与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2024年06月23日(日)  爪を噛む癖 〜 It's not good to bite your nails 〜


┌─────────┐

│ adlib/20240623

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20240623
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/
│ https://jp.quora.com/stats
│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 爪を噛む癖 〜 It's not good to bite your nails 〜
 
https://www.uta-net.com/song/493/
https://www.youtube.com/watch?v=JOe4HcBW2OU&t=13s
…… 爪を噛むのは よくないわ
 ♪
── 平岡 精二・詞&曲《爪 1958-1964‥ 20070411》ペギー 葉山・唱
https://www.youtube.com/watch?v=OBsUg3H4gIE
https://ja.chordwiki.org/wiki/%E7%88%AA%EF%BC%88%E3%83%9A%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%91%89%E5%B1%B1%EF%BC%89
 
〔Nail biting〕 0623 ※“古く、誰でも知ってる、あたりまえの情報”
 
「爪噛み症」なぜ噛んでしまうのか?…皮膚科医・小児科医と考える 
身体への影響は?対処法は?「爪噛みは親の愛情不足」は迷信
20240723 07:29 BSS 山陰放送 山陰放送 配信
 
 爪を噛む癖は「爪噛み症」や「咬爪症(こうそうしょう)」と呼ばれ
る病気の一つです。

 実は、記者自身も爪噛み症の当事者。幼少期〜大学まで10年以上の長
い間、爪を噛む癖が治らず、やめたくてもやめられないという気持ちが
痛いほど分かるのです。
 なぜ爪を噛んでしまうのか、皮膚科医と小児科医、両方の観点から話
を聞きました。
 
【写真を見る】「爪噛み症」なぜ噛んでしまうのか?…皮膚科医・小児
科医と考える 身体への影響は? 対処法は?「爪噛みは親の愛情不足」は
 
 迷信 ▽「爪噛み症」とは
 
 爪噛み症とは、どういった病気なのでしょうか。皮膚科医に話を聞き
ました。
 
 近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚 篤司 主任教授*
「『爪噛み症』は、『皮膚むしり症』や『抜毛症』とか一緒に括られる
んですけど、不安になったりストレスを感じると、無意識のうちに、爪
噛んだり、むしったり、毛を抜いたりとか精神疾患に含まれる病気です。
自分の爪や皮膚を傷つけることで気持ちが安定するといわれています。
 
 皮膚科や精神科で見たりするような疾患で、いろいろな説があります
が、基本的にはストレスや不安に対して、対処的に無意識のうちにそう
いう行動をしてしまうといわれてます」
 
 また、強迫性障害や不安障害、発達障害などがベースにあると、爪噛
み症や抜毛症などが出たりすることもあるようです。
 
 ▽ 身体への影響は?
 
 近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚 篤司 主任教授**
「基本的に、爪を噛み続けるのは皮膚にダメージが集積していくので良
くはないです。人間の口はすごく汚いので、噛み続けて傷ができると、
口の中のばい菌が爪から繁殖して、ひどくなると蜂窩織炎(ほうかしき
えん)という細菌感染症を引き起こす場合などもあります。
 
 爪を噛み続けて、ずっと刺激が加わっていくと、10年20年の話なんで
すけど、そこから皮膚がんが出るリスクも報告されています」
 
 ▽ 治療法は?
 
 近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚 篤司 主任教授***
「精神科の先生とも相談したことあるんですけど、根本的に直すことは
結構難しいんです。だから、日常生活に支障がないところまで持ってく
っていうのが重要じゃないかといわれています。
 
 塗ったら苦いマニキュアを試してみる、子どもが爪噛んでいたら叱ら
ずに手で一緒に遊んであげる、触り心地が良いクッションやぬいぐるみ
を渡してあげるなど、少しずつ症状を軽くしていくイメージの方が負担
が少ないんじゃないかなと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/105509759f03dd762fe57fcaffd78c06c10ba6b6
 
 そのほかに薬物療法もあるため、皮膚科と精神科の両方に診てもらう
と良いということです。
 
 ▽「爪噛み症」子どもによくみられるのはなぜ? やめさせるべき?
 
 続いて、小児科医に話を聞きました。
 小児科医・新生児科医 今西 洋介さん*
「爪噛みは、いわゆる『代償行為』なんです。ストレスや不安を感じた
ときの代償行為として爪を噛むんですよね。
 
 原因が社会性の未熟さってよく言われていて、つまり、社会的に自分
でモノが言えないから、爪を噛むとか代償行為を引き起こしてしまう。
 
 代償行為としては、ほかにも指をしゃぶったりとか、あるいは性器触
ったりとかが子どもにはよくあるんですけど、これらは成長するととも
に、減っていきます」
 
 今西医師は、子どもの爪噛みは強制的にやめさせる必要はないとした
上で、子どものストレスの原因を探ってあげることが重要だと話します。
 
 小児科医・新生児科医 今西 洋介さん**
「無理やりやめさせると、逆に症状が悪化してしまって、余計に爪を噛
む頻度が高くなってしまうことがあります。ですから、できれば注意せ
ずに、そのストレスの原因を探ってあげることが重要だと思います」
 
 ▽「爪噛みは親の愛情不足」は迷信?
 
 インターネットやSNSでは、爪噛みの原因は愛情不足によるものとい
う情報もありますが、医学的にみてどうなのでしょうか。
 
 小児科医・新生児科医 今西 洋介さん***
「それは全然関係ないです。愛情不足だから爪噛み症になるというのは、
間違った指摘だと思います。爪噛みの原因が分からないから、親の愛情
に原因があると考えてしまうのだと思います。
 
 背景にある子どもの状況とか成長発達具合。例えば、学校で何か不安
なことがあったり、集団生活で不安なことがあったりすると爪を噛むっ
ていうことが結構よくあることなので、できればそういうことを親とし
ては注意してもらえればいいと思います」
 
 ▽ 記者も「爪噛み症」当事者
 
 ちなみに、今回取材した現在20代後半の記者自身も、長年「爪噛み症」
に悩まされた一人。幼少期〜大学卒業直前まで10年以上、親に毎日注意
されても、自分自身やめたいと思っていても、噛むことをやめられませ
んでした。可愛いネイルを楽しむ友人が増えるにつれて、焦りは募る一
方でした。
 
 親とも相談の末、数か月後にネイルサロンの予約を取り、それまでは
何があっても噛まずに爪を伸ばすという手段で何とか我慢することがで
きました。
 
 ネイルをすることで爪が硬くなり、噛むことが物理的にできなくなっ
たことで、現在は爪噛みぐせを乗り越えることができています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/105509759f03dd762fe57fcaffd78c06c10ba6b6?page=2
 
〔Quora〕 0623
 
 偶然を信じますか?
 
https://jp.quora.com/%E5%81%B6%E7%84%B6%E3%82%92%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=53614678290&__snid3__=71913611184

・偶然と必然 〜 Chance and inevitable development 〜

…… 脳内風景 〜 原始から現代までの年表をイメージする 〜
 音楽は「周波数」、絵画は「遠近法」、文学は「偶然性」によって、
分類できます。それぞれが必然的に進化するとは限らないのです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8279903.html(No.2 20130926 11:14)
https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E9%81%A0%E8%BF%91%E6%B3%95&ao=a
 
…… この世界の組織は必然と偶然とから成つてゐる。
── 三木 清《ゲーテに於ける自然と歴史 193205‥ 岩波書店》
http://www.aozora.gr.jp/cards/000218/files/46224_23058.html
 
…… 神が、人生という名の織物を織っていた(1954‥‥ 聖書に走書)。
 人生は、偶然と必然の発展である。── 《自伝・序 1963‥‥ 初稿》
 |
…… 僕たちの恋は必然的なものだ。だが偶然の恋も知る必要があるよ。
(サルトルが、妻であり恋人であるボーヴォワールに語ったことば)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5697167.html(No.3 20100223 05:17)
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20220120
 
〔Quora〕 0623
 
【話が長い】めっちゃ話が長い人の前で、全く別の考え事をしていても
バレない方法を教えて頂けますか?
 
https://jp.quora.com/%E8%A9%B1%E3%81%8C%E9%95%B7%E3%81%84-%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E8%A9%B1%E3%81%8C%E9%95%B7%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%A7-%E5%85%A8%E3%81%8F%E5%88%A5%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E4%BA%8B?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=53605305754&__snid3__=71900938363

・話が長い人の質問に、全く別の考え事をしていてもバレない方法は、
その質問を、そのまま繰返すことです。
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20240623)last up dated.


与太郎 |MAILHomePage

My追加