タイトルが「神父と悪魔」で帯が「悪徳神父ぶってるくせに実は正義の味方なんだから」というので、だいたい内容はわかるかと。 神父のキャラにはさして、目新しさがないのですけど、悪魔はちょっと変り種かな。 なぜか、料理が得意でちょくちょく、メイドの姿になっている、という。 悪魔の姿のままの方が、読者ウケがいいはずなのに、なぜ!?と思うのですが。 あ、これ、意外なことにBLじゃないんで。
もう少し、めりはりがある話しにするか、文章上達するかのどちらかして欲しいところ。
2007年07月09日(月) |
『霜雪のかたなに』(小) |
【たけうちりうと 笠倉出版社】
一体この出版社はどこなんだ?って感じですが、ボーイズラブですのでご了承を。
久々に読んだけれど、やっぱりたけうちりうとは上手いなぁと思います。 まあ、BLにしては話しが地味なんですけれど、別に派手じゃなくてもいいし、アラブの王様とかじゃなくてもいいんで。私は。 何が上手いかと言えば、基本的な文章が上手い。 安心して読めてよいです。 ほどよくハッピーエンドだし。 そんなわけで、今のところ、ほぼ唯一の好きなBL作家です。 普通の小説書かせても上手いだろうなぁ。この人は。
2007年07月08日(日) |
『まほろ市の殺人 春 無節操な死人』(小) |
【倉知淳 祥伝社文庫】
ちんたらちんたらと、飛び飛びで読んでいたので、初っ端の幽霊の痴漢、というネタも最後には覚えていなかったです。 あぁ、その謎があったね。そういや、と言った具合で。
まほろシリーズなので、割と軽いタッチで、オーソドックスなミステリでした。 倉知淳が普段どんなものを書いているか知らないですけれど。
個人的には最近『逆転裁判』をやっていたもので、登場人物がこうこうこういう真相だったのではあるまいか、というのを語って終わる、というのが、解決として物足りないものがあったりしますが、推理小説って本来そんなものだよな。 証拠もなければ根拠もないが、理屈が通っていればそれが、解決。 今回は、具体的な犯人すら示されなかったし。 でも、そんなものだよな。推理小説って。 それが不満だったわけではないです。 理屈っぽくなく、嫌味もなく、主人公いったいなんだったんだ、と思わなくもないけれど、よくできていたと思います。
【監督:ザック・スナイダー アメリカ】
『シン・シティ』は観なかったのですが、この映像を観たら観ておけばよかったかも、という気分になりました。 有りえないものを再現するためのCGではなく、CGでなければなしえない映像美でした。 美というか、かっこいい。単純にかっこよい。 血しぶきも、飛び散る人体の一部も、全て様になる。
話しは非常にシンプルですが、最近観た映画はどれも、複雑になり過ぎて、伏線回収しきれてないとか、まとめ切れてないとか、なんか不満だったので、逆に楽しかったです。
しかし、王様役の人が『オペラ座の怪人』の怪人だとは、全く気がつかず。 王様かっこよかったです。 クセルクセス王も、凄いインパクト。 こりゃ、神も名乗るわ、という感じで。
エンディングの映像にも気合が入っていて、最後まで楽しかったです。
|