My eternal home


DiaryINDEXpastwill


2007年11月29日(木) 小菊。

雨は降らなかったものの、空はどんより曇り空。
しかも冷え冷え。

夏か冬かと問われれば、
“絶対、冬〜っ”と答えてきた私だが、
年齢と共に寒さが堪えるようになってきた。

さて、手蒔きしたパンジーとビオラの生育はイマイチで、
ちょぃと諦めモード。
代わって、こぼれ種から発芽したビーコンブルーの生長が、
唯一の楽しみとなってしまった。(↓)


 





そして...今、我が家の庭を彩っているのが小菊たち。
薄いピンクと白の小花が愛らしい。

 


2007年11月19日(月) 冬支度@かいまき

さすがにもう毛布では心許無くなってきたので、
週末は“かいまき”の内側と襟に
カバーを縫い付けた。
これがまぁ〜夫と私の分を合わせて
いつも結構...時間が掛かる為、
たっぷりと余裕を見ておかなければならない。

既製のかいまきには
ワンタッチで取り付けられるカバーもあるようだが、
うちのそれは以前、母が縫ってくれたものなので、
カバーも当然...チクチク縫い付ける。
まっ、洗濯する都合上、
要所要所を仕付け糸でざっくり縫うという表現の方が
適切かもしれないけど…。

かいまきは肩口がすっぽり覆われるので、
ホーントに暖かく休むことができる。
この冬もお世話になりま〜す。


2007年11月14日(水) 記憶の彼方。

埼玉県民の日の今日は、近所が騒がしいと言ったらもう〜。
でも、子供の立場からすれば、
学校がお休みってのは嬉しいんだよね。

埼玉の県民の日が制定されたのは昭和46年とのことで、
多分、当時も県内の学校は休校になったと思うのだけど、
小学生だった私の記憶はイマイチ。
中学生時代に、グループ交際で遊園地に行ったことは
憶えてるんだけど。
あぁ〜〜〜あの頃は若かった♪


        *        *        *


さて、こぼれ種から発芽したビーコンブルーも
だいぶ生育しました。
そろそろプランターに移植しましょうかネ。




2007年11月11日(日) 責任。

ごみ当番だった先週は、概ね天候に恵まれ
集積所が荒らされることもなかったので、助かった。
昨日、次のお宅に当番の引き継ぎをし、無事に任務終了。
ほっ。

ごみ当番というものは、最終収集の金曜日までは
責任があると思うので、私は次の日に予定が無い限り
当日に引き継ぐことはしない。
しか〜し、例の(子沢山の)お隣は
全くそういう考えをお持ちではないようで、
金曜日の収集が終わると直ぐに
“ごみ当番セット”を持ってやって来る。
当番から早く解放されたいという気持ちが見え見え…。

例え...ごみの収集が済んでも、
その日一杯は集積所を管理する義務があるでしょうに。
まぁ、雨でびしょびしょになった網シートでも、
その日の内に乾かさずに持って来る人だからねぇ。
内心...嫌な気分を抱きつつも、
普通に世間話をしてお世話さま〜と
いつも当番を引き継ぐ私なのである。

何はともあれ、こんなことでカリカリするのは
精神的に良くないので、
次の当番までは楽しいことでも考えよう。


2007年11月06日(火) 年代物。

バイクに乗るのも段々、
寒さが凍みるようになってきたので、
とうとうベンチコートを引っ張り出した。
袖口がゴムタイプのこれは、
手首から入ってくる風を防いでくれるので、
非常に有り難い。
これからのシーズン、
バイクでの移動は結構辛いものがあるのだが、
適度に動かしていないと
エンジンが掛からなくなってしまう為、
このコートに身を包み、ボチボチ乗るつもりである。

しかし、それよりも日常...私の足になるのは
やはり自転車。
生活上、これは絶対に無くてはならないもの。
今、乗っている自転車は13年物(ワインか?)なので、
さすがにもう買い替えても良さそうなものだが、
これが乗り易くて、身体に馴染んでいるせいか
どうしても手放せない。
タイヤの磨り減りを実感した時、
“今度こそは新しいのを買おう”と思うのだけど…。

で、今回もやっぱり夫に両輪を交換してもらった。
自転車店だと工賃を含め、結構...掛かるんだろうけど、
自分でやれば、タイヤとチューブ代だけだものね。
つくづく器用な夫で良かったと思う。
夫には色んな意味で長生きしてもらわないと。(≧▽≦)


さよ |mail