2009年3月3日(火) わからない俳句。
|
風呂上がりに裸で洗濯物を取り込んだりしたことが祟って、 今年二度目の風邪をひいてしまいまして。 といってもオレの風邪は寝込んだり頭が痛くなったりしないので、 喉の痛みと鼻水、咳、たんが酷いってだけなんだけども。 誰からもさほど心配されない悲しい風邪です。
で、薬屋で「冷たい飲み物は避けるように」と言われたから、 コンビニで「お〜いお茶」のティーパックを買ったのね。 お〜いお茶といえば缶やペットボトルに俳句が書かれてるでしょ。 ティーパックにもちゃんと俳句が書かれてたんだけど、 その俳句がどうにも理解しがたいもので。 そこでみなさんの読解力をお借りしたい、ってのが今日の本題。
「シャワー全開 君をとられて なるものか」
まったく意味がわからんのですよ、この俳句。 ここで言う「君」とはシャワー? それとも人? 無理に意味を見いだすとするなら、今は冬だと。 で、熱いシャワーを浴びてあまりの気持ちよさに、 「うわー、最高! ずっと浴びてたい!」という気持ちを表したと。 もしくは、ラブホテルで彼女が「先にお風呂入るね」なんてシャワーを浴びて、 扉の向こうから「あー、気持ちいいー!」なんて声が聞こえて、 シャワーごときに負けてなるものか、という気持ちを表したと。 でもさ、名作シリーズで、なおかつ大賞を受賞してる作品よ。 そんなに状況把握に無理を乞うものではないと思うのよね。 意味がわかったところで「あー」程度だとはわかってるんだけど、 ここ二日ほどどうも気になって仕方ないのです。
■ 今日のおすすめ音楽コーナー 2008年作"Med Sud i Eyrum Vid Spilum Endalaust"に収録されてた曲だけど、 英・INDEPENDENT誌が作った編集盤"We Play Endlessly"を聴いて 改めて素晴らしさに気付かされた最近の愛聴曲。 オレが邦タイトルを付けるなら「祝福の歌」と名付けたい。
Sigur Ros - Inni Mer Syngur Vitleysingur
|
|